- ベストアンサー
なぜ現代の教員には問題があるのか?
- 現代の教員には問題が存在するという話があります。良い教師もいる一方で、いじめ問題などに関して目をつぶる教員も存在します。また、個別の教員に問題があるだけでなく、教育現場や法律にも納得いかない点が多いとのことです。このような問題を解決したり改善できる職業について考えたいと思っています。
- 現代の教育現場では、教員の問題が多いと言われています。良い先生もいる一方で、いじめ問題などに目をつぶる教員も存在し、生徒が困っている時に担任に相談しても満足な対応をしてもらえず、悲劇的な結果になるケースも多いといいます。また、教育現場や法律に納得いかない点が多く、改善を望む声も多いようです。
- 現代の教育現場には、教員の問題が存在すると言われています。教育現場ではいじめ問題などが起こっており、それに関与する教員もいます。また、担任に相談しても適切な対応をしてもらえないケースも多く、生徒が悲劇的な結果を迎えることもあります。さらに、教育現場や法律にも疑問を感じている人が多く、改善を望む声も多いようです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職業は大きく分けて、人様の役に立つ仕事と人様を取り締まる仕事が有ります。 若い時から人様を取り締まることを考えていてはロクな人生は送れないと個人的には思いますよ。 先ずは、世界全体を改革しようとするのではなく、じぶんの身近な少数の人をしあわせにしてることです。 それに成功したら、対象の人数を100倍にする。 それも成功したらまた100倍。 改革に成功した人は皆そうしています。
その他の回答 (4)
- cheese16
- ベストアンサー率50% (33/66)
回答が遅くなってしまっているのですが、まだ大丈夫でしょうか。 回答に対する返答等、全て読ませていただきました。とても勉強熱心で、かつ、実直で、素敵な方ですね、あなた。 実は私も学校の教員(女)です。 それにしても、その担任は異常です。正直私の勤務校にも同じような教員がいるので、心苦しいです。(そういう教員に対して何もできない私も同罪ですか?) さて、職業についてですが、他の回答者さんの出された職業にも含まれていたかもしれませんが、やはり教育を専門にしているジャーナリストの方が、一番問題と向き合っているのではないでしょうか。 それから、間接的に解決を図ろうとしている人間のお話しを聞いていただけますか? 実は、私自身が教員になった理由の一つが「次世代のよりよい教員の卵を育て、しっかり大学に送りたい」という思いからです。大学にいる時(私は教育大出身なのですが)、周りの学生たちに「こんなにイジメ体質で、自分の利益や権利ばかりを主張する、プライドだけやたら高い人間たちが教員になっていいのか?」と思っていたからです。 私自身が中学の時にイジメを受けたり、高校の時に不登校になったり、学校の先生からイヤミを言われて酷く傷ついたりした経験が尋常ではなく、そういった不条理を少しでも無くしたい思いで教師を目指していたため、何の考えもなく高校から上がってきて、明確な志を持つわけでもなく教師を目指す人たちへの疑問が尽きなかったのです。 私がよく使う言葉に「教育は個性の尊重と軌道修正のためにある」という言葉があります。個性を尊重せず、教師が子どもをがんじがらめにしてはいけません。かといって、好き勝手させて、モラルの無い大人にしてはいけない。だから、個性の尊重と軌道修正の両方の側面が必要。それを心身で理解でき、他人をおもんばかれる人が増えることが、結果的に次世代のよい教員を育てることに繋がると考えています。もちろん、教師以外を目指す子どもたちにも、それぞれの道で輝いてほしいので、私にできる支援はしています! あなたは賢いですから、あなたの担任がどのような教員なのか、私の言葉に当てはめて自分なりに解釈してくれることでしょう。 長々と自分のことばかりアピールしてしまいましたが、私のように間接的な努力をしていたり、そんな私を支えてくれる仲間の教師も、日本のどこかにはいることを覚えておいてもらえれば嬉しいです。 受験、応援してます!
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
反面教師、という言葉があります。その先生はあなたにとって、とてもよい教師なのかもしれない。 なぜなら、世の中は理不尽なものであり、すべての大人が情熱的でもなければ、一切の矛盾なく竹のように生きているわけでもない。また、あなたを気持ちよくさせてあげる筋合いもなければ義理もない、ということを身をもって教えてくれています。 ぶっちゃけ、教師なのだから情熱的であるべきだ、というところがすでに違います。青春ドラマじゃあるまいし、現実には、そんな教師は3年もたずに潰れます。校長や教頭はうるさいし、教育委員会もうるさい、親は横暴で話の通じる相手ではない、自分の正義で行動して許されるのはマンガの中だけ。そういう先生の側の事情を、あなたは知らずに言っています。若いからしょうがないと言ってしまえばそれまでなんですが。 それでも今ならいいんですよ。いちおう生徒は教師に甘えられる立場だし、何かあったら世間やマスコミが守ってくれる。何のかんのいっても子供は王様で、社会的に保護されてます。 問題は大人になったときです。あなたも数年後には学校を出て、どこかの会社に勤めるでしょう。そのとき、マンガに出てくるような上司にであえることは1ミリもないです。多くはしょぼくれたおっさんで、自分の保身とボーナスの額だけを考えている。そんなとき、今と同じような行動をとりますか? こんどは誰も守ってくれませんよ。何だコイツと会社を首になり、寒空に放りだされて終わりです。結婚なんてしてた日にゃ、嫁さんと子供を殺すことにもなります。 そんな羽目にならないよう、その先生は早いうちから、あなたに世の中の仕組みを教えてくれています。まだバカやっても許される年齢のうちに、自分のコントロールの仕方をおぼえましょう。英語だ数学だのより、よほど大事な勉強です。
お礼
私は教師に「情熱」など求めていません。 やらなければならない事をやらないことに問題視をしているのです。 当たり前な事務手続きも出来ない人間に、身をもって何を教えられるのでしょうか? 親も教育委員会もうるさい、と言いますが、 確かに評価とかを大事にする傾向があったりしますね。 そこからもう間違っているので、 その傘下の教員も腐ってくるのはもしかすると当たり前の事なのかもしれません。 しかし、それで腐っていくのは、 やはり「教師に向いていなかった」人間では? 担任に頼め頼めとごり押ししてくる教員のどこに甘えたらいいんでしょうか?
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”こういう活動をしている職業などはこの日本に存在しないのでしょうか” ↑ 他に、教育学者とかマスコミとかあります。 教育担当のマスコミ関係者などはどうでしょう。 影響力はどこよりも大きいかも知れません。 教師も人間ですから、おかしな奴は沢山います。 聖人君子を求める方が間違っているのかも しれません。 教師だって一歩学校を出れば、ただのおっさん、おばさん です。 それに、教師というのは、専ら子供としか付き合いません から、社会常識に欠ける人が多いようにも感じます。
お礼
そうですね、大津のいじめ問題の時も、 教員とは思えない行動でした。 そんな人間にものを教えてもらいたくありません。 私は教師も人間だからという精神を主張することをモットーにしている人間が増えたと思います。
>私の学校で、前にも教員が生徒に体罰を与え処分を受けていました。しかし、減給10分の1のみの処分でした。 教員が体罰を与えることは、法律上は許されていません。 高校生に体罰をするということは、話しても理解できない行為があったのでしょうね。つまり、躾けのされていない生徒に躾けをしたのでしょう。 権利は主張するが、義務を果たさない輩でしょう。私の後輩は、好青年でした。柔道部で頑張って、田舎に戻って高校の教師をしていました。周囲が手を付けられない悪ガキを平手打ちで指導したところ、免職になってしまいました。 学校の先生に何を求めるかで、違いがあります。後輩のように、居残って補修までして、悪ガキどもを進学させて来たのです。一方、躾けは親の責任と、手のかかる生徒との関わりを避けて上手に立ち回る先生が求められているのです。 校長先生は、叩いてでも、生徒の将来を考える先生よりも、生徒とのトラブルを起こさない(上手くあしらう)先生を味方にしてしまうのです。 ご心配のように、貴方の担任は叩いてまでも貴方を指導しようとはしないでしょう。 (*^。^*) http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html このような機関もありますが、人権擁護委員までもが、「聞くだけで報告しなくてよい」と言われているそうで、全くあてになりません。 さて、高校の担任に何を望むのでしょうか? やはり、ご自分の実力だけが貴方の将来を決めるのです。 高校に入って今日までしてきたことが、貴方の将来を決める資質になるのです。 組織や機関に頼っても、何も得られません。 二十歳まで、まだ2年以上ありますね。 二十歳になった時、胸を張って自分の抱負が語れるように、今を生きましょう。 >正直この様な問題を解決したり改善できる立場くらいに偉くなりたいとも思うほどです。 インターネットを使い、教科書を徹底的に研究しましょう。 社会を変えることはできません。 ご自分が社会から一目置かれるような実績を・資質を作りあげるのです。 一番好きなこと・すぐにしてしまうことを封印しましょう。 目標に近づくように、成就できるまで、一番好きなことを止めるのです。 昔は「お茶断ち」といって、お茶を飲むことをやめて、頑張ったということです。 息子には熱帯魚飼育を止めさせて、大学入試に専念させました。 貴方も、挑戦されてはいかがですか? 年金暮らしの私は、貴方の若さが羨ましい。 東京に出たときは、背広が一丁だけでした。晩飯は、食パン一個とさ湯で済ませました。 学校に行けて、三食食べられるなら、後の不満はわがままです。 わがままを捨てて、三十路を過ぎたら、ヒトにモノを教えられるような大人になってください。 重ねて言います。世間は変わりません。 しかし、日本は人類が経験する一番幸せな時期・場所であると承知します。 寒さや空腹に悩むことは、究めて少ないのです。 この幸せな今、ご自分を高める努力をしなければ、まっとうな人間生活期待できません。 他国では、飢餓や略奪・暴動にも晒されているのです。
お礼
経験談は説得力がありますね。 わがままを捨てたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
そうですね、 私は周りに迷惑ばかりかけているところがあるので、 しっかりしないといけないなと思います。 自分が確立していない立場で 人にどうこう言えませんね。 勉強してちゃんとものを言える人間になれるよう頑張ります。