• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自律神経失調症)

自律神経失調症の症状と対策について

このQ&Aのポイント
  • 自律神経失調症の症状にはイライラ感や体調不良があります。
  • 生活改善やストレス管理が重要な対策です。
  • 病院への受診も検討してみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175742
noname#175742
回答No.1

貴方のご質問を読ませていただきました。お困りのご様子お察し申しあげます。 >性格的に、神経質、完璧主義の傾向があるので、ストレスは人よりも感じて… >内科では、体がだるくなったり、微熱が出たり、リンパ腺が腫れたり、… >毎日気分がイライラしたり、度々体調を崩すのを繰り返し、… 疲れてしまってます。 自律神経失調は個人差が大きく、ストレスや疲労と関係しているようです。また、症状も十人十色と言われています。例えば、疲れやすく怠い、風邪を引きやすい、胃腸を壊しやすい、肩凝りや腰痛になりやすい等、多彩です。 性格的に神経質とのお話しから、もし、貴方が「控え目、自分の意見が言えない、遠慮しがち」等に当てはまるようでしたら自律神経失調を起こしやすい状況であると思います。 ストレス対策として、適度なリラックス状態を保つことが有効と言われていますので、直ぐに実行できる簡単な方法をご紹介させていただきます。      ★腹式呼吸法  ストレス解消のための簡単でしかも効果のある方法で、一日数回程度行います。寝る前に行えば睡眠の改善効果もあり、広く普及しています。 (1)軽く閉眼し腹式呼吸(※)をゆっくりとしたスピードで5~10回程度します。  椅子に楽に腰掛けた姿勢、又は、寝床で就寝時の姿勢で練習します。  (※)腹式呼吸の説明   体育系や音楽関係の部活動の経験者であれば良くご存じと思いますが復習します。   吸うときは、鼻から大きく吸い、お腹をカエルちゃんのように膨らませます。   時間の目安は5秒間程度です。   吐くときは、口から少しずつ時間をかけて吐き、お腹をペチャンコにします。   時間の目安は15~20秒程度です。    (2)呼吸が自然に静になり寝息のようになり、身体の力が抜けていきます。 (3)一息する度に「身体が気持ちよく沈んで行くのを感じます。」 (4)数分後に、目を閉じたまま、朝起床するときのように大きく背伸びを2回程度します。 ストレスが発散されて、「心身ともにスッキリさせる効果があります。」       ★「自律訓練法」 ドイツの精神医学者によって創始された有名な訓練法で、ストレス解消に優れた効果があります。    (1)心身の「緊張」と「弛緩」のバランス状態である「リラックス状態」では、心身の自己コントロール作用が促進され、ストレスに対する抵抗力がつきます。また、ストレス発散も促進されます。 (2)心身の疲労回復効果があります。 (3)創造性の促進、集中力の増進、不安解消、あがり防止、他、心身の健康増進に有効です。 簡単に読める書物もありますので是非ご参考とされてください。 ○「自律訓練法の実際」 佐々木雄二 創元社 ○「ビジネスマンの 自律訓練法入門」 佐々木雄二 ごま書房  上記2つは、自律訓練法の入門書としてベストセラーの書です。 ○「自律訓練法」 松岡洋一・松岡素子 日本評論社  やや専門書になりますが、より深く学びたい方にはお勧めです。大学等の教材向けです。       簡単なお答ですが、微力ながら貴方のお役に立てば幸いに存じます。 貴方のご健康を願っております。 お大事になさってください。   sophia-s .

mangowater
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 家にいる事が増えましたので、色々、本を読むようになりました。 上手く怒りを静める方法、話し方、受け止め方などの本です。 なかなか、頭で分かっても、実際の状況になると、やっぱり、イライラがでてしまってますが。。。 自律訓練法の本は、まだ、読んでませんが、興味があったので、ご紹介いただいて、 とても、よかったです。読んでみます。 腹式呼吸については、深呼吸を時々していたので、お腹に集中を置いて、続けて行こうと思います。 自分の楽しいと思える事を増やしたり、集中したり、物事の受け止め方など、いろんな面で、 改善を試みようと思います。 頑張りすぎる、無理をしすぎる性格、人のペースに巻き込まれやすい事も、改善必要だなと思ってます。 まぁ、いいか~と思ったり、人のペースは、その人がのやり方で、私とは違うだけなので。。。 気にせず、リラックスして、私らしく、マイペースに、自分を大事にして行けるように、 心がけようと思います。

その他の回答 (2)

  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/991)
回答No.3

躁うつ病、アルコール依存症の男です。仕事を一年半休職したことがありますが、 いまは何とか、コントロールができるようになり、復職して二年めです。 質問、回答をぜんぶ見ました。 >まぁ、いいか~と、思う事も大事ですね。。。 >人のペースは、その人が選択したやり方ですし。私とは違うだけなので。。。 >リラックス、リラックスですね。 >私らしく、マイペースに、自分を大事にして行けるように心がけようと思います。 もう、解決してるんじゃないかな。 大丈夫ですよ。 もし万一、辛くなり、それが続くようであれば、医者に診てもらいましょう。 小さなクリニックなんかじゃなくて、総合病院の精神科をおすすめします。 電話で予約されてから行ってみてください。とっても混んでますよ。 それだけ、昔にくらべて、精神科受診を躊躇するひとは少なくなったようです。 気になるんであれば、大きいマスクをしていけば十分だと思います。 お大事に。

mangowater
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご自身も、大変な時期を乗り越えられて、お仕事復帰されたそうで。。。 コントロールできるようになるまで、努力されたのでしょうね。。。 やり遂げられ、素敵だと思います。 私は、この調子で行けばいいのでしょうね。 まだまだ、日々イライラが出て、疲れちゃいますが、そういう状況になりそうな事を避けたりしてます。 人の言動を流す、まともに向き合わないとか、音楽を聞いて周りが気にならないようにとか。。。。 毎朝、早く目が覚めてしまい、力む夢をみて、睡眠不足で疲れがたまっちゃうので、早く寝るとか、予定を減らすとかで、カバーして。。。です。 ホントは、もっと、パワフルに予定こなし、どんどん進んで行きたいのですが。。。 仕方ないですね、これが今の自分で、自分が受け入れて合わせて行動するしか。。。 また、思うように過ごせない、この残念な気持ちが溜まってくると、落ち込みが出てくると思いますが、病院にも行って、メンタル面の勉強もして、対応できればと思います。 大きな病院の方が良いんですね? 今通ってる病院で大きな病院を紹介してもらえないか、聞いてみます。

noname#244462
noname#244462
回答No.2

前の質問も読ませて頂きました。 私とほとんど同じですね。ちなみに私はうつ病と診断され、その後、何回か再発し、途中、パニック障害にもなりました。 先ずは心療内科、精神科の受診をお勧めします。あれこれ考えたところで今は症状を抑えるのが先決だと思います。 私は現状では寛解してます。何回か、再発する間に心理学的なものを勉強し、物事の捉え方を変える努力をしてきました。 もちろん完璧に出来てる訳ではないですが、少しずつでも実践していけば心が楽になります。 「他人は変えられない」「過去は変えられない」「怒りとは自分が100%正しいという傲慢さである。」など自分で言い聞かせてます。 感情は湧き上がってくるもので抑える事は難しいですが、その後の言動は抑える事が出来ます。 少しずつでも変えていけば大丈夫です。 自分に自信がないと舐められてはいけない!と好戦的になりがちです。 力を抜いて、気負いを捨てて闘いを止めれば楽になりますよ。人生は勝ち負けではありません。 些細な事で勝ったところで、相手をやり込めても何の意味もありません。

mangowater
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 同じような症状を経験なさったそうで。。。。 少しずつ克服されて、素晴らしいですね。 私も、家にいる時間が増えましたので、色々、本を読むようになりました。 上手く怒りを静める方法、話し方、受け止め方などの本です。 なかなか、頭で分かっても、実際の状況になると、やっぱり、イライラがでてしまってますが。。。 自分の楽しいと思える事を増やしたり、集中したり、物事の受け止め方など、いろんな面で、 改善を試みようと思います。 頑張りすぎる、無理をしすぎる性格、人のペースに巻き込まれやすい事も、改善必要だなと思ってます。 まぁ、いいか~と、思う事も大事ですね。。。 人のペースは、その人が選択したやり方ですし。私とは違うだけなので。。。 リラックス、リラックスですね。 私らしく、マイペースに、自分を大事にして行けるように心がけようと思います。

関連するQ&A