テストができず引きずってます
初投稿です。
今までのテストの点数は90点くらいだったのですが、今回の定期テストが壊滅的にできませんでした。70点近いものが何教科かあります。風邪をひいていて本調子ではなかったんです。親が厳しくてテスト前に塾を休むこともできず、ゆっくり休養もできませんでした。
学校の先生は、体調が悪かったんだから仕方ない、ゆっくり休みなさいと言ってくれます。しかし、親は厳しくて、10時間近い塾に行かされます。
私の通っている塾は学力順にクラス編成され、俗に言う進学塾です。しかし、私の住んでいる地域ではなく、車で片道30分かかります。私は、ほとんどがトップ校を目指すクラスになったのですが、別に私はトップ校に行きたいわけでも、行けるとも思っていません。自分の学力では到底無理だし、そもそも進路が定まらないのです。でも、塾の先生や親が怖くてトップ校を目指していると言ってしまいます。で、点数が足らないわけですから怒られるの繰り返しで。正直やめたいです。元々勉強は好きじゃないし、長続きしません。上の兄弟が優秀だったので、わかってもらえません。また、親戚と仲が悪く、あの家より良いところにいきなさいとプレッシャーをあたえられます。
だらだらとすみません。言葉が上手くまとめられないのですが、書いていたら楽になりました。
今後の受験にむけて、未だに進路が定まらない、周りからのプレッシャーがある中で、どのように乗り越えたら良いのか、アドバイスをよろしくお願いします。また、上手く行かなかったときの切り替え方、受験生としてのあるべき姿など、何でもいいので、少しでもお言葉をくださると嬉しいです。お説教でも大歓迎です。
補足
テスト補足