- ベストアンサー
脱原発・卒原発・・・小沢議員が投票を減らした原因?
衆議院選挙の選択肢として『脱原発・卒原発』は大命題と 思っていたのですが意外なほど得票に反映していないと 感じてしまいました。 それを選挙戦の旗印にした政党は完敗です。 原因は意外と重要項目ではないと判断したのか? 未来の党の隠れボス:小沢議員の不人気でしょうか? 裏に隠れてイメージキャラクターに女性を起用しましたが 作戦が見え見えで敬遠されたのでしょうかね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仰るとおりの結果になりましたが、ある程度は仕方ないかなと考えています。以下、想像をまじえてですが。 1)選挙民の最優先課題が「景気対策」だった。 各種の調査が同じ結果をしめています。原発そのものに関しては反対意見が多いのですから、個別に国民投票などをすれば原発反対が多数をしめるでしょう。しかし、喫緊の課題としてこちらを求めている以上、政党単位の選択では原発問題は二の次とされたのだと思われます。 12月上旬に行なわれた世論調査では、政治に安定を求めるか改革を望むかを尋ねたところ、前者が54%で後者が36%だったのですから、これが自公を勝利させた要因でしょう。けっして、自民党の原発政策が支持されたとか、信頼されたのではないと思います。 2)脱原発、卒原発が争点になっていなかった。 脱原発・卒原発をかかげる各党の政策は基本的には一致しながらも細部で異なっており、どれを選べば良いのか、これだけで決めることができなかったのだと思います。また、自民党が本音を隠して問題を先送りしたことも、原発には不安をおぼえているけど安定を求める選挙民に当座の安心感を与えたものと思われます。 もしも脱原発・卒原発派が大同団結するとか、政策協力を結んで選挙後にこれに関しては一致して遂行するなどが見えていれば、あれかこれかの二者択一になって結果は違ったのではないかと考えます。 3)未来の党については時間がなさすぎた。 脱原発・卒原発はわかったのですが、国政はそれだけではありません。包括的な目標や方針が周知されていませんでした。消費増税反対や反TPPも個別のトピックとしてはわかりましたが、項目を羅列するのではなく、それでどのような国家を目指しているのかを知らしめてくれなければ選挙民は投票できません。 賛否はあるでしょうが、前回の民主党はそこは明確でしたし、今回の自民党もイメージすることができます。維新の会もそうですね。未来がリベラル勢力の結集を目指すのなら、そのような国家像を描きだす必要があったと思います。具体的には社会保障について、もっと語らなければなりません。 4)小沢氏および小沢系議員の「脱原発」度に対する不信。 政治家個人に責任を帰するのは好むところではありませんが、まちがいなくこれはあったでしょう。 小沢氏は自民党時代から、もともと原発推進派もしくは無関心派でした。浜岡原発の停止を受けての菅降ろしに走ったのも忘れられません。また彼の系列の議員たちも、かならずしも原発問題に対して熱心ではありませんでした。 そのような人たちが「脱原発」をかかげても信用することはできません。つまるところが選挙対策でしかないことが見すかされてしまったのでしょう。 5)小沢氏個人に対する不信感。 原発問題以外にも、小沢氏のこれまでの政治行動に対する不信は根強いものがあります。頑固一徹のイメージがある一方で、毎度追求する政策が変わるのでは信じられなくなってしまいます。元来は小さな政府論者で親米派であったはずなのに、民主党の代表としてはリベラル路線に転換しました。その転向も本気かと思われた時もありましたが、結局は人気取りでしかなく、念頭にあるのは政治闘争でしかないのだと思う人が増えてしまいました。 このような小沢氏が背後にいることは、組織運営とか選挙活動はさておき、未来の党にとってけっしてプラスになったとは思えません。 ついでに、小沢氏がいるかぎり、未来の党と協力できる政党はかぎられてしまいます。これでは政策を実現できないと思われても仕方ありません。 わたし個人は概略こんな感じにとらえています。未来の党は時間がなかったことは致し方ないと受け入れて、弱小であってももっと理念を明瞭にかかげる政党であるべきだったと考えています。 ただ、原発問題がこれで収束したわけではありませんから、これからの展開次第でしょう。世論が変わらなければ、自民党だって本気でこれを検討していかなければなりません。逆にここで馬脚を現わすようなことになれば、支持率は落ちていくと思います。 甘利政調会長がテレビ東京と進めている裁判とか、安倍首相の前政権時代の国会答弁など爆弾になりかねないものをかかえていますから、彼らにしても油断は禁物だと思います。どこまでこれを自覚できるかが分かれ目になるのではないでしょうか。
その他の回答 (6)
民主党を壊した一因に小沢の行動があります。小沢は壊し屋だから、国民が嫌気を感じたのです。小沢が暗躍できる時代は終わりました。小沢支持者がみな落選したことが良い証拠です。金権政治家小沢は政界から追放すべきです。
お礼
回答頂きまして感謝致します。 摂政政治ではないのですから前面に出て 国民の審を問う気概が有ればまだしも 最後まで悪足掻きをして自分は生き残る 事だけを優先する。 派閥政治が無く成って欲しいと願います。 ありがとうございました。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
一票入れようかなと思った時もあったが小沢が控えているなら又 ちゃぶ台返し、雲隠れも有りうると思い、早々やめました
お礼
回答頂き感謝致します。 慧眼と感服いたします。 結果としては民主を出た人よりは 民主党に残って審判を受けた人の方が 生き残ったと感じます。 最近の選挙の中ではアイドルや芸人もいない 真摯な選挙の方だと思いました。
思いっきり個人的な理由ですいませんが・・・ ニュース番組で、女性党首の方が、某所での演説の時に ”♪え~んぴ~つもったらみ~らい~の党!”って 連呼してたの見て、ムカッ腹が立って入れませんでしたw 投票するときに、なにも考えなくていいから未来の党って書いて 入れろってことなんですかね!? 有権者をバカにしてるのか、アピールの仕方が下手なのか どっちかだと思います。
お礼
回答頂きまして感謝致します。 選挙はマニフェストや政党で選ぶだけでなく 最終的には人間的に好き嫌いが出て良いと思います。 国政選挙それも選択に時間的余裕が無い問題が山積 している大切な選挙です。 オーム真理教の選挙運動を思い出しました。(^^;) ありがとうございます。
- Rodman73
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問からusagiminntoさんは自分と同じ未来の党に投票したように読み取れたため(もし違いましたらすみません汗)同党に関して言及します。 自分も今回の選挙においては、脱原発・卒原発は確かに重要な論点であったように思います。 個人的にはこのような結果となった原因は3つあるように感じます。 1つは、小沢さんに対する国民の印象の問題(選挙前の検察の不当な権力行使による小沢潰し) 2つ目は、政党を周知するための時間不足(突発的な解散による第三極潰し) 3つ目は、政策実行力に対する疑念(民主党政権からの流れ)です。 デモなども盛んに行われていましたし、脱原発がそれほど支持を受けていなかったとは思いません。 ですから、このような一連の流れによる敗因といえるでしょう。 また、少し話はズレますが、そもそも小沢さんの脱原発・反TPP・消費税増税反対などの政策はいわば対米独立的ですが、 一方、今回勝った自民・維新などはこれとは正反対の政策(対米従属的)であると言えます。 このことから、今回の選挙結果の背後に米国が見え隠れしているような気もしなくはないです・・・(これはあくまで個人的な考え、ですが)。
お礼
回答頂き感謝致します。 申し訳ありませんが今回の選挙で脱原発は 選択肢から外して選択致しました。 それと・・・改憲派は脱アメリカをする為の 改憲と言う考え方は出来ませんか? 現在の憲法は自主憲法では有りません。 明治憲法の様に真似でも無くアメリカが日本を 縛る為に作った憲法です。 安保条約と日本国憲法はセットで日本を従属する 為のものとは感じませんか? 朝鮮戦争の時には日本を救ってくれましたが 所詮は植民地憲法です。 反撃できない様に日本を拘束しています。 日本もドイツやイタリアの様に独立する時期です。 南北朝鮮や中国は少なくとも独立国です。 ありがとうございました。
- ks5518
- ベストアンサー率27% (469/1678)
結局、小沢新党だという事がばれて、そんな党に貴重な一票を投じる気にならなかった。
お礼
回答に感謝致します。 自分の意に染まらない政党は破壊する。 小沢さんの面目躍如ですね。 民主と未来の両方とも破壊しました。 埋蔵金に卒原発・・・選挙の為の甘言です。 金丸信さん亡き後の影のフィクサー?妖怪? 今度は失敗しましたね。 焼きが回った様です。 小沢ガールズが可哀相です。 脱原発推進派の投票は死に票です。 ありがとうございました。
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
実はね全ての政党が卒原発なんですよ 自民党と他が違ったのは、自民党はこの5年から10年は原発を動かさねばならないと言ったのに対して、他の政党は20年後には脱原発!この数年内のエネルギー案はなしと言ってたのです。 具体案を提示してたのが自民党だけですから、産業界や中小企業で働く人は自民党を支持したのです。民主・未来は無責任が私の感想ですね。直近で問われているエネルギー問題はそこには触れずに10年20年後のことしか言わない。 私は原発問題に関しての争点を自民ははっきりさせたのに民主・未来はぼやかしたから得票にならなかったと見ています。
お礼
早々の回答に感謝致します。 解散権を持っていた民主党までが選挙対策も 具体的なマニフェストも作れていなかったのは 政権党として余りにお粗末ですね。 当然の結果と思います。 社民の沖縄での1議席も県民感情を表した意地の 投票と感じます。 ただ、原発県での自民の強さが以外です。 次点候補程度は未来の名前が出るかと思ったのですが 原発問題に対して曖昧な維新や自民よりのみんなの党 が頑張った事に驚いています。 民主で埋蔵金が有ると言った小沢さんは早目に 離党して・・脱原発で未来と名前を変えて表に 出ないで選挙戦? 勝つ為の甘言選挙も今回は通じなかったと思えて 質問したのですが。 自民は火力発電所の支払いの為にお金は使わないと 思いますよ。 そんな金が有ったら公共事業に使うと思います。 国内に金を回さないと円安誘導の意味が無く成ります。 原発は使いますよ。 脱や卒ではなく延命原発が本音と感じます。 お金を増刷しても燃料代で海外に出てしまっては デフレは解消しないと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答頂きながらお礼が遅れました。 ありがとうございます。 真摯にして慧眼の回答と感じます。 第3極を恐れた事も解散時期を速めたようですが 自爆であり共倒れに成ってしまったようです。 民主が復興や原発対応に行動力とスピード感が あれば、ここまでの大敗はなかったと思いますが 議員層が薄過ぎますね。人材不足です。 日本国民は我慢強い民族だと改めて感じます。 改憲の国民投票が実現するようなら原発も同時に は無理ですかね。 ありがとうございました。