• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪府高槻市小学校いじめ自殺事件とかで、学校関係者(教職員)はイジメの)

大阪府高槻市小学校いじめ自殺事件について

このQ&Aのポイント
  • 大阪府高槻市小学校いじめ自殺事件について、学校関係者(教職員)が実態を把握しながらなかった理由について考えます。
  • 大冠小学校校長先生の真下幸美先生が自殺した子の教科書に「しね」という脅迫的落書きがあり、それが自作自演と決めつけられました。この決め付けについて疑問を呈します。
  • 大阪府高槻市小学校いじめ自殺事件によって、教職員が把握していなかった実態や見て見ないふりをしていた状況について考察します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outback
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

ちょっと違う見方だと思いますがお許しください。 イジメ→自殺という構図が誰にでもわかりやすいですが、実際にはそんなに簡単な線引きは出来ない場合もあります。つまり、イジメの定義が必要です。 私が知っている事例では、ある中学校でひとりの女の子が(仮にA子さんとしましょう)自殺しました。イジメによる自殺という安易な構図にマスコミも飛びつき、当時は大きく報道されました。学校はイジメの事実を否定し続け、それがさらにマスコミやコメンテーターたちの標的になりました。私は実はA子さんの同級生たちをよく知っていました。(当時その中学生が通う塾の講師をしていたのです)彼らの話は全員がほぼ一致し、こうでした。 実は日頃から誰かを標的にして、いじめていたのは、自殺したA子さんの方であった。特に勉強中でも真夜中でもメールにすぐ返信しなかった子のことを、次の日に悪く言いふらすことが多かった。その中学校ではA子さんのみが常に人間関係でのトラブルを起こしていた。そしてA子さんによる悪口、弱い者いじめがあまりにひどいので、女子数人が(大変真面目な子たち)意を決して、「メールをもらっても忙しいときはすぐに返信できないので、それについていちいち怒らないでくれ。そうでなければうちにはメールをしないでくれ。また、誰かの悪口をメールで言いふらすのはやめてくれ。」と申し入れた。すぐにA子さんはいじめられたとの遺書を残し自殺した。A子さんはそれをイジメ受け取ったのでしょう。マスコミもA子さんの両親もいじめたのは誰か、名前を公表しろ、と迫りましたが、学校は一貫してそれを拒みました。A子さんが亡くなったのは非常につらいが、今となっては取り返しがつかない。学校には残された生徒たちを守る義務もある。実際にもA子さんに申し入れをした女の子のうちの数人は、A子さんの死にショックを受け、学校に登校できなくなってしまいました。 本当に自殺しかねないようないじめを受けていたのであれば、それは学校の責任でしょう。しかし実際にはそうでない場合もある。そのときのマスコミはひどいものでした。毎日のように学校に押しかけ、下校してくる生徒たちに次々とマイクとカメラを向けました。A子さんをいじめていた子の名前をそっと教えてくれ、としつこく付きまとわれた生徒も何人かいました。(私の塾生の女の子の一人は、まだ中学生なのに、若い男性の記者にデートにまで誘われました。) 学校が安易に申し入れをした女の子たちの名前を公表したら、今度はその子たちがマスコミなどの標的にあい(平気で家へ押しかけて取材する)、次の犠牲者が出たかも知れません。下校時にマスコミの記者たちにマイクを向けられても大半の生徒が「何も知らない」と答えているのに対し、ごく一部学校の対応に批判的なことを言った生徒のみの言葉が何度も何度もテレビで流され、「生徒たちはこう訴えています。」とニュースキャスターは訴えていました。しかしその男の子が答えた内容は事実ではなく、その子はその後転校してしまいました。 私はその一件から、マスコミのイジメ報道に関しては信用しないことにしています。また、イジメを否定し続ける学校を頭から批判することもしないようにしています。

ameru1999
質問者

お礼

いえいえ別の角度からまたものを見ることが出来て大変有意義でした。 ありがとうございます。 ただ身近に公立校の教師を職業としてる人がいてその行動に… 身近に見てるだけに

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 回答を読んでの追加です。  マスコミの取材では「いじめがあったと」して取材をします。子供達にいじめがあったと知らせてからなんですよね。そこではじめて「いじめ」を認識していることもあります。  誰かが「いじめ」として問題を取り上げない限り気がつかないで進むのです。  私が指導員さんから聞いたいじめなんですけどね、子供達がいじめなんだと理解しているのが話し合いをしたことで、理解しているのです。それまで全くいじめの自覚が子供達にないのです。当の本人だけが苦しんでいるのです。それを早く見つけられたことは良かったのですが、発生してから結構立ってからなんですよね。  子供達は目撃もしています。何かされていることも分かっています。でもいじめとは理解出来ていない。それを見つけて大人が「これはいじめなんだぞ」と言わない限り理解出来ていません。これが今の実態のようです。  しね など書いた子供も冗談としか思って居ませんし、それで自殺するなんて考えていません。友達を思いやる事が出来ていないのです。学童という家と学校との中間の物なのですが、ここでは子供達の声が感情が本当に分かります。ちょっとしたトラブルから大きくも成ります。学校だけでは時間が限られているなどで、本当に対処出来ない状態です。不満を持ったまま持ち越すこともあります。  自殺してしまったら、正しい答えは分かりません。切っ掛けはほんの小さな事だったかもしれません。何気ない言葉、何気ない仕草等々。子供達も大人達も許してあげる容量が減っているからですね。

ameru1999
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 だんだんイジメも陰湿になったり確信だったり… 世の中がすさんでる気がします。 教師も気骨な教師が少ないような(中には志が高く立派な教師もいると思います) ただ娘がいるのに少女買春などしてる教師とか…世も末です。 ろくでもない教師が増えてる気が正直します。 なにか世の中が歪んでる気がします。 キャパも違う方向でのキャパは広がってるのかもしれませんが 道徳のキャパはなくなっていますよね 日本人のマナーは世界的に見ても最低に近いらしいですし 嘆かわしいことです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 小学生の子供を持つ親です。学童やら先生とも話すことも多いです。    いじめについてですが、分からないという状態はあり得るのかなと思って居ます。  子供自身が「いじめ」を意識していないことがあるのです。普通の遊びの中の一つと感じているようです。喧嘩などはわかりやすいのですが、いじめは見えない形で進みます。加害者も悪いと思って居ない。また周りも感じていない。  学童の中で指導員より、いじめが有ったことを知らされたときにはびっくりでした。我が子からもそんなことがあったことも伝わりませんでした。定期的に親が集まるので、その時に語られたことで上記のような事が話されました。  学童の場では子供同士で話し合ったり、指導員を含めて話し合ったりして解決してきていますが、学校だけだと、先生の知らないところで起きているので気がつかないです。  子供と先生との接点を作るのに作文を書かせたりする先生は子供の変化など見抜くことがあります。しかし、それもない。先生との接点がつかめない時に、頼れるのが親。また親に言うのが出来ない子供も居ます。  そして、自作自演は出来ないか?可能だと思います。ただし、助けて欲しいと言うサインだった可能性があるからです。自分で書いて知らせようとしているんです。それを親なり先生が見つけないと駄目なんですが。先生方も忙しい状態です。くだらないことに時間を取られているそうです。主に事務処理で。    問題を起こす子供は目を配ってもらえるのですが、大人しい子供は以外と目が配られません。少人数学級を勧めていくのは、この目が届かない子供を減らすことなんです。  校長先生も事なかれ主義かもしれませんが、生徒の人数が多いと気がつかないとなります。  元小学校の教師の先生が先生も大人も子供も一生懸命生きている。ゆとりが無いと。  子供も親も悩んでいる。それを聞いてくれる場所が無いのでしょうね。

ameru1999
質問者

お礼

私にも子供がいます。 >自作自演は出来ないか?可能だと思います。ただし、助けて欲しいと言うサインだった可能性があるからです。自分で書いて知らせようとしているんです。それを親なり先生が見つけないと駄目なんですが。 取材で児童たちがいじめがあったとか 自殺した子が泣いていたという目撃者がいたり 女児が道具箱や教科書に「しね」と落書きされたと訴え、8日間、学校を休んだという。 同校も落書きを確認したが、調査の結果、「いじめは特定できなかった」としている。 ただ調査の結果「いじめは特定できなかった」で女児は自殺しています。 状況的に気にかける必要があったのではと思います。 8歳の子が自ら首吊りですよ 他の学校でも地域ぐるみでのイジメがあって自殺したりと聞きます。 茨城県牛久市岡崎哲君(当時14歳)中学生殺害事件…警察官の子供が同級生を殴り殺したり・・・ 何か嫌な世の中です。 しっかり子供と対話して頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。