- ベストアンサー
お弁当のごはん
昨日、年中の娘に「お弁当のごはんが固すぎて食べれないから残した」と言われました。 普段残すことのない娘なので、よっぽど酷かったんだと思います。 確かにその日は前日の晩に炊いたごはんを冷凍し、朝詰める前に解凍したものでしたが…前にも同じようにしたことがありましたが残したのは今回が初めてです。 やはり朝炊き上がったごはんじゃないと駄目なのでしょうか?原因がわからず困ってます。 詰める量がほんの少しなので、冷凍したものが使えないのは辛いです。 せっかくの楽しいお弁当、美味しく食べて欲しいので何か良い方法ないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
米飯などの穀物が持っている澱粉は、β澱粉と呼ばれる硬い状態の澱粉の結晶です。この状態の澱粉を偏光顕微鏡で見ると、十字線が見られ、結晶状態であることを意味しています。 炊飯とは加水して加熱し、β澱粉を軟らかく食べられるα澱粉に変える操作です。 炊いた白飯は冷蔵したり冷凍すると、澱粉がα澱粉からβ澱粉に近い状態に戻り、硬くて食べられなくなります。この変化を澱粉の老化と呼びます。無理に食べてもおそらくきちんと消化されないでしょう。食べ残したのは当然の事かと思います。 老化した澱粉を食べるには再加熱してα澱粉に戻す必要があります。 ですからコンビニの弁当は25℃の温度下で作られ、その温度で配送されて売られています。 朝炊いた御飯を弁当に使うのはその理由です。冷凍保存した御飯は、電子レンジで再加熱するのは理に合った方法です。
その他の回答 (3)
解凍時特に何かしてるんでしょうか?普通に解凍すると、米の水分量が減って固くなります。 また、米の状態※新米・古米等でも水分量が変わります。 冷めても柔らかくする方法として、少量のお酒と水を含ませて‥等ありますので、解凍の仕方を工夫してみてはどうでしょう? 乾燥してる時期なので、余計に水分が飛んで固くなるのかも‥ その手の工夫の上でしたら、お力に慣れずすみません。 普通に解凍してる様でしたら『ごはん』『解凍』『美味しく』で検索で‥
お礼
普通にレンジでチン!だけでした。ただ少し冷めたご飯を冷凍したものだったのでそのせいかもしれないですね。炊きたてご飯を詰めてあげるようにしたいと思います。ありがとうございました。
- teruteru_jo_chan
- ベストアンサー率45% (475/1051)
もしかして冷凍ご飯を作る時に、「冷ましたご飯」をラップに包んだりしていませんか?そうするとレンチンした時に水分が足りなくなって固くなったりパサパサご飯になりがちになります。 上記が固くなった理由なら、冷凍ご飯にする時は「炊きたて」をすぐラップに包んで、水分も一緒に閉じ込めると良いですよ。
お礼
おっしゃる通り少し冷めたご飯だったかもしれないです。炊きたてご飯を詰めてあげるようにしたいと思います。ありがとうございました。
- tamagohaha
- ベストアンサー率33% (67/200)
今はあまり言わなくなったのかもしれませんが、子供の頃はたとえ少しでも弁当のご飯は朝炊いたものを使うと母に教えられました。 レンジでチンのパックご飯をつめると言った友人もいましたが、正直驚きました。 世事に疎くて知りませんでしたが、少人数家庭では普通のことなんでしょうか? 塩分は水分と仲良しなのでふりかけとか味のりなどを添えると乾燥防止にはなると思います。 若しくはご飯の解凍加熱が不十分だったのではないでしょうか? 一度しっかり加熱してから冷まさないと芯が残ったようになってしまいます。ただし長時間加熱は逆効果です。
お礼
やはり食べる身になると炊きたてが一番ですよね。ありがとうございました。
お礼
やはり炊きたてご飯を詰めてあげるのが一番ですよね。ありがとうございました。