- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恐るべき、おばちゃん先生!)
恐るべき、おばちゃん先生!
このQ&Aのポイント
- 小学校の現状と教員の抵抗勢力について
- 一部の教員が改革に抵抗していることが問題
- マジメで正義感のある教員が少ない現状
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.5
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.3
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 質問投稿してよかったと思います。 正に私が知りたかったことをこまごまと書いて頂きました。 根本は教師の人間性に問題があるようですね。自分の利益のみを追求する人間は他者に対して思いやりがありません。人間はそういう風に出来ているようです。 >給食を食べられない子は何時間も残し、宿題をやってこない子は何ヶ月も 前の宿題を提出させる。こんなことをして学校が楽しいはずはないのです。 この文章から、こういうことをする教師には生徒という人間に対して愛情がないのだなと思いました。 教育界の現実を知って気が重くなりました。改善のため何とか自分も力を出せないかと考えてみます。 この度はどうもありがとうございました。