- ベストアンサー
派遣で2年間働いた会社からアルバイトでクビになりました
- 派遣で2年間働いた会社から直接雇用のアルバイトとして働きだして、半年後にクビになることが告げられました。
- 経理の仕事をしている女性が定年退職するため、その代わりとして半年後から正社員となることがほのめかされていましたが、結果的に経理の仕事に向いていないと言われました。
- 現場作業が得意であり、事務の仕事に不安があったため、経理の仕事が向いていないと判断されれば、現場に戻すように頼んでいましたが、結果的にクビになりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
継続して3年を超えると無期限雇用とほぼ同等と見なされます。つまり定年まで雇わないといけなくなる。 それを避けるためには3年になる前に切るしかありません。 その辺の事情と思えますのでかなり難しいと思います。 最初に半年契約にしているのもそこを見越してでしょう。 正社員として定年まで雇うか、切るか。正社員なら経理でなければ会社にはメリットは無いでしょう。 バイトで継続という選択肢は難しいので切る方になってしまったと思われます。 3ヶ月の空白期間があれば再雇用も可能ですが、また3年後には同じ事態になります。再度、空白期間を作って、などと面倒な事はしないでしょう。今でも、3ヶ月の穴が開いたままにはできないでしょうから、それもかなり難しい交渉かと。
その他の回答 (2)
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1086)
こちらへ相談してみては。 公的機関です。 東京都 労働110番 TEL 0570-00-6110 am9:00~pm8:00まで。 地方の方でも連絡してみては。
お礼
ありがとうございます。 さっそく電話をしてみます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
本来の趣旨として、バイトはあくまで補助的な労働力であり、生活を維持するための労働は通常の社員、定年までの雇用が基本であり、こちらを中心に考え保護的権利も強くなっています。 定年までの雇用を確保するために期限付き雇用が原則禁止、例外として短期間のみ認められていますので、そこが逆にバイトのままで継続する事が難しくなっています。 この期限も昔は1年のみで、規制が緩和されて3年となった事から、逆にバイトで回す事が簡単にできるようになってしまったために、正社員は雇用せず、バイトを使い捨てにするような事になってしまいました。自民党がやったんでからね。 経営者としては御の字です。不況で苦しいからというのがその大義名分ですが、低賃金労働者が増える事も不況を継続させる一因になっています(購買力がありませんからね) いずれにしろ、完璧な制度など不可能なので、現状がこうならその中であえぐだけです。
お礼
ありがとうございます。 私だけだはないと思っていますが、世の中がそうだからといって、納得できるものでもないので。 結局は受け入れなければいけないと思います。 ただただ悔しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 アルバイトのまま出来るだけ長く今の会社にいたいと思ってもだめなのでしょうか? 3年のしがらみだと派遣と一緒ですね。 直接雇用の意味がありません。 それは許されることなのでしょうか? もう何もできないのでしょうか? 私のほかにも同じように直接雇用になった人が4人いますが、その人たちも3年になる前に切られてしまうのでしょうか?