• ベストアンサー

確定申告 間違い

よろしくお願いいたします。 夫はサラリーマンですが、毎年、生命保険料控除の用紙が年末調整に間に合わず、 確定申告をしていました。 一昨年から投資信託を始めて、去年、初めて儲けた4万円弱を申告し忘れました。 (サラリーマンは20万円以下は申告しなくていいと思っていた為) 税務署からお尋ねが来るのでしょうか? また、お尋ねが来たとして、来たときに払うとどれくらい税金が高く(罰金とか)なるのでしょうか? 判る方いらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

>…儲けた4万円弱を申告し忘れました。 「源泉徴収【あり】の特定口座」ならば確定申告をしなくても良いのですが、「源泉徴収なしの特定口座」、あるいは「一般口座」ということでしょうか? なお、「確定申告(還付申告)」する場合は、「すべての所得」を申告する必要がありますが、「源泉徴収【あり】の特定口座」は、申告不要です。 これは、証券税制の【特例】ですが、「国税庁」のサイトには分かりやすい解説がないので、直接ご確認下さい。 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/case2.htm 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm ------ また、「【公社債】投資信託」の場合は、「源泉分離課税」という課税方法なので、確定申告したくても出来ません。 「【株式】投資信託」の場合も、「分配金(上場株式等の配当)」については、「源泉分離課税」なので、【口座の種類にかかわらず】申告不要です。 『これでバッチリ!投資信託の確定申告』(更新日:2010年12月11日) http://allabout.co.jp/gm/gc/373405/ 『申告不要制度(株式等の配当金)』 http://money.infobank.co.jp/contents/S200378.htm ----- ※なお、「株式等の配当」については、「配当控除」を受けるために「申告することも」できます。 『No.1250 配当所得があるとき(配当控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1250.htm ※「配当控除」は「税額控除」です。 >税務署からお尋ねが来るのでしょうか? 「源泉徴収されていない」場合でも、所得税の徴収額は3千円弱(税率7%)と少額ですから、可能税は低いでしょう。 とはいえ、「証券取引」については、各種の「法定調書」が税務署に提出されますし、税務署がどこまでチェックするかは不明ですから、第三者としては「分からない」というのが回答になります。 『No.1463 株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税) 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm 『法定調書関係』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/mokuji.htm 『 [PDF] 税務署はどこまで知っている?-税務署へ提出される法定調書とは』 http://www.43navi.com/news_letter/pdf/000071.pdf >また、お尋ねが来たとして、来たときに払うとどれくらい税金が高く(罰金とか)なるのでしょうか? 所得税(7%):3千円弱 住民税(3%):千円強 です。 3千円弱なら追加の税金はかかりません。 また、「罰金」「逮捕」など「刑罰」の対象になるのは「脱税」が立証された場合です。 『No.2026 確定申告を間違えたとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 『脱税』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E7%A8%8E (参考) 『No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

usagisan0606
質問者

お礼

いろいろと詳しく教えていただきありがとうございました。 源泉徴収なしの特定口座でした。 また【株式】投資信託 を売った為利益がでました。 控除証明書が年末調整に間に合えば、こんな心配しなくて済んだのですが 毎年ある1社だけ、すごく遅くて困ります。 早く貰えるようお願いしたことがありますが、「毎年11月に入ってから電話してください」と言われ、 毎年電話をし忘れています。 当初、いただいた回答の中で、所得税7% と 住民税3% が 不思議だったのですが 勉強してみて、「分離課税」を選べば、その税率なんだと判りました。 なんだか小額で、すごくたくさんのお答えを頂いて返って恐縮してしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>サラリーマンは20万円以下は申告しなくていいと思っていた為… お分かりになったこととは思いますが、20万以下申告無用というのは、本業で年末調整を受け、かつ、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性も一切ない場合限定の話です。 >生命保険料控除の用紙が年末調整に間に合わず、確定申告を… 確定申告をするからには、20万以下でもすべて申告しないといけません。 お分かりになった上でのご質問ですよね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm >税務署からお尋ねが来るのでしょうか… 必ずくるとは言えませんし、絶対来ないとも言い切れません。 >来たときに払うとどれくらい税金が高く(罰金とか… びくびくしていないで、期限後申告をすれば良いのです。 遅れてでも自主的に申告すれば、追求されてから出すよりペナルティは大幅な少なくてすみます。 「正直者の頭に神宿る」 ですよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm なお、投信の内容によっては、確定申告そのものが不要な場合もありますので、証券会社のパンフレット等でご確認ください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

usagisan0606
質問者

お礼

ありがとうございました。考えてみます。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

ご主人の収入が給与のみであれば、投資信託の売却益が20万円以下の場合は申告不要です。分配金についてはあらかじめ源泉徴収(20%)されていますので、確定申告は不要です。確定申告の際にも記入の必要ありません。

usagisan0606
質問者

お礼

毎年、ある1社だけ、生命保険控除証明書が遅くて、確定申告をすることになり困っています。 確定申告した場合は、20万円以下でも申告が必要なようです。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A