- ベストアンサー
子どもの手伝い。
こんにちは。いつもお世話になります。 7歳(小1)の娘のことです。 小学校は給食ですが、校外学習や遠足などで「お弁当」が要る日があります。 先日の校外学習の日、娘が早起きして、 「お弁当つくるの、手伝う」 と言い出したんです。 私、料理をするのは好きですけど手順が悪い(不器用。要領が悪い)ですし、普段の生活のなかで「お手伝いさせて」と言われても、やってもらうことを頭ひねって考えてしまうタイプです(汗) なので、旦那の弁当も作らなきゃならない、娘のも作らなきゃならない、しかも朝で時間がない・・・という状況での突然の申し出に、瞬間的に沸騰してしまい、 「あんたに手伝えることはないから、テレビ見てて!」 と言っちゃって、娘が寂しそうにテレビのところへ行く後ろ姿を見て「しまった!」と思いました。 それについては後から謝ったのですが、今度また遠足があるので、その日の朝はちゃんと手伝ってもらおうと思っています。 で、お尋ねしたいのですが、何を手伝ってもらえば良いでしょう? できれば、前の晩のうちに「仕込み」をしておけるようなことが良いのですが(汗) また、娘は「自分のお弁当を作る(調理の)お手伝いがしたい」ようなので、「朝食の準備を手伝わせる」ということは考えていません。 それから、私が怖がりのせいもあるのですが、娘に出来ることは限られています。 ガスの火は消せても点けられません。包丁やスライサーも親の監督下でしか使わせたことがないので、私も何かしている状態で、その種の「お手伝い」はさせたくないのです。 すごく我儘な状況で恐縮ですが、お知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家も3歳の娘ですが、お手伝いをしたがります。忙しい時は、私もつい「邪魔!手伝うことないよ」と言ってしまうのですが、(娘がキッチンに来ると、1歳の子まで来たがるので、余計に・・・。)お手伝いしたいって、気持ち・・・摘み取りたくないですよね。(>_<) まず、お弁当の本や何かをお持ちではないですか? あったら、それを参考に、当日はどんなお弁当にしようか?と、あらかじめメニューを決めておいたらどうでしょう。 遠足だったら、食べやすいもの、子供の好きなものを入れてやりたいですよね~。 ウチだったら唐揚げかな~? そうしたら、お肉はお母さんが切るから、下味をつけるのを娘さんにやらせる。(もしくは唐揚げ粉をつける役)下味のぐちゃぐちゃかき混ぜるのも、我々だとちゃちゃっとやって、放置~。ですが(^_^;)、娘さんにやってもらう時は、「ちゃんと良く味がしみこむように丁寧に混ぜてね~ここが1番大事なポイントなんだから。」って言ってあげると、俄然張り切ってくれると思います。塩コショウなんかを、自分で振り入れさせるのも、面白がりそうですね。(←監督が必要ですが) それから、プチトマトを花かごのように見立てて、中にポテトサラダを詰めたりするのを、見たことありませんか?かなり面倒な作業なんですが、ポテトサラダと言っても、トマトに詰める量なんてたかが知れてるので、マッシュポテトと思ってくれれば良いかな。 それを、トマトの中身をくり貫いて、そこに詰めるんです。これは前夜に仕込んでおいて、朝はお弁当箱に詰めるだけ・・・の状態にしておくのが良いと思います。 インゲンの肉巻き、なんかも彩りがいいし、楊枝に刺してあげたら、可愛らしいですよ~。 これも前夜に仕込んで、朝は焼くだけにしておけば楽です。インゲンのスジ取りや、肉まきなら、お手本を見せて、あとは娘さんに任せても安心でしょう。 他の方も書いておられましたが、にんじんの型抜きしたものを、缶詰のシロップで甘く煮付けてあげるのも、お弁当の彩がよくなりそうですね~。デザートも出来るし、シロップも無駄にならないし、にんじんの型抜きお手伝いも出来る!ってことで。 ご飯の方は、物相(おにぎりの型)なんかを使うのも、形が揃うし、娘さんにも出来ると思います。 具材を詰めるのも簡単ですし。 参考になると良いのですが・・・。
その他の回答 (7)
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
そうそう。我が家はお弁当用のごはんにふりかけ代わりに混ぜるゴマを、ゴマ摺り器ですってもらったりしています。 ゴマ摺り、というのは100円ショップで買ったぐるぐる回すものなのですが、結構時間もかかりますし、ご飯に混ぜなくともおかずの炒め物に混ぜたり、色々と応用が利くので邪魔はしてほしくないけど…というときにはいつも登場します。 実はまだ3歳児なのですが、卵を割る、というのもいつもしたがりますね。黄身が壊れてしまうことが多いので卵焼きになることが多いです。 そのときには、買ってある乾燥パセリを振り入れる役目も。 他の調味料と違って、多少入りすぎても味に悪影響はないので…。
お礼
ゴマ擂り・・・楽しそうですね♪ それなら普段のお手伝いでもやってもらえそうです。 早速、100均で見てきます。 卵はウチの7歳児も割りたがります。 楽しそうに見えるのかな・・・ホットケーキを作る時などは、一生懸命、割って混ぜてくれます(笑) 回答ありがとうございました!
- misaki621
- ベストアンサー率19% (8/42)
初めまして。 サンドイッチなんていかがですか。 中身は何でもいいのですがカツサンドだったら腹持ちもいいし無難かと思います。 ただスライサーは使いますが・・・。 試してみてはいかがですか。 また、「冷凍食品をお弁当箱に詰める」という作業をしてはどうでしょう。 ガスに拘らずオーブントースターや電子レンジを活用してみるのも一つの方法だと思います。 冷凍食品は一人で買い物に行かせてみるなど子供の好奇心をうまく掴むなどの工夫をされてみてはいかがでしょうか。
お礼
サンドイッチも良いですね。 娘がいつも「おにぎり」とリクエストするのですが、たまには変わったものも喜ぶかもしれないので、本人と相談してみます。 カツサンドは好物ですし♪ オーブントースターはもう使えます。 なので、冷凍食品も良さそうですね。 なるほど、「買い物」から考えさせるのも、娘にとっては面白い経験になると思います。 普段は、私が「あれ取って」と言ったものをカゴに入れる程度ですから・・・ 回答ありがとうございました!
- ochamemama
- ベストアンサー率13% (56/418)
軽くおにぎりをにぎってからわたし、仕上げのふりかけを好きなようにさせてあげる。 ”絶対鍋にさわらない。”とよく注意しておいてから、湯でる野菜をいれさせてあげる。(4歳の娘に火を止めてから子供の丁度いい高さに置き、カレーのルウを入れさせてあげてます。) 果物ナイフで一緒に手を持って、ゆでて冷ました後のものを切らせてあげる。他ゆで卵やきゅうりとか。 ゆで卵のカラむき。ぐちゃぐちゃになったら、サラダにすればいいと思います。 私も3番の方のように、夕飯ああたりからちょっとずつ手伝ってもらうのがベストだと思います。当日だとハプニングでパニックになってしまうかもしれないし。
お礼
やはり「仕上げ」が良いかもしれませんね。 普段から、すこしづつ手伝ってもらってはいます。 今回は、先日いきなり言われて拒絶したことのフォローということで、今の娘のレベルで「すぐにできるお手伝い」をお尋ねしたかったのです。 いつもは何もしてないのに、いきなり朝やらせようとか、そこまで無茶なことは考えていないつもりなので(汗) もし、前の晩の(お弁当の)準備から娘が喜んで手伝えそうなアイデアがあったら、また教えていただけると嬉しいです。 回答ありがとうございました。
- KIKI-K
- ベストアンサー率7% (1/13)
ゆで卵をむくなどはどうでしょう?簡単に教えられるし安全で子供だとゆで卵をむくのは結構時間がかかるとおもうのでその間に自分の仕事がはかどるおもいます。 他は、おにぎりじゃなくご飯をつめただけにして、のりやチーズ、ハム、でんぷなどハサミできって自分のご飯を可愛く飾るのもやっぱ女の子だからたのしいとおもいます。人参をハート型でぬくのも楽しいかもしれないです。
お礼
なるほど……「ゆで卵」ですか。 思いつきませんでした。卵=卵焼き、と思っていたので(爆) たしかに、殻をむくのをやらせたことがありますが(おでんの下準備を手伝わせたとき)、時間かかってましたね。 ごはんも、「おにぎり」って考えてたので、そうやって飾る、というのは思いつきませんでした(汗) 自分が思いもしなかったことばかりで、すごく参考になりました。 回答ありがとうございました!
すこしづつレベルをあげていったらどうでしょうか? 調理器具も「危ないあぶない」でなく安全に使う方法を教えていくべきではないでしょうか。 最初から上手くはいかないでしょうが娘さんの気持ちを大切にしてあげてください。
お礼
時間が取れるとき(休日の夕食前など)には、包丁の使い方など、順番に教えてはいます。 「手伝いたい」とか「やってみたい」とかの気持ちを潰してはいけないと思っていますし、育てていってやりたいとも思っています。 今回は、遠足の日も間近ですので、現在の娘レベルで出来る手伝いを、ということで質問させていただきました。 レベルをあげてやれば、やってもらえることも増えると思うので、ゆっくり教えていくつもりです。 回答ありがとうございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
おはようございます。 文面を読ませていただきますと,簡単な調理がいいということなんですね。 火も包丁も使わなくてもいいものということでしたら,フルーツを別の入れ物に詰めて持たせてあげてはどうですか。缶詰で一つの缶に色々なフルーツが入ったやつがありますよね。それを,彩りよく入れ物に詰めてもらうんです(家の子にもよくやってもらっています)。 まずは,それぐらいことでも手伝ったような気になって,そこそこ満足してくれると思いますよ。やはり,前の晩ではなく,その日の朝に,お母さんと一緒に何かさせてあげてはどうでしょうか。
- 参考URL:
- ね
お礼
おはようございます。 子どもに「デザートを担当してもらう」ということですね。 #1.のかたもおっしゃってますけど、やはり「仕上げ」のあたりが無難かもしれないな、と思います。 今度やらせてみますね。 回答ありがとうございました!
補足
すみません(汗) 私の文章がつたなくて……「前の晩に仕込む」というのは「お手伝いのネタを仕込む」という意味なんです。 つまり、前夜から「これをさせよう」と準備しておけることがあれば、と思ったんです。 ちゃんとご説明できてなくて申し訳ありません。 手伝いは、やはり「当日の朝」と考えています。 本人にっとては、そこから「イベントが始まる」のだと思うので。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
お手伝いって難しいですよね。 できたお弁当のおかずを、お弁当箱につめてもらう作業はいかがでしょうか? 最後の仕上げって本人も一番嬉しいことだと思うのですが。
お礼
お弁当箱に「詰める」……できるでしょうか(汗) 「いっぱい、おかずが欲しい!」のに「お弁当箱は小さくて可愛いの!」という子なので、ちゃんと仕上げることが出来るかしら、と不安です。 あ、でも、最後の仕上げなら、私も手が空いてて助言してやれば良い訳だから、できるかもしれませんね。 すみません、さっそく回答していただいたのに、いきなり悩んでしまいました(汗) 回答ありがとうございました!
お礼
たくさんのアイデア、ありがとうございます。 お弁当の本、というのは持ってないです。 なるほど、それがあれば、前の日から「お手伝い気分」を味わわせてやることが出来ますね。 プチトマトは娘も好きなので、何個かはムダになるのを覚悟で、くり抜く(種を取るんですよね?)ところをやらせてみるのも良いかもしれないです。 takuyukiさんのアドバイスで、前日から色々とやらせてみることが出来そうです。 回答ありがとうございました!