- ベストアンサー
電気延滞料請求は正しいか?
- 関西電力の請求書についての疑問
- 延滞金の支払いの適切さに関して
- 不愉快な体験について
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
払うということは認めたと言うことですから、どうしようもないかと。 払わずに抗議していれば延滞金はまけてもらえたとおもいます。
その他の回答 (4)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
口座引落にしていると自動的に決済されるので 請求書がどうのとか、延滞がどうのとかそう言う些末な話とは無縁なのだが 電気を使用しているのだが、請求書が届かないという状況において普通に考えると、 自分が紛失したのか?担当者がミスしているのか?の何れであって、電気料金が無料サービスされていると考える人間は居ない 地域独占もなんの関係も無いし、『電気屋ごとき』というのもハァ?って感じ
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
己の毎月の確認義務を怠っての文句は、関西電力が可哀想に思う。何をもってバカにされたというのか?通帳は確認しなければいけないよ。大人になりな。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
支払いは利用者の義務ですし、請求書が届かないのであれば電力会社に請求書の発行を促すようにするのが利用者の義務です。 義務を果たさないで権利だけ求めるのは間違っています。 請求書が無いのは紛失したのか、郵便物が届かなかったのか知りませんが、請求書が無い=支払う必要が無い、ではありません。 期日までに支払わなければいけないというのはご存知ですから。 不愉快になったのは、あなたが原因ですから自業自得です。 郵送等で支払い遅れがあるようでしたら銀行口座引き落としに切り替える、という手もありますよ。
次回1円不足の金額で支払ってみたらどうですか。1円の不足金を取り立てるために「電気屋ごとき」がどんな手段を取るか見ものではありませんか。1円にいくら利息をつけても2円にはならないでしょう。
補足
ご回答ありがとうございます。 金額を書かれた振込用紙が同封されますので、減額で振り込むことはできないのですが、支払い期日を一日でもすぎると、翌月に遅延金として800円前後(私とこの場合の計算金額かしりません、1万円くらいの請求のときに確か800円くらいだったと思います)上積みした金額で請求がきます。 だいぶ前に支払い期日の夜、ひどい雨の日でおまけに仕事でおそくなって、翌日の午前0時2,3分頃にローソンから振り込んだことがありますが、これも翌月加算金が乗せて請求が来て(これはよく読まないと加算金がついていることはきわめてわかりにくくしてある)、これにはさすが頭にきて、担当者にクレームをつけたことがあります。 このときは「事情がわかりましたので、訂正します」と話がありましたが、その翌月、その遅延金額を指し引いて請求がきたと言う記憶は確かないです。 まあ、他の電力会社はどうか知りませんが、いわば半官半民の会社で競争相手はないので、ついこの前にやっと「フリーダイヤル」ができたとこです。 請求が来ずに「延滞加算金を支払え」といわれると、どうしても怒りがこみ上げてきます。
お礼
早速のご回答を頂き、ありがとうございます。 今ほどパソコンを開きました。 おっしゃるとおりで、払う前にクレームをつけるべきだったとも思いますが、とにかく延滞しているなら支払ってしまおうと昨日振込みました。 私も少し説明不足なのですが、事業としての中の一つとして電気代の支払いがありまして、多くの請求をどこが来たか来てないかはいちいち把握していません。 中にはなぜか2回請求がきて、決算前に向こうも気付いて振り込んで返金してきたこともあります。 延滞月利3%ですと、年利36%になり、高額な金利となり、これはサラ金でも今はこの金利は各都道府県条例にもよりますが、取れないと思います。 これを延滞金利でなく、振込みを忘れて期限までに支払わないと、1日遅れても3%ほどとられますので、365X日歩3銭で、もうこれはおかしいとおもっています。 公序良俗に反する金利ではないかと思っています。 関電は、「いや、それは延滞金でなく、期日までに支払うとおまけの金額で、遅れた場合は延滞金ではなく本来の電気代金で計算するのです」というのでしょうが、これは詭弁だと思います。 まあ、弁護士のよく発想する手ですね。 ご回答ありがとうございました。