gezzilaのプロフィール

@gezzila gezzila
ありがとう数16
質問数0
回答数23
ベストアンサー数
12
ベストアンサー率
75%
お礼率
0%

  • 登録日2012/12/25
  • 性別男性
  • 新築住宅の建材について

    現在、住宅の建て替え準備を進めていまして、内部の建材選びで質問させていただきます。 私と子供にアレルギー(スギ花粉、ブタクサ、ハウスダスト等)が少しありますので、シックハウス症候群になるべくならないものを考えています。 ほぼ決めているのは、天井がダイケンのイオニカというボードで、壁はサンゲツのEBクロス張りです。 あと床を高価な無垢材にするか悩んでいます。 化学物質の発生について、無垢材でも表面をコーティングしてあれば、複層フローリングと大差無いように思います。 また、健康に良いと言われるコーティング無しの無垢材は手入れが大変です。 住宅業界に詳しいかたのご意見をよろしくお願いします。

  • 新築マンションのオプションで失敗しない為にすべき事

    新築マンションを購入し、今現在オプションを選んでおります。 周りからはオプションは高い、あとでも購入できる などの助言を頂き 基本的にはほとんどオプションは頼まない予定なのですが、 床のコーティングとダウンライトと洗濯機の上に付ける棚(壁付け)は お願いする予定です。床のコーティングとダウンライトは入居後となると 家具をどかさなければならなかったり、工事をしなければならないとの ことでしたのでお願いすることにしました。 ですが、洗濯機の上につける棚は恐らく、入居後も取り付けは可能だと 思うのですがこういった棚ってどういった業者で販売施工しているのでしょうか? また、その他、新築マンションでのオプション購入についてアドバイス等頂けましたら幸いです。

  • 民宿の非常用照明灯の設置基準は?

    現在、民宿を購入してを改装中です。 用途変更を必要としないため、検査はないのですが、 なるべく基準に適合させるため、 非常用照明は全て設置したいと考えています。 居室とそれに通じる廊下、階段など必要ですよね。 宿泊者が出入りするリビングルームやキッチンなどはどうなのでしょうか? また、脱衣所やトイレなどは必要なのですか?

  • 2階洋室の床、天井鳴りについて

    築35年の木造2階建て住宅で10年ほど前に中古で購入して住んでいますが、最近2階の洋室の床鳴り、天井鳴りが凄いです。 間取りとしては2階は階段を上ると左右に洋室、和室となっており、 和室はそのまま下に同じ間取りで和室があり、床鳴り、天井鳴りはありません。問題の洋室は下に10畳ほどのLDKとなっております。 洋室は巾木とフローリング?(古い家などによくある正方形の木目を縦横違いでタイルのように並べてある模様の板)の隙間が最大で1cmほどのところがあり、音は寝転がり左右に力を入れる程度でグキグキと鳴りますが、巾木との隙間の(大小の位置)と音鳴りの箇所が比例してるわけではありません。 住み始めたころは音はここまで酷くはありませんでした。巾木の隙間はありましたがそれが広がっているかまでは計測していない(それほど重要と思っておらず)のでわかりません。 天井は部屋に入るとパキ!パキ!と大体いつも同じような数箇所が鳴り、1時間もすれば殆ど鳴ることはありませんので湿度などが関係しているのかも知れませんが、35年も経つ家でそんなに鳴るものでしょうか? この天井の音も住み始めたころはここまで激しくなかったと思います。 ちなみにこの洋室に置いている家具は小さなタンスとベッド、テーブルくらいでそれほど重いものでもなく、これと言った原因もないかと思います。 もちろんLDKから見る天井も特にたわみなどの変化もありません。 2階はとにかく振動があります。ちょっと跳ねる程度で部屋全体がビリビリと振動いたします。 これすべて解消するなら35年も経っているので建替えになってしまうと思いますが、無論、金銭的な余裕もなく、一先ず音鳴りの酷い2階洋室の床と天井を何とかしたいと思っているのですが、何か良いアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。 出来れば主人はDIY好きなので床、天井張替えなども考えていたのですが、別に大工の知識がある訳でもないので..........

  • デザイナーのリフォーム??

    初めてご質問させて頂きます。素人ですので、業界のことは全くわかりません。 アドバイス宜しくお願い致します。 母屋のリフォームを考えています。木造平屋76.85平米。築50年です。 費用は1000万円以内。 倉庫として長年放置していたため、外壁を始め損傷が激しいです。 また、増築増築で間取りもグチャグチャです。 今回、嫁が友人のインテリアデザイナーに設計を頼みたいと紹介されました。 先日一緒に建物を見に行きましたが、そこで「これは状態が酷い。リフォームする範囲によっては建築士が必要です」と言われました。 そのインテリアデザイナーは、飲食店や美容室の設計・マンションのリフォームと数多くの仕事をされており非常にセンスは良いと思いますが、住宅のリフォームは初めてとのことです。また、建築士は取得していないとのことです。 そもそも、建築士が必要であれば、インテリアデザイナーでは無理では無いのでしょうか?インテリアデザイナーが設計できる範囲とはどこまで何でしょうか?

    • tam_mac
    • 回答数3