• 締切済み

最近の子供って発育遅くないですか?

自分は高1の男子です。 自分の中学時代では 男子で平均身長が164cmは あったはずなのですが 自分の母校(中学)の生徒を 見ていると本当に背も低いし 顔、性格同様子供っぽいです。 その母校の後輩がいるのですが 小学と変わらない口調でもあります。 この現象は少子高齢化に 関わっているのでしょうか? それとも最近ゲームが支流になり ゲームをする子供が多くなり発育が 遅くなっているのでしょうか? その母校の後輩がいるのですが 小学と変わらない口調でもあります。

みんなの回答

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.5

体格については、データを持っていないので、 何ともいえません。 ただですね、 10年くらい前に、小学校一年生に入学してくる子供の語彙が、 その10年前より100語減っているという報道がありました。 その報道から数えてさらに10年以上。 言葉を操る力は、年々幼くなってきているように感じています。 語彙が減っている理由は様々ですが、 読書量は確実に減っているでしょうし、 会話量も確実に減っているでしょうね。 人と関わらない遊びが増えましたから。 あとは、 下の方がおっしゃっているように、 睡眠時間帯の変化は大きいですね。 成長ホルモンは、24時を過ぎると極端に減りますからね。 成長ホルモンは、体の発育だけではなく、脳の発達にも関わっていますから。 こういった生活習慣との関わりは、 各都道府県それぞれ、データをとっているのではないでしょうかね。 (自分の勤務県はとっています。)

noname#177763
noname#177763
回答No.4

こんにちは。 昨年の報道番組で紹介していました。 『日本人の平均身長は頭打ちしている』 これ以上身長が伸びないんですよ。 不摂生な生活が原因でしょうね。

  • 7683
  • ベストアンサー率18% (32/174)
回答No.3

発育への影響としては「睡眠時間の減少」が特に大きいと思いますが… キチンとしたデータではどうなんでしょうね? 「遺伝子」的には年々、親の身長が高くなってきてると思うから微妙ですね。 ただ、身長や胸は遺伝で高く大きくなっても内臓や筋肉の発育は睡眠不足による成長ホルモンの分泌不足の影響を受けやすいから運動能力の低い貧弱な子供の割合が多そうですね。あと、胃腸の働きが弱く太れない体質や免疫能力の低下、アレルギー体質など。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

相談者さんが高校1年生で、2~3年間で発育が目に見えて遅れるような、社会的、文化的、教育的な変化はありません。戦争でもなきゃ。 戦争の時は、保護者が死ぬし、財産も破壊されてしまい、栄養状態が変動し、精神ストレスも増大するので、瞬間的に子供の成長が激変します。 ただ、いままで戦後から発育状況はずっと上昇し続けていたのですが、2000年代に入ってから日本の子供の発育は頭打ちで、身体能力は下降傾向にあるので、一部のサンプル比較をすると上げ幅と下げ幅が大きいはず。 平均が頭打ちになるというのは、伸びる人と伸びない人の差が極端なのです。 あと、中学生の平均身長って、中3男子だと165cmですが、中2男子だと159cm、中1男子152cm。 1年間で6cm位伸びてしまうので、中3春と中3卒業時では、目に見えて平均が違います。 平均身長とは、1cmしか伸びない子が一人いると、12cm伸びる子がいる計算なので。

noname#172083
noname#172083
回答No.1

それは自分が高校生だからそう思うのでは? 中学生の頃、高校生は大人に見えませんでした? 高校生から見たら、中学生は子供っぽいものですよ。

関連するQ&A