• ベストアンサー

旦那の実家でのお手伝いについて

長文です(汗) 結婚5年目、現在妊娠8ヶ月の専業主婦です。 旦那の実家には車で10分程度のところに住んでいます。また、義姉家族(旦那の姉夫婦&小学生の子二人)も旦那の実家から車で10分程度のところに住んでいます。 毎週、ある曜日と土曜日・日曜日は旦那の実家にみんなで集まり、夕飯をを頂いています。夕飯の材料費は全く出さずに頂いています(お金を渡すのもいやらしいので、お金を渡そうとしたことはありませんが、外に食べに行ったときは、いつもお金を出そうとしていつも「いいよ、いいよ」と断られます)。 義母は、まだ現役フルタイムで働いています。 そこで、お手伝いについてですが、どこまでしていいのかいつも気になっています。 ・夕飯の支度として、お箸をならべたり、ご飯を入れたり、テーブルを拭いたりはします。でも料理は手伝っていません。 ・夕飯の後片付けとして、食器をさげたり、テーブルを拭いたり、しょうゆとかを元に戻したりはします。でも食器洗い(食洗器)は手伝っていません。 料理・食器洗いはやはりお手伝いするべきでしょうか? 義姉は、たまに料理・食器洗いをします。夕飯の材料費も出している気がします。一言声をかければいいのでしょうが、なかなか言い出せません。食器をさげるのですら「いいよ、いいよ」と言われるし、あなたは座っていなさいオーラを感じます。妊娠しているからってのもあるでしょうが、赤ちゃんが産まれたら最初のうちはますますお手伝いができない気がします。 ほんとによくしてくれる義両親&義姉なので、申し訳なくてたまりません。。「手伝いましょうか?」と言って断られるのは目に見えているので、毎回その会話をするのも心苦しいし…。変わりにといってはおかしいかもしれませんが、たまにサラダやおやつのクッキーやケーキやパンを作って持って行ったりはしています。でもやっぱり食器を洗っている間にテレビを見ている自分が情けないです(涙) 今度思い切って何も言わず食器を洗い始めてみようかと考えていますが、失礼でしょうか? 長くなってしまいましたが、なにか解決策を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136164
noname#136164
回答No.3

お義母さん達がお金を受取らないのなら、実家で食事をいただく時は毎回手土産を持参した方が良いと思います。手作りでも良いし、買ってきた品でも構いません。おかずを作って持って行っても良いと思います。 >料理・食器洗いはやはりお手伝いするべきでしょうか? 「お手伝いすることがあったら、仰って下さい。」と声をかけておいて、言われたら手伝えば良いです。言われなければ何もしない方が良いです。 レストランの調理場のように役割分担がきちんと決まっているなら、台所に女3人立つのも良いでしょう。でもご主人の実家は違いますよね?お義母さんやお義姉さんにしてみたら、貴方に台所に入られるとかえって動きづらいのだと思います。 >今度思い切って何も言わず食器を洗い始めてみようかと考えていますが、失礼でしょうか? 失礼です。貴方の家の台所ではないのですから、勝手に入って作業するべきではありません。貴方だって、他人が勝手に台所に入って色々やりだしたら嫌な気分になりませんか?それに実家には食器洗い機があるのでしょう?だったらわざわざ貴方が洗う必要はないはずです。

noname#48320
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問でも書きましたが、たまにサラダやおやつのクッキーやケーキやパンを作って持って行ったりはしています。これを続けようと思います。 そうなんですよ、だからと言って、私が食器洗いをしている間、義母が座ってテレビをみているとかなんか想像がつかないし、なんだかおかしいですよね。 >>今度思い切って何も言わず食器を洗い始めてみようかと考えていますが、失礼でしょうか? >失礼です。貴方の家の台所ではないのですから、勝手に入って作業するべきではありません。貴方だって、他人が勝手に台所に入って色々やりだしたら嫌な気分になりませんか?それに実家には食器洗い機があるのでしょう?だったらわざわざ貴方が洗う必要はないはずです。 やっぱりそうですか…。やめておきます。 食洗機はあるのですが、汚れがとれないといってなぜか一旦洗剤で洗っているのです。(うちにも食洗機があるのですが、カレーでもなんでもぶっこんでいるので不思議なのですが(汗))

その他の回答 (5)

回答No.6

妊娠8ヶ月だと、たぶん立ち仕事はしないでいいよとか言われるとは思うんですけど、「たまには私が洗いますね^^!」の一言くらい言えるような気がしますが・・・。 私は2歳半の娘がいますが、確かに産後半年くらいまではほとんど手伝えなかったけど、その後はお義母さんにこどもを見ていてもらって私が片付けています。 「いいよいいよ」とは言われますが、「いえいえ、たまには^^」とか、「洗うの結構好きなので♪」とか、「準備はお手伝いしてないので、せめてこれくらい^^」とか笑顔で言って洗い始めてしまえば、「いいのに~」と言いつつ笑顔で去っていきますよ。 隣で一緒に洗ってるときもありますが、手が空いているほうがお茶を淹れたりもします。 一応、やろうと思っている、気にかけているということが伝わるだけでも相手の心象は違うと思うので、断られたっていいので申し出ていればいいと思いますよ。 手土産もOKだと思います。 みんなで食べれるお茶菓子なら、食後に「お茶淹れましょうか^^」とか言ってみては?? 材料費については、現金も生々しいですけど、いっつも図々しく・・・っていうのも気になると思うので、「いつもごちそうになっているから御礼に」とかいってお義母さんたちを外食に招待し、有無を言わさずご主人が会計のとき払ってしまうとか。 お義姉さんが払っているのだとしたら、ご主人からお義母さんにお金を渡してもらうのがいいと思います。 うちもだいたい同じようにして申し出て、たいてい返されますが、一応、渡す姿勢は示してます。

回答No.5

それで旦那さんは何やってるんです? 「こういう事情で心苦しい、よくしてくれるのに居心地が悪いなんて悲しすぎる。」と伝えてください。 あくまでそれとなく旦那さんから義母、義姉に伝えてもらいましょう。 こういうのは男の役目です。

noname#48320
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那は無口な人ですが、間をよく取り持ってくれていると思います。でもまだこのお手伝いの件については相談したことがないので、相談してみようと思います。

回答No.4

週に何日か、みなさんで一緒に食事をされるなんて、仲がいいんですね♪ 妊娠する以前は、どうだったのですか? 妊娠8ヶ月目ということで、体を気づかってのことかもしれませんよね。 だったら、無理に手伝おうとせず、甘えさせてもらうのもいいのではないですか。 生まれてくる赤ちゃんは、義母さんにとってもお孫さんですし。 もし、以前からそうだったとしても、 結婚してしまったとはいえ、息子さんたちに自分の手料理を食べさせてあげたいと思っているのかもしれませんし、 質問者さんを、大事お嫁さんだからと思っているのかもしれませんよ。 ただ、人を働かせて、自分だけ楽にしているというのも、結構、気がひけるものですよね。 何か、役に立ちたいと思うものだと思いますが、旦那さんのお姉さん夫婦には、お子さんもいるようですから、 彼らの話し相手・遊び相手をするというのはどうでしょうか。 あと、食費代ですが、質問者さんが現金で渡すのは、やめておいたほうがいいと思います。 ですが、お金のことなので、気になると思いますから、 旦那さんから渡してもらうか・・・ それか、なにか、違う形でお礼をされてはいかがでしょうか。 「毎回、お世話になっているので・・・」ってことで、 家電製品とか、誕生日プレゼントとか。。。 他には・・・小学生の姪・甥?もいるようなので、テーマパークに行くことを提案してみるとか。 ただ、あまり目立っては、お姉さん夫婦の立場がないでしょうから、 そこは考えつつ(笑) みんなで仲良くやることが一番ですからね♪

noname#48320
質問者

お礼

ご回答ありがごうございます。 すみません、説明不足でした。旦那の実家に近くに移ったのはまだ半年程度で引っ越したとたん妊娠発覚といった感じだったので、つわりの時期なんて旦那の実家で思いっきり横になったりして甘えさせてもらってました…。つわりが治まってから、ちょこちょこ動くようにしている感じです。 最初はお金を渡そうと考えたのですが、私の実母に相談したら、お金は渡したらだめ!と言われ、クッキーなどを作っていくようになりました。妊娠中専業主婦ということもあり、うちがギリギリで生活していることを知っているため、食事代などには気を使ってくれているのだと思います。たまに洋服を買ってくれたりもしますし…。ほんとお世話になりっぱなしです。 そうですね、なにか違う方法で恩返しできる方法を考えてみようと思います。

  • sayusada
  • ベストアンサー率25% (29/113)
回答No.2

私も同じく嫁の立場で、義実家へちょこちょこ夕食を呼ばれに行ってます。 結婚前からですが、食器洗いはしません。今は、お皿並べたり・出来たものを運んだりぐらいだけであとは旦那や、義父とTV見てます。 最初はやっぱりお手伝いしないと・・って気持ちもありましたが、台所が狭い(2人立つスペースはない)・勝手が違うということで立ち入りません。 何かの時に義母が出かけて洗い物しておいて~~って言われた時は、喜んでしましたが、言われるまではしないです。 私自身、自分の台所に他の人が立って洗い物をしたり調理してるのが嫌い(勝手に触られたくない)なので、勝手に入ってはいけないスペースだと思ってます。 お子さんが生まれ何年かすれば義母にも家事の手伝いが必要となる時がくるのでその時は率先してお手伝いし、今は義母も健康なので動く事も大事だし、いつまでも元気でいてもらいたいって気持ちで甘えさせてもらってます。 >今度思い切って何も言わず食器を洗い始めてみようかと考えていますが、失礼でしょうか? これは辞めておいたほうがいいと思います。気を悪くされる方もいらっしゃいますから・・・。

noname#48320
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もキッチンにあまり勝手に立って欲しくないので、勝手に入らないようにしていたのですが、どうしても食器を洗っている義母の姿をみると心苦しいんですよね。確かにそのうちいやでも義両親の面倒をみたいといけないといけないときが来るのでそのとき精一杯恩返ししたいと思います。 >>今度思い切って何も言わず食器を洗い始めてみようかと考えていますが、失礼でしょうか? >これは辞めておいたほうがいいと思います。気を悪くされる方もいらっしゃいますから・・・。 やっぱりそうですか、これはやめておきます。

noname#251407
noname#251407
回答No.1

今、嫁が子供二人(3才と7ヶ月)を連れて来ております。 週1のペースで 最初の頃は家内に言われて子供の世話をして座っていました。 最近は様子が解ってきたので色々と家事の手伝いをしている様です。 無理にする事を考えず自然体で居る事が肝要だと思います。  これからも長い付き合いですから自然体で、その内に様子が解れば自然と手伝うことが出来る様になります。

noname#48320
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那の実家の近くに住んでまだ半年程度ですので、このような状況にまだ慣れてないのもあるかもしれません。ほんと、これから長い付き合いですよね…。自然体でいられるようにして、その中で自然にお手伝いができるようにしようと思います。

関連するQ&A