- 締切済み
脱原発を推進しても日本経済は大丈夫ですか?
脱原発・卒原発・フェードアウト原発・・言い方は何でも良いですが 経済の衰退よりも日本国土を放射能から守る事が最優先だと言う 方が多いと思います。 子供の健康、美しい国土を守る為には失業率が上がろうと年金が 無く成ろうと健康保険が無く成ろうと即原発は廃炉にして使うな。 貿易赤字が膨らんで緊縮財政で教育や介護の予算が減っても 即、脱原発!! 少しだけ不安です。 失業したくありません。子供を大学へ・・・。預貯金が無いのに年金も 当てに出来ません。 脱原発しても大丈夫ですよね。 脱原発を選挙の第一選択肢にしている方に教えて欲しいのです。 安心感を与えて下さい。 大きな地震は来るのでしょうか?来るなら我慢しないとダメですよね。 どんなに貧乏でも放射能で死ぬよりましですよね。 嫌味な文章ですが本音です。 投票日が近いのです。 質問は、即時原発完全廃止でも住みよい日本は守れますか?です。
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yashu2002
- ベストアンサー率27% (50/182)
原発がないと、あなたは失業するのですか?逆に原発を推進すると日本の不景気が解決され、あなたは失業しないのですか?これは本当ですか?不景気の原因は、原発停止したことが原因ですか?よ~く考えてください。 補足1 ガスの輸入価格が高いため、電気料金値上げになりそうですね。これは2つ原因があります。1つは電気料金の決め方が、総括原価方式といってかかったコストに利益を乗せる構造になっているため、原料であるガスを安く輸入するインセンティブが働かなかったこと、もう1つは、液化して輸入するためコストがかかることの2つです。2つめはパイプラインが解決策ですが、すぐにできるものではありません。1つめは見直すことにより安くすることができます。1つめを解決することにより3割程度安く輸入することが可能となります。3割安くなれば電気料金を値上げせずにすみます。 補足2 脱原発で廃炉の費用を心配されていますが、原発はそもそも寿命が40年です。現在30年以上のものが19基あります。したがって、40年の寿命になったものから順に毎年2~3基廃炉にする必要があります。これは原発を推進しても同じように必要なことであり、当然費用はかかります。したがって、原発を引き続き推進し、今と同じ数をそろえようとしたら、廃炉するのと同じ数だけ、建設する必要があります。どこに建設するのですか?そういうことを考えたことありますか?
- asgas
- ベストアンサー率38% (114/300)
ちょっと違う観点から書いてみるぜ。 「住みよい日本」もタイトルの「日本経済」も、何で測るのか次第だろうよ。 放射能汚染は超長期に渡るものだ。そこまで長い期間だと、人は想像し切れなくてそれより近い未来に視点を移しがちなんだってよ。加えて、原発の重大事故の確率は飛行機の重大事故よりもずっと低い。低い確率のものも、人は想像し切れないものだ。超長期も低確率想像して住みよさを考えるのか、それはそれとして近未来で住みよさを考えるのかだな。 経済はGDPでまず測るのが一般的だ。ただ、例えば環境経済学でのベネフィットを指標にすれば結論がまったく異なる。 結局のところ、自分の価値観でしっくりくるのが自分の結論、つーこっていいと思うぜ。
お礼
真摯な回答を頂き感謝いたします。 最終的には二拓問題でしょうね。 脱原発に完全反対する人は1%もいないと思います。 緩やかに代替エネルギーを選択するか即時全廃して 化石燃料で時間を稼ぐか? 福島は直接的に放射能で死んだ方はまだいませんが 避難時に放置されたり避難所で亡くなった方、今後を 考えると癌の恐怖や故郷や財産を失った方が大勢います。 日本は多大な負の遺産を抱えた事は確かです。 税金はいくら有っても足りません。 其処にジレンマを感じます。 ありがとうございます。
- k1234649
- ベストアンサー率14% (20/140)
ハッキリ物を言います!全く問題 有りません。 10番さんのおっしゃる通りです。 貴方のような物分かりの良い方ばかりなら脱原発推進が遥かに速く実現するのですがーーー! 原発推進派及びマフイア、政治家 達 は 放射能被害がチェリノブルク以上に深刻で有ることを知っているはずです。メディアも本当の事を報道していません! 鼻血を垂れ流す子供達、甲状腺に異常をきたす人達、将来皮膚がん等がんの発症率が高い事は実証済みです。妊婦やこれから子供を産むたいと思う方は辞めたほうが良いと言う、ある政治家の声が抹殺されもしました。河も海も地下水も畑も山も汚染されまくれ、いくら低地の汚染を除洗浄したところで大して変わりません!チェリノブルクの汚染が2.30年立っても最低周囲30キロ以上も生き物が住めないのです。 福島原発では二年近くになっても安い賃金で作業員が命崖けで分単位で入れ替わり立ち代わり作業に当たっています。魚や野菜等食物検査員が少ない事がアメリカ牛の20ヶ月以内の異常牛が問題化したときに日本の検査員そのものが少ない事が発覚しましたがその後どうなってるんだか~? 大飯原発の風向き加減で周囲30キロ何処か岐阜、関西、北陸方面等考えるだけで恐ろしいデスヨネ。台風は対外西から東へ流れますよね?地図を見てくだ~さい。韓国半島の先っぽの原発事故が先日報道サレマシタネ?今の来れからの生活を考えると考え込んでしまいますが 実際の所、即脱原発は出来ないのですから 経済の縮小よりも先を見据えて何よりも国に頼らずとも生きうる手段を確保する方向転換に自ら進むべきと考える事です。第二、第三の福島がもう起こらないと何故言い切れますか? 柏原発推進派も夏バージョンのように この冬は乗り越えラレナイ等と目論んでいますが一カ所許せば全国各地で原発稼動するでしょう! メディアに余り踊らせラレナイように自分自身将来を見据えて下さい。 二年近くになってメディアの報道もめっきり少なくなり意識的に大災害から国民は忘れさせられようとも感じるこの頃です。改めて 3.11 を思い出して欲しいのです。
お礼
回答頂き感謝致します。 ただ、回答者は何か勘違いをしているようです。 私は、原発のリスクを自覚しても日本経済が 心配だと言っているのです。 回答者の中には晴耕雨読や自給自足してでも 即、原発全廃と言っていますが・・・。 これから想定される南海地震や東海地震に対する 防災やインフラ政策、原発廃棄の最終処分場や 被災地の復興や建康管理に対する長期の予算は 誰が払うかを心配しているのです。 失業者が増え、生活保護者が増え、医療介護予算が 増えるのが解っているのに税金は誰が払うのですか? 日本経済の復活無くして財源は無いと思いませんか? デフレ解消や円安誘導で貿易黒字を増やして税金を 増やすのならより多くの国民を救えるように感じるの ですが・・日本経済が不死身だと言う根拠は何ですか? 中小企業が生き残るのに再生可能エネルギー開発で 十分ですか? 米国は雇用増加に結び付かなかったと聞きますが 大丈夫ですか? 放射能も恐いですが経済破綻も恐いと言っているのです。 税金は誰から絞り取るのですか? 高齢者の年金や教育資金を減らしますか? 自衛隊を半分に減らしますか? 日本近海の海洋資源やメタンハイドレードが採算ベースに あった採掘が出来るのはいつですか? 珪藻類のバイオエネルギーはいつ使えますか? 再生可能エネルギーは・・・。 10~20年の時間的余裕は日本経済に有りますか?
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
キリンビールが自家発電しているのは、最大の稼ぎどきである夏場に節電だの計画停電だのでは、会社がなりたたないからです。コストが安いから自家発電しているわけではありません。反原発派は、すぐバレる嘘を平気で並べ立てる。
お礼
想定以上の回答を頂きお礼が非常に遅れました。 ありがとうございます。 私は原発の安全神話を信じている訳では有りません。 リスクは非常に高いと思います。 ただ、3・11は余りに想定外で人災の部分も多いと 感じています。対処法やリスクの時間軸さえ見えない 中での災害とも感じています。 経験は活きると思います。 同時に原発廃止には多くの投下資金と時間が必要と 感じていますが企業努力には限界があり、税金の 投入が必要だと思うのですが現在の日本経済には コスト上昇と税負担の上昇のWパンチを堪える 余力が無く中小企業は大企業のコスト削減には 耐えられないと感じます。 経済力が有っての脱原発だし防災工事だと思います。 1部の大企業だけでは日本経済は成り立たないと 言う事は日本の経済構造上常識だと思います。 貴重な意見を感謝致します。
- shoutaryuuki
- ベストアンサー率0% (0/0)
No.10です 再び回答させていただきます。 質問者さまのご主張は、原発廃止すれば、日本経済が破綻し、年金なくなり失業率増えるとのことですが、 原発ごときで、極端すぎるのではないでしょうか? 前回も申し上げましたが、昨年まで、の日本の発電割合は原発30%でした。 その分を例えば、LNG10% 石炭火力8% 石油 8% 太陽光、風力、地熱発電4% あわせて30%これでしのげます。 石炭は膨大な埋蔵量があり、将来的にも埋蔵量貧弱なウランなんかより期待できます。 >原油価格は食品や製造、流通、繊維 精錬金属、加工品・・・総ての価格が上昇します。輸出産業は 壊滅です。 これは、原発の影響より、中東情勢で、大きく影響されるのでは? 前回も申し上げましたが、原油は、発電使用としての価値は小さいです(余りものの重油) LNG高い高いとおっしゃいますが、日本全国にLNGによる自家発電設備はかなりあります。例えば六本木ヒルズ、JR東日本 キリンビール、大阪ガス等 全国に原発60基分 6000万KW もあり、大半がLNG発電です。 LNG発電がコスト高なら、電力会社から電気を買って、自家発電なんかしないはずでしょ。 >年金無し、健康保険無し、失業率30%・・・不安に感じませんか? 勝手に決め付けないでください。そう思われる根拠はなんですか?
補足
再度の回答には補足欄を使っています。 議論をするつもりはないのですが・・。 日本が原発分を化石燃料に切り替えると 決定した段階で値上げ幅は大きく変わります。 それは世界的に影響を与えるでしょうね。 アメリカはシェールガスに期待しているようですし ヨーロッパはロシアのLNGに頼っているようですが ロシアが値上げしない補償は・・・? 世界経済に与える影響は少なくないと感じます。 貿易赤字が続き中東の原油が上がったら? 石炭の埋蔵量が有っても質や運搬は? 消費が上がれば化石燃料は値上げしますよ。 生産コストが上がります。 販売価格に転嫁できますか? 国際競争力は更に弱く成りませんか? それでなくても円高でアフリカや中米への 販路拡張競争に中韓に遅れているのにこれ以上の 遅れは市場が狭く成って挽回に多くの時間が掛ります。 その時間を受け入れるだけの日本に余力は有りますか? 電気代の話で終わりでは無いのです。 グローバルに考えて下さい。 日本は輸出立国です。 廃止するのは良いと思いますが軽々に即時と 無責任に言って欲しくないだけです。 海洋資源で国内燃料が賄えるとか再生エネルギーに 目途が立つとか・・・。 電気代が上がったら自動車産業も影響が?
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
脱炭素社会を目指しながらも今は思惑に反して火力発電でCO2垂れ流しですが http://www.sankei.co.jp/netview/yahoo/kdk/121105.html などのバイオ技術でCO2の循環が出来るようになれば日本もエネルギー輸出国になります ここ10年くらいは我慢して頑張って開発に励めば韓国なんかなんのその!! 今がチャンスです 文字通りピンチがチャンスです めったにないチャンスを生かさないなんてもったいない!!
お礼
回答を頂き感謝致します。 力強い回答に蜘蛛の糸の様な希望を感じます。 日本は海洋資源やバイオエネルギーと隠れた 資源国です。 技術力も生産技術も高く特許資産も多く持って います。 でも、原発なしで10年現在の経済状態を保つ事が 出来るかが不安なのです。 脱原発はギャンブルでして良いのでしょうか? 政治家や脱原発推進派はそれには答えていないのに 即、停止や廃止を希望しています。 即停止なら即代替エネルギーを言って下さい。 輸入化石燃料にするなら価格予想と値上がりに 伴う世界経済の予想も答えて欲しいのです。 安心して子育てが出来ません。 放射能も天災も不況も同じように恐いのです。 10年・・日本経済は生き残れますか? ありがとうございました。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
少子高齢化だから電力消費量が増えるのです。エレベータ、エスカレータ、ホームドア、多機能トイレ、電動ベッドはどれも電気を使います。防犯カメラ、センサー機器などのホームセキュリティ機器も電気を使います。 ホームベーカリー、ジューサー、ミキサー、IH調理器、コーヒーメーカー、電動歯ブラシ、電気カミソリと電化製品の種類は列挙すればきりがない。 戦前の電化製品は裸電球、ラジオ、アイロンぐらいしか無かったのです。 この50年間で電力消費量は6倍にも増え、一時は6割のシェアを持っていた水力発電が10%を切ってしまった。日本にはもう水力発電の適地が残っていないのです。 近年は地球温暖化を背景として、公立学校・公共施設の冷房設備拡充も社会的要請になっています。特に子どもや高齢者は熱中症になりやすく、そうした事例が増えています。 つなごう医療 中日メディカルサイト | 熱中症「高齢者ほど危険」を立証 名工大グループ、人体モデル実験 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120704154046723
お礼
回答頂き感謝致します。 日本も最近まで公害や危険廃棄物の垂れ流しで 死んだ人が多く川は汚れて奇形魚が泳ぎ光化学スモック で校庭で遊べませんでした。 LNG、石炭、水力、原子力・・バランスのとれた発電 構造だったのに3・11は多くの犠牲と宿題を残しました。 その中で脱原発は直ぐに出来そうですがする事による 経済損失は誰もはっきり言ってくれません。 日本は化石燃料の大口購入国です。原子力が無く成れば 電力の25%以上が一時的にも化石燃料に変わります。 再生可能エネルギーに変わるのに何年かかるのですか 原油やLNGは値上がします。 生産コストは上がります。 物が売れなくなります。 貧困諸国は日本製品が買えなくなります。 生産工場や技術は流失します。 日本には高い電気代と失業者の飢える高齢者が 溢れます。 ネガティブは安心感が欲しいのです。 即原発なら即代替エネルギーを決めて欲しいです。 5年先では遅いと感じます。 日本経済は余力無いですよ円高で価格競争に負けています。 世界が不景気に向かっている様に感じます。 ありがとうございます。
- gokakukei
- ベストアンサー率18% (40/218)
それあら、エネルギー産業が日本で育ったほうが良いですけど、日本は少子化で人口も減りますから、省エネと人口減少で合わせて原発なくても全然大丈夫そうですけどね。 逆に原発を残したい人にとっては、原発なしでは電気危機みたいな雰囲気がないと困ってしまって不安になっちゃいますけどね(^ ^)。
お礼
回答頂き感謝致します。 私は電力不足を心配しているのではなく経済が 心配なのです。 少子化も心配ですが高齢化の方が心配です。 経済力が無いのに高齢者介護も年金問題も語れません。 日本の商品が売れて外貨が稼げれば経済力が増して 豊かで子供から老人まで優しくて住みよい国が出来ます。 消費税が25%でも安心して子育てや老後が迎えられるなら いいです。 其処に持って行く前に技術も生産力も海外に流失して・・。 ありがとうございました。
- gokakukei
- ベストアンサー率18% (40/218)
楽観シナリオを書きますと。 もしこれで日本にエネルギー産業が育てば、「大丈夫?」どころか「内需拡大で大大成功!」です。 日本はこれまでエネルギーを完全に海外に依存し、海外から買うだけということを続けてきました。その結果、エネルギーコストはそのまま100%外国への利益として流れ出ていました。 この期を活かして日本のエネルギー戦略を大転換して、国内にエネルギー産業を育てることができれば、それは日本の飛躍に繋がります。 これが自然エネルギーを利用したものなのか、あるいは超省エネ機器なのか、あるいはメタンハイドレートそのものやその掘削技術なのか、あるいはこれ以外の何かなのか、これらの中からエネルギー産業が日本で育てば強力な経済成長エンジンとして機能します。 まぁ上記のことが確定的だったら何も苦労はないですよね。どうなるかなんて誰にもわからなくやるしかないという話ですよね。原発なんて安心です安全ですと言われ続けてあんな事故を起こしていますしね。
お礼
回答を頂き感謝致します。 日本が戦後に異常な復興した陰には公害や大気汚染で 死んだ人が大勢いました。 経済力が付き民度や素養を高める事が出来たのも先人の 苦労が有ってです。 原子力も大きな牽引力でした。 あの3・11が無ければ・・タラレバですが自然の脅威は 人間の想像力を超えます。 ただ、力強い経済力が有れば豊富な財力と技術力で再生 可能エネルギーでも世界をリード出来ると思いますが 技術が有っても資金力が無ければ開発に時間が掛ります。 米国は雇用増進の目玉として再生エネルギー資金投入し ましたが成功していません。 中国の太陽パネル企業が危機に瀕しています。 製造単価が安くてもコストパフォーマンスが悪くて売れ ないのです。 5~10年でも厳しいのに即廃止はエネルギーバランスを 崩します。日銀がお金を刷っても海外に流失するだけで 国内に廻りません。物は売れないのにお金が無く成れば 海洋資源開発も再生可能エネルギー開発も出来ず世界に後れ それまで購入側に成りかねません。 エネルギー問題は早計で決められる事ではないと感じます。 ありがとうございました。
- 27club
- ベストアンサー率15% (72/455)
住みよい日本とは、「自給自足の日本」と言うことでしょうか。それなら、完全に守れますよね。環境も汚れないし。
お礼
回答に感謝致します。 私も自分一人だけなら自給自足も悪くないと 思います。 ただ、子供の将来に選択肢を増やして上げたいと 思うと日本の経済力と国際性を強くしたいのです。 放射能の恐怖は有りますが経済破綻も恐怖です。 私の子供の頃は排気ガス等の公害がひどくて 夏は光化学スモックで校庭で体育も遊びも出来ない 時期が有りました。 川には奇形の魚が泳ぎ釣りの水遊びも出来ませんで した。 技術と原発が環境再生を生んだ時期もあったのです。 数百年に1度の天災も恐いですが脱原発を急ぎ過ぎて 経済崩壊により既存原発の廃棄が進まず荒廃して放置 されるのも恐いと感じます。 環境も日本経済力が有り税収が有る事が前提で維持や 推進が出来ろと思いますが最近はヒステリックに廃止 推進を口にしている様に感じます。 飢えや環境破壊も放射能と同じように恐いです。 ありがとうございました。
お礼
真摯な回答に感謝致します。 私は、原発依存に賛成なのでは有りません。 性急過ぎる廃止に反対なのです。 火力発電に関しては廃止予定や休眠火力発電所も フル稼働状態です。 原発も40年廃炉でなく、延長使用も検討されて いました。 賞味期限と消費期限の様なものです。 核廃棄物の最終処分場も決まらず廃炉と言っても 核燃料を保管した状態の廃炉が増えるのも管理や 安全の問題上非常に危険です。 多くの管理者と警備等で長期的なランニングコストが 掛ります。 警備に関しては自衛隊レベルの管理が必要に成りそうです。 大手企業は自社発電や財力で対処出来ますが中小企業は どうでしょうか? 商店やスーパー、コンビニでも電気代が上がるなら廃業だと 言っている声をよく聞きます。 それでなくても急激で長期化している円高で輸出産業は コスト削減を中小企業に負荷を掛けているのに電気代は 直接的コストとして直撃です。 設備投資もリストラも限界だと思います。 パナソニック、シャープ、ソニー、NEC・・・大企業と 呼ばれている企業でも年商数兆の企業でも大変なのに 電気代ぐらいと思えればいいのですがね。 回答者を信じて見ましょうかね。 ありがとうございました。