• 締切済み

住宅の土台の修理で基礎のボルトを取ってしまって不安

地元の小さな建築屋施工で、 築10年ちょい 家の角2箇所が雨漏り(施工ミス)で 柱と土台が腐って シロアリにやられ、 クレームで交換 しましたが、 土台 が止まっていた ボルト を ちょん切って 土台を交換、柱も交換しました。 (角2箇所で、角の土台を1m位づつ交換) 柱と土台は金物で止めていましたが、 ボルトはないまま修理完了 で、、気になっていたので、 (店舗でかなり大きな窓が2個ある面の角で、壁がなく弱い面でもある) 別の建築会社(ハウスメーカー)に見てもらったら、ボルトがないのは好ましくない、ボルトは打ったほうがいいと言われました。 で、建てた建築屋にその事言ったら、ボルトを打ってもきちんと止められないので打っても意味ないから打たなかったと。(基礎にボルトの固定がうまくできないと) ホールダウンってので心配なら止めましょうか?ただ、外付けでサビたりで耐久がわからないです。どうします?と言われました。 どうすれば良いのでしょうか? アドバイスください。 お金にならない修理で最低限の仕事&費用で直されたようで悔しいです。 ボルトを取らなくても角の土台を交換できたんじゃないか?とも思う。やはり悔しい

みんなの回答

  • yuuwakk
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.4

既存の土台を撤去する際には、アンカーボルトを残すことが可能ですが 新しい土台を、上からではなく横から入れようとすると アンカーボルトを切断するか、土台を大きく欠き込むか・・・という選択になります 結果として、アンカーボルトを切ってしまったので、 この点のアドバイスは意味がありません さて、その部分に、アンカーボルトが必要か否かは 「出隅だから必要」とも言い切れません 角柱に筋交や耐力壁面材が関係していない場合 地震時に柱に引き抜き力が発生しない納まりも多々あります この場合、アンカーボルトは、計算上は不要となります 相談内容から、その建築屋の技術者は 施工は知っていても、「構造力学」「構造計算」には 詳しくないようです この辺に明るい建築専門家に相談した方が良さそうです

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます

nspopo
質問者

補足

そうですね しかし、相談相手がなかなかいないのでこちらで・・ ま~、アンカーボルトの必要な可能性は高いので、とにかくやってもらいますが、 できるなら、外付けでなく、壁の中にアンカーをうまく打って、引き抜きの強度に問題ないようにやってもらいたいのですが・ ケミカルアンカーの引き抜き強度がどのくらいあるか知りたいです。 うまい打ち方もあればいいんですが。

  • gezzila
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.3

基礎と土台をアンカーボルトで緊結するのは木造建築の基本中の基本です。 問題となっている部分は、壁が無いとのことですが、出隅(コーナー部分)の柱にはそれなりに引き抜き力が生じるものと思われます。コーナー部分に強い壁が集中していると、大きな引き抜き力が生じるので、ホールダウンアンカーの役割が特に重要になってきます。 ケミカルアンカーの使用については、既存基礎のコンクリートが健全であることが前提となります。コンクリート強度が不十分だと、大きな引抜力が加わった際にアンカー周囲のコンクリートごと引き抜かれてしまう恐れがあります。 安易にケミカルアンカーを使用するよりも、添え基礎等、新たにコンクリートを打ちアンカーボルトを取り付けることが最善です・・・。 工事規模・費用面を考えると、現状での対策としては、やはり外付けの金物を取り付けることが現実的ですが、これも既存基礎が健全であることが前提となります。外側から基礎・土台・柱を一体化するような形で大きめの金物を取り付けますので、見栄えが気になるかもしれません。 あと、平成12年以降の建物でしたら、部位によって金物の仕様がきちんと定められています。(それ以前の建物もこれに合わせることが望ましい。)この様子ですと、柱と土台を止める金物も本当に適切なものが使われているのか不安なところです。 しかし、ボルト切断とはやってくれましたねぇ・・・。

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます ボルト切断は本当に頭が悪い限りです。 ケミカルアンカーや外付け打つのにまた失敗されそうです・・・

nspopo
質問者

補足

後から穴開けて接着剤で止めるだけのケミカルアンカーとやらは、コンクリが壊れるほど吸着するんですか??? それだけ強いなら問題ないですよね。

  • siro23
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.2

まあボルトを切ったほうが横から叩き込めるので交換が楽に出来るから分からんでもないけどなあ。 接着系アンカー、ボンド代はコーキングガンタイプなら350CCで3千円位なんだけどなあ。 もう壁材貼っちゃったんでしょ? コーナー下側だけ剥がしてキチンとホールダウンを付けてもらうべきだよ。 他のところは基礎の内側にアンカー打って、羽子板でも固定してもらえばいいと思う。 他のとこもヤラカしてそうな業者だねえ。

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます

nspopo
質問者

補足

壁は貼って修理完了後です。 ケミカルアンカーの強度はそれなりにあるみたいだから打ってくださいって話したら、 やはり、スじかいの部分のなんちゃらかんちゃらで力の作用的な計算がどうこうで、ケイミカルアンカーは強度がだめとかって言われました。 ケミカルアンカーで土台を止めるのは、角部分はだめでしょうか? 外付けのホールダウン(外壁のほうから打ち付ける?)を検討中とかって言われました ただ壁を壊してやり直したくないだけでしょうかね?

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.1

建築金物とした「カナイ」「タナカ」などで 引き寄せ金物を見てみましょう。改修用で探せるかもしれません。 一番いいのは、壁をはがして、HD金物をケミカルアンカーで基礎に打ち込むのがいい。 それができないのなら、外付けのフラットプレートを基礎と柱部分に繋ぎ留める方法もあります。 ステンレス製部材なら簡単に痛む材料でもないので選択肢にあげてもいいと考えます。 基礎補強とかのサイトで施工事例でどんな様相かは把握できると思います。

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます。 身近にいる建設屋の人たちにも相談しましたが、回答者様と同じ意見でした。 うちをやった建設会社、ハズレでした><

nspopo
質問者

補足

なんでアンカーボルトを切ってしまったのに、付けなかったんですか?って聞いたら、接着剤の強度では意味ないからつけなかったとかって言われました・・ それにしても、ないよりはマシだろって思いました。 調べたケミカルアンカーは40キロニュートン?というけっこう強い強度があるんですね? 外付けのも聞きましたが、劣化するのでどのくらいもつかがわからないとも言われました。

関連するQ&A