- 締切済み
子供が親とのことで口を出すな は良いことなのか
現在大学生男子です。 自分の父が他学年含めた部活のいわゆるOB会の集まりで、お酒を飲んだ事もありAさんという方に家まで送っていただきました。 その際にわかったことなのですが、そのAさんは父の後輩であり、自分の母校である高校の先生らしく、自分のことも知ってくれていたそうです。担任など直接関与はない先生でしたが、生徒会の作業の際などに良くしていただいたので、覚えて頂いてたことなどを嬉しく感じました。 そして先日母校の文化祭があった際に、Aさんに父のことでお礼を言っておこうと思いましたが残念ながら会えずそのまま帰ってきました。 父に「いや~Aさんに親父のことでお礼言おうと思ったんだけど会えなかった~」と言うと、「子供が親のことについてお礼を言うな」と言われました。自分としてはお礼を言って、損はないと思ったつもりの行動でしたが、父はそれに対して「俺とAの話なんだから子供がそれについてお礼を言う必要はない」の一点張りです。 お礼を言うことは非常に大事なことだと思いますし、家族が何かをしてもらったからお礼を言いたいというのは普通ではないのでしょうか? これは自分が世間知らずなだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
貴方も立派な社会人とみなされているのですから、自分がその方が良いと思った言動をわざわざ親に言う必要がないと思います。 Aさんが貴方に会った際に「親父さんによろしく!」でも言われたのであれば、伝えておかないと後で、2人が再会した時に貴方の人格を疑われることにもなりますが、今回のケースは貴方の自発的な言動であって未遂なら更に言う必要がないでしょう。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
良い息子さんですね。 ただ、お父様はいつまでも「父」でありたいんだと思いますよ。 質問者さんの頼れる親で。 「お礼を言う」ということが、お父様には「格上のものが格下のものの責任をとる」みたいなイメージになってしまったんだと思います。 親(保護する立場)は俺だ!みたいな、ちょっとプライドを刺激してしまったのではないかと。 上手にお父様を立ててあげるのも、親孝行かもしれませんね。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
書かれている内容では お父様とAさんの間でどのようなことがあり、 質問者様がお礼を言おうと思った経緯が不明ですが、 父親に言うのなら「挨拶できなかった」でしょう、 父親からすれば、 子どもが自分の後輩に礼を言うほどのことは無いと思っているのかもしれない。
- cs634587okwave
- ベストアンサー率100% (2/2)
せっかく いいことしようとしたのに、つまらない理屈を付けて憤慨するなんて・・・ あなたはとてもよく躾られた息子さんみたいだから お父様もきっと普通にいい人なんだと思います。 ただ面倒なことに父親というのは、息子が大きくなってきて、自分の面倒を見るような 機会が増えてくると、何と言うか ...プライドが 傷つくと言うか...沽券に関わると言うか... 息子の素直で優しい親切をすんなりと受け入れられないのだと思いますよ。 よくよく考えればお父さんもも あなたに 「あーあいつにありがとうって言っといてくれな」って言えばいいんですよね。 本当にそれだけのことなんですよ。 それなのに 親の事に口出しするなとか 屁理屈 です。 ここはあなたが大人になって 老いゆく父親を生暖かい目で見てあげたらいかがでしょうか。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
Aさんに父がお世話になりました。は別におかしいことでは無いけど,それを父親に言うのが,まあ世間知らずと言えばそうですね。まあパパを甘く見すぎてますね。という感じです。 一般には お世話になったのでお礼を申し上げるのは,保護者的な立場や上のものが自分の目下の者が世話になったことにたいして,責任のある立場としてお礼をする。というイメージが強いです。 当然ながら,あなたも成人して親よりも実力をつけて親を守っていく立場になれば,父がお世話になりました。もしっくりくるようになりますが,まだまだ今の段階では,ちょっと生意気に子供が大人のふりをしてAさんに言っている状態にすぎません。お父さんからすれば自分の息子が生意気を自分だけでは無くAさんにまで言う事に苛立ちを覚えたというわけです。親からすれば自分より大きく強くなって欲しい気持ちはありますし,そう言う言葉が似合う大人になって欲しいですが,あなたの場合そのようなニュアンスもまだ分かってない状態での行動で,お父さんからすればあまだまだ分かってない。と思ってのお叱りに思いますね。 どなたかも言っていますが,父がお世話になりました。というのは子供がいうのは微笑ましくもある礼儀でありますから,Aさんにとっては別に変なことにはなりません。ただ,まだ意味も分かっていないあなたが父親に恩着せがましい言い方をするのは,親子の間と言え失言だとは思います。 親を越えてステキな社会人になって行く過程で,相手の立場,プライド,思い等もこれからもう一歩高いレベルで把握されていくと,父がお世話になっています。がびしっと決まる男性になって行くのでは無いでしょうか。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (553/1109)
いやいや、礼儀として立派な行為ですよ。何も間違っていません。 ただ、世の中には、「言わなくていい一言」ってのがあって、この場合は『「父親が世話になったことのお礼を言おうとした事」を、父親に言った』って事が不要でしたかねー。 善行は「さり気なく、何気なく」です。お父さんとしては「(親父がだらしがないから、俺が礼を言っておいたよ、という)恩着せがましいひと言」に聞こえたのかもしれません。 次の機会に、先生に会ってお礼を言ったとしても、父親には言わなくて良いのです。その先生から「この間、ご子息にお礼を言われましてね。いや、先輩、良いお子さんに育てられましたねー」って言われる事の方が、父親はテレながら喜ぶモノですよ。 今回は、ちょっと正直すぎましたかね。二人の娘は、日常で何があったかなんて話してくれないので、羨ましい限りです。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
父親に話すことが、余計なことなんです。 Aさんと父親との関係は、父親にとっては「子供には無関係」なんです。 質問者さんとAさんとの関係は、お礼を言うことによって一段UPする かもしれません。これは父親を利用したことになります。 だから、父親には何も言う必要はないのです。 質問者さんとAさんとの間だけの話で、信頼関係を重ねればいいだけです。 そこに父親への報告など入れるとややこしくなるのです。