• ベストアンサー

光の速度の計算

下記(ア)と(イ)に該当する数字の算出方法を教えてください。 WDM伝送方式では、光の伝搬速度を3*10^8(m/s)、使用する波長帯域を1.5(μm)から1.6(μm)までの0.1(μm)としたとき、その伝送帯域は、周波数に換算すると(ア)(THz)となり、波長を100(GHz)間隔に配置すると、(イ)波長の多重化が可能となる。 12500GHz/100GHz=125波長でイになるそうですが、(ア)がわかりません。 アは12.5だそうです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

これ、空間伝送でしょうか。光の速度を3*10^8 m/s としているので、そうなのでしょう。(普通は光ファイバ中を伝送するのでもっと遅いです) まあ、ここでは空間伝送だとします。 波長が1.5umの光は周波数にすると 3*10^8 / 1.5*10^-6 = 200*10^12 Hz 同様に1.6umの光の周波数は 187.5*10^12 Hz なので、差は 12.5*10^12 Hz (これは12.5THzです)・・・・(ア)の答え このなかに100GHzがどのくらい入るかですから、125種類の波長というのが答えです。

その他の回答 (1)

回答No.2

単純に c/1.5μm - c/1.6μm = 200 THz-187.5 THz = 12.5 THz つまり波長は真空中のものだということですね。

platina205
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A