• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父と姉に対する憎しみを消化出来ず迷っています。)

父と姉に対する憎しみを消化出来ず迷っています

このQ&Aのポイント
  • 成人済みで、薄給ながら社保・交通費支給の仕事についています。家計を支えながら実家暮らし。家族に対する粗雑な扱いを受けてきました。
  • 父には精神的暴力と使いっぱしりを受けた。ビクビクと、父の顔色をうかがって過ごす窮屈な日々。
  • 姉には借金を返させられ、家族を人質にしてお金を送金した。他の姉たちにも過度の怒りや虐待を経験。どう乗り越えればよいか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

辛い思いをされてきたのですね。 家にいても心が休まる事はないのでは? 全部一緒に考えず、1つずつ考えてみましょう。 【家のローンについて】 最初から頭金も子供(貴方の姉)名義のローンを組むという時点で 無理がありましたね。 一生懸命やってきてしっかり計画して頭金も貯めて家を建てて、 でも病気や会社の倒産で払えなくなった、 そんな親を助けているというのであれば話は別ですが。 最初から破綻が目に見えている家計状況でのマイホームに 貴女が助けるとなれば、一生助けなければなりません。 貴女が助けなくてローンが払えなくて差し押さえられて・・・ それでいいと思います。それが本来の姿、そもそもお父さんには 買えない物だったのです。 全て失っても、身の丈に合った生活をすればいいのです。 【お父さんについて】 色々な仕打ちをされて辛かったと思いますし なかなか忘れる事はできないかもしれません。 親だから助けなければ、とか、親の言う事を聞かなければ、とか 縛られる必要はありません。 もう成人しているのですから、貴女の意思で動いていいのです。 特にこのお父さんとは距離を置いた方が、貴女の精神的な面でも いいと思います。 【お母さんについて】 お母さんもパワハラの夫に支配されてきたのでしょうね。 でも、子を持つ母親として、貴女を助ける事ができなかった人です。 お母さんも辛いかもしれませんが、厳しい言い方ですが自業自得です。 自分で選んだ結婚生活なのですから。 子供の為に夫から離れる事も考えるべき時期もあったはずです。 お母さんは自分が決断できないために、結果的に娘に我慢してもらう道を 選んだという事になります。 そんな意識は本人にはないでしょうが、「(離婚を)決めなかった」という事は 「離婚せず子供には我慢してもらいながら一緒に生活する道を選んだ」という事なのです。 貴女は「父と一緒に暮らす道を選んだ母」の面倒を見るのか見ないのか。 そういう視点で考えた方がいいと思います。 【お姉さんについて】 どのお姉さんとも、お互いに助け合うといった気持ちが見られないようですし やはり父親同様離れた方がいいと思います。 >私はこの先どう乗り越えればよいのでしょうか。 貴女は、家族達に自分の苦しみや理不尽さに傷ついていることを わからせたいのか、それとも平和な日々を望むのか。 そこをしっかりと、自分の本心を確認した方がいいと思います。 本気で乗り越えて平和な心と生活を手に入れたいのなら ・今まで出したお金の事は諦める。 ・姉と自分を比較した理不尽(お年玉や金の無心など)な出来事を諦める。 ・家族が心を入れ替えたり、貴女を理解してくれるといった幻想を持たない。 「助ける」とはお金を出してあげることではありません。 本人が人に頼らなくても 生きていけるように 「あえて手を貸さない」事が大事な時もあると思います。 お父さんにしてもお姉さんにしても、貴女が貸したから ますます甘えた人間になる「手助けをした」ともいえると思います。 お母さんもそうです。 貴女が我慢したから、お母さんは決断しなくてよかった。 貴女も「自分が我慢すれば・・・」と要求を断る決断をせずに 要求をのむといった行動をしてきた事は 「自分の心身」を大事にしてあげなかった事になります。 だから今苦しいのではないのですか? そういう意味ではお母さんと同じく貴女も「自業自得」です。 貴女がお母さんを助けたいという気持ちがあるのなら まず貴女がお父さんやお姉さんから自立して 1人で暮らせるようになり、精神的にも落ち着いて お母さんを呼ぶことができる力を蓄えてから。 今すぐできないからといって、その道は無いと諦めなくても、 自分がまず落ち着いた生活を手に入れて それから考えても遅くはないのでは? ともあれ、貴女が平和な時間と心を手に入れる事ができるよう 祈ります。

yukinozyou
質問者

お礼

気持ちを汲んで頂いた丁寧な回答は他の方からも頂いており、厳しい意見の中には自覚している部分もちろんありましたが、一番言葉に沁み入りました。 よって、こちらをベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (7)

回答No.7

貴女は、家を出るようにしましょう。 家を出てしまったら、今まで支払った家のローン分が取り返せなくなる というのは、法律を知らなさ過ぎです。 父親が亡くなれば家のローンは、支払わなくてもいい、、、という 保険は、家を買う人でローンを組む人は、ほぼ100%加入します。 銀行が、取りはぐれしないように加入させるのです。 その保険は10万くらい(借り入れローン金額による)支払います。 父親が亡くなったら、母親が半分、貴女達姉妹で五等分です。 父親の残した財産の総額から、貴女が今まで立て替えて支払った分を 先に返してもらい、その、残りを母親半分、姉妹で五等分です。 貴女が日本の裏側に住んでいても、貴女の印がないと財産分与は 実行されません。 ですから、その点で、家を出られない、、、ということはありません。 また、母親の心配をされてますが、お母さんのことは心配ないですよ。 母親と父親は体で結びついてます。 お母さんが貴女にどれだけ父親の愚痴を言ったとて、 父親とは、抱かれ合い、抱き合ってる仲なのです。 お母さんが本当に夫が嫌いであったら、5人の娘がいたにしても、 その家から逃げ出しているはずです。 何故に、逃げ出さないのか!! お母さんの女としての体がお父さんの体を 求めることもあるからです。 ですから、貴女がいなくなっても、お母さんは、(少しは、寂しいでしょうが) 夫がいればいいのです。 嫌いな夫との間に、5人もの子供は作りません。 お母さんも、貴女に夫の愚痴を聞かせることがあっても、 体の相性がいいのではないでしょうか? 娘の貴女より頼りは夫です。 娘という立場の貴女には、分からない男と女の世界です。 お母さんのことが心配で家を出られない、、、というのは、 貴女の傲慢な考えです。 姉達との確執は、似たようなことは他人とでもありますよ。 私の好きな諺 「三十六計逃げるに如かず」というのがあります。 その場から、逃げる、、、ということも、生きていく上で大事な処世術です。

yukinozyou
質問者

補足

父親が地盤の固い正社員なら心配はしない所です。 自意識過剰と言われればそうでもないと思います。 父親は現在アルバイトで家のローンなど払いきれる給与ではありません。 母親も精神的には父親を見限っていますが、 ひっこみがつかないし離別するほうが体力を使いそうだと諦めて現状を維持している感じです。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.6

【年齢的には成人済みで、薄給ながら社保・交通費支給の仕事についています。】 なに言ってるんだか。 いい大人が、自分で薄給と書く。 自分で部屋をかり、そこで自活できなきゃ、親の屋根の下で’間借り’生活するのがそんなにえばっていられることでしょうか? 昔は、部屋住みといいましたよ。 そして、当然のことを言いたいなら、他人並に、日々の家計をきちんと負担した上で、 コドモとしての、義務を果たせるぐらいのことを余分にしているなら、いいなさい。 で、アナタは月々どれぐらいの家にいれてますか? どこにも書いてないですけど。 50万だ、80万だと書いてるけど、そして、末っ子のアナタの貯金がどれぐらいあるって、 お父様が自慢に語るそうですが、それって、アナタが月々10万ぐらいはきちんと、家に入れての話でしょうか? 【私は精神的に弱く、甘えているだけなのでしょうか。】 どちらでお住まいなのかわかりませんが、都心部では、ワンルームといえども7万ぐらいはする。 そして、光熱費として2万は必要です。 つまりは、’屋根’の確保だけで10万は必要。 食費は、別です。 今日からでも、ネットカフェ住民でもすることです。 甘えてないというならね。

yukinozyou
質問者

補足

家賃で4万食費は自己負担+家に別の食費と消耗品を現物で入れてます。 光熱費だけ負担が足りないくらいでしょうか。 一般的に親元に居る以上そう言う意見が来る事はわかってました。 同じ経験をされてる方じゃないとトラウマの理解も苦しいですよね。 経済的にまだ親に甘えてる所があると指摘されればその通りなのでしょう。 でも親も私に甘えてる所は大いにあると思います。 姉を使わないのが腑に落ちないのです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

ANo2です。 補足を頂戴致しましたが、質問者様は5女という立場でありながら、お父様が借金してまで建てた家に未練を持ってるのですか? >経済的負担は年上から順当に行くのが普通じゃないかと思うのですが違いますでしょうか? >姉たちも私ほどではありませんが結婚式をあげられるくらいの貯金はあったんですよ。 この意味が良く分かりませんが、お姉様達は結婚式を挙げられくらいの貯金があったのにも関わらず、質問者様だけに経済的負担を強いられたと解釈すれば良いのでしょうか? それだとしたら、質問者様は薄給と謙遜しながらも、お姉様達以上の貯金をしてたから、お父様に貯金をあてにされて「80万円貸して欲しい」と言われたのですから、貸した80万円を返してもらえば良いだけではないでしょうか? そもそも、毛嫌いしてるお父様に借金を申し込まれたなら、貸すことが間違ってると常識的には思うのですが、その新しい家に住まわせてもらってるのですから「家賃代わり」と思えば僅か80万円なんて1年間程度の家賃代で消えてしまう額です。 ですから「一人暮らしの苦労を経験しないと感謝の気持ちが持てない」と回答してるのです。 私は、5千万円の家を建てた際に、母親から5百万円の資金援助を受けましたが、それでも充分に感謝して母親の居住スペースは母親の希望通りの間取りにしました。 失礼ながら、質問者様は僅か80万円の資金援助(貸付)で恩着せがましい気持ちになってるのですか? 80万円では物置小屋くらいしか建てられませんよ。 私には、親に恩着せがましい気持ちを持ちながらも、いずれは親の家を質問者様が乗っ取ろうという魂胆しか感じませんけどね。 なお、お母様を置いて質問者様が出て行ったとしても、お父様とは長年一緒に暮らして来た夫婦なんですからどうにかなります。 それこそ、お母様だけ心配なら、お母様の生活費くらいは5人姉妹で分担するように末っ子の質問者様が呼び掛けたら良いと思います。 質問者様は、自分だけが犠牲になってるという「被害者意識が強すぎる」だけではないかと思うので、とにかく一人暮らしの家賃が出る生活を経験してください。

yukinozyou
質問者

補足

そう言う回答はやはり来ると思ってました。 その80万以外にも毎月に家に入れて居ますが家賃の4万ですね。 ほかに食費として母親に実物を渡し、消耗品の買い足しもやってます。 自分の食費は自分で食材買って作ってるので更に別です。 実質的に負担がたりてないとすれば光熱費ぐらいでしょうか。 金額どうあれ親に甘えてると見られるのは仕方ない事です。 しかし当の父親、現在アルバイト…毎月の給与金額は父親は私とほぼ変わらない微々たるものですので一軒家のローンなど当然払いきれるはずもなく、不足分を補って出している母親に更に負担が行く形です。 姉は3人自立しましたが、一人残った4番目の姉は私よりもっと親に依存していて貯金残高も100万以下になり、助ける気などさらさらない様子。 ちなみに母親は姉4人に馬鹿にされてやや孤立気味です。 私が何を言った所で聴くような姉妹でない事は上文見て頂ければわかると思いますが。 父親がモラハラで支配して洗脳されているみたいですしね。 私は父のモラハラで去年6月から気が狂い始めて仕事場で手が痙攣し、一時期ペンも握れなくなりました。 これ以上気が狂うと父親を殺してしまう勢いだったので、なんとか今日まで無視して距離を置いてる状況です。 8月に本当に出て行こうと思って動いた事がありますが、手を止めるべきじゃなかったのでしょうか。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.4

ハッキリと言うと甘いですね 確かに父や姉達に酷い部分はありますが 父への金は家賃だと思えばどうですか。 今まで育ててくれたのは事実です。 親が子を育てるのは当たり前でも感謝はしましょう。 仕打ちの事は考えずに育てた部分にだけ感謝です 姉たちの件は血の繋がりはあれど他人です。虐めも忍耐力が付いたと思えば+になります。 世の中何処にでも悪い人、嫌な人はいます。仕方ない事です あなたは成人してるなら一人暮らししましょう。いずれ親離れ、子離れしなければ家族と一生一緒にいるわけにもいきません。 これまでの事よりこれからの事に全力で頑張りましょう 俺も学生の時も仕事してからも虐めはあいましたよ。仕事中に殴られたり蹴られたり。相手の事は嫌いですし憎んでいるけど、ツいてなかっただけです。それで仕事辞めましたし。 でもどうしようなんて悩みませんよ。 自分で次にいかなければいけません、大人なんですから。

noname#232913
noname#232913
回答No.3

お礼ありがとうございます。 そうであるとすれば、父に対して憎しみばからりでもなく感謝も必要かもしれませんよ。 それが表現できると、今より状況は変わると思います。 お互いに支え合っているのであれば一方的に被害者意識を持つこともないと思います。 支え合いです。 金額ではありません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

>私は5人兄弟の末っ子で ↑兄弟ということは、姉が4人いる5人姉弟の末っ子の長男なんですか? それとも、質問者様も女性で5人姉妹の末っ子の5女なんですか? その立場(長男なのか5女)によっては、今後の身の振り方は大きく違ってくるのではないでしょうか? なお、私自身は姉3人に弟1人の5人姉弟の4番目の長男として、父親亡き後の実家を跡継いで母親を扶養してる立場の者ですが、親から相続した土地と家屋で私達夫婦は母親と同居の新婚生活でしたが、家を取り壊して建築費5千万円の2世帯住宅を私達夫婦の稼ぎで建てましたけど、親に感謝することはあっても恩着せがましい気持ちになったことはありません。 勿論、3人の姉と弟は親の土地・建物に対する相続権は放棄しましたから、母親を扶養することは当然だと思ってますので姉弟を恨んだこともありません。 なお、私も父親には思春期になってからは思い切り反抗してたので、高校時代から新聞配達のバイトで稼いで小遣いもお年玉も親から貰ってませんし、専門学校時代もバイトの稼ぎで学費の一部や生活費(アパートを借りて通学)を賄ってましたが、親からも学費の援助は受けてましたから、感謝することはあっても恨むことはなかったです。 しかし、専門学校卒業間近に、父親が持病を悪化させて呆気なく亡くなってしまったので、父親に反抗してたことを悔やみました。 この時、私は二十歳の成人式を迎えたばかりの若造でしたが、葬儀の喪主を務めさせてもらったことがせめてもの父親に対する恩返しと身勝手ながらも自らに言い聞かせました。 私は、父親から金を貸せとは言われなかったですが、亡くなった父親の供養などで、今までに1千万円ぐらいは軽く使ってますから、罰当たりな言い方をすれば育ててもらった恩返しは、ある程度はさせてもらったと自負してます。 従って、質問者様が長男なのか5女なのか不明ですが「幼少期から育ててもらった親への恩返し」を考えないのがハンパない反抗期を経験してる私には不思議なのです。 >私は精神的に弱く、甘えているだけなのでしょうか。 ↑親が健在だから反抗しながらも甘えてられるのです。 取り敢えず、社会人なら家を出て一人暮らしを経験してください。 親から離れて暮らしてみると、親に対する見方も違ってきますし、世間の苦労を味わうと精神的に強くなれるものです。

yukinozyou
質問者

補足

特定されそうな事も多く書いたので触れたくはありませんでしたが5人姉妹です。 反抗期が無いと言うより、恐怖で支配されてそれどころではなかったというのが正しいと思います。 貴方の様に男性であったら違う生き方も出来たのでしょうね。 これだけで済めばいいですけど… この他にも人に話す事すらはばかられるような壮絶な話は多々ありますが 書き過ぎると過去父親が迷惑をかけた親戚類にまで特定が至るかもしれませんので控えて居ます。 モラハラにも耐えて私たちを捨てずにとどまった母親に感謝はありますが、 父親にはその様な情はもてなくなりました。 この20数年は父なりに辛いだろうと思って極力愚痴を聞く事にも務めましたし、 金銭的にもどの姉よりも多く家の為に支出はしています。 頭に血が上り過ぎて描きそびれた事も多いのですが、 姉たちも私ほどではありませんが結婚式をあげられるくらいの貯金はあったんですよ。 末っ子を甘やかせとは言いませんが、 経済的負担は年上から順当に行くのが普通じゃないかと思うのですが違いますでしょうか?

noname#232913
noname#232913
回答No.1

大変なご苦労をされてきたのですね、普通と言うと何が普段だと言われてしまいますが、本来あるべき家族の姿ではないですよね その姿を求めているのは質問者様だけしかいない、お母様もそうかもしれませんが。 私は他の家族の心理を細かく解析するつもりはありませんが、父、姉は質問者様に依存してます、都合のいい銀行くらいに思われていると思った方がいいでしょう。 もう助ける必要ありません。 これからまだ質問者様の人生は長いですよ、想像して下さい。 質問者様が描く幸せな人生に必要な人、物、そして今それがどれだけ揃っているか 現段階で描く幸せに不必要な存在は捨てましょう。 質問者様は捨てられないから、本当は捨てたいけど、優しさが邪魔して捨てられないのだと思います 捨てると言う言葉もよくないかもしれません、離れることできませんかね もう、自分の人生を歩んで下さいよ、幸せになって下さいよ その為に必要なものだけ持っていったらいい 幸せの為なら憎しみもいりません。 ご自身の幸せだけ考えて下さい、それはご質問者様の状況なら当然のことです、 離れることが父、姉の為でもあると思います 日にちをお決めになり、新しい人生の第二の誕生日にしてください 長々とすみませんm(_ _)m 幸せになって下さい。

yukinozyou
質問者

お礼

それが一番いい事だとは頭でわかっているつもりです。 母親が気がかりですが、今の私には母親を連れていって支えるまでの経済力もないと思います。 もう少し給料が上がるまでは辛抱するしかないのかもしれません…。

関連するQ&A