• 締切済み

就活のナビサイトがオープンしましたが・・・

今更な上にすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが回答お願いします。 本日私の学年が対象の就活のナビサイトのエントリーが開始されました。私も12月1日0時にはパソコンの前で就活サイトを開いていました。しかし、私は恥ずかしながら企業研究が十分に出来ていなかったのと登録していた複数の就活のナビサイトがすべてアクセス集中でエラーがでるのとで現在、エントリーをしていません。正直就活サイトでのエントリーというものの重要性がわからないので(とりあえずでいいのか、それとも採用に関わるようなものなのか)手当たり次第にエントリーするのは避けようと思っていたのですが今朝になって急に不安になってきました。 就活サイトのエントリーは12月2日以降では遅いのでしょうか?もし、遅くないのならアクセスが集中してダウンするほどエントリーする学生が殺到するのはなぜですか?  今更こんな質問をしているのはどうかと思いますが・・・未熟者の甘えた戯言だと思ってアドバイスをお願いいたします!

みんなの回答

  • haotosasa
  • ベストアンサー率58% (42/72)
回答No.3

>正直就活サイトでのエントリーというものの重要性がわからないので(とりあえずでいいのか、それとも採用に関わるようなものなのか)手当たり次第にエントリーするのは避けようと思っていたのですが とりあえずでいいです。 あなた自身の評価には直結しません。 資料や説明会の案内を送りますがいりますか、というようなものです。 一斉送信してくるだけです。 (ただし、あなたがアンケートや自己PRを記入する際は真剣に!) ちょっとでも受けてみたい企業にはエントリーしておいてください。 エントリーし忘れて数ヵ月後にエントリーしたら説明会がすべて終わっていた、なんてこともあります。 でも今日明日の問題ではないので、一ヶ月くらいかけてで大丈夫ですよ。 管理できるなら、まぁ、手当たりしだいでもOKです。 私は、最初ひたすらエントリーして、あとからちまちま増やして、 最終的には200くらいエントリーしました。

ryyyy
質問者

お礼

回答ありがとうございました!お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 今日明日の問題ではないと聞き、安心しました。 今は自分のペースでエントリーをすこしずつ増やしています。 アドバイスありがとうございました!

noname#176869
noname#176869
回答No.2

みんな質問者さんと同じ心境なのです。 つまり、「理由は特にないけどエントリーしなければ不安だからしておこう」と考えているひとがほとんどでしょう。 もしくは「せっかくエントリーできるようになったのだから、すぐにエントリーしたい」ということで、エントリーが先着順というのはあまり聞いたことがないので気にする必要はないでしょう。 ただ、この先の説明会やセミナーは先着で締切るところも多いので、あまり悠長なことを言っているとチャンスを逃すことになりかねないので注意が必要です。 企業研究はエントリーと並行して行っていけばいいと思います。エントリーしたら必ず試験を受けなければいけないというわけではないので、興味を持ったところにはとりあえずエントリーしておいて、その中から企業研究を進めて受験する企業を絞っていけばいいのです。

ryyyy
質問者

お礼

回答ありがとうございました!お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 エントリーというものの意味とエントリーが殺到する理由がわかって、ほっとしました。 アドバイスありがとうございました!

回答No.1

>就活サイトのエントリーは12月2日以降では遅いのでしょうか?もし、遅くないのならアクセスが集中してダウンするほどエントリーする学生が殺到するのはなぜですか? 遅くありません。 集中するのは、ニンテンドーDSやアイフォン発売日に長蛇の列が出来るのと同じです。 早く欲しい人が多いと言うことです。 けど遅れたからと言って貰えないわけではないです。 もちろん「ウェブエントリーに遅れて説明会に出られない」と言う可能性はあるけれど、 企業もそういう辞退は避けたいから、例外ケースと考えていいでしょう。 こういうお祭り的なことはいわゆるシュウカツオタやネタ的にエントリーかけている人も多いと思うし、 時間対効果は高く無いと感じます。 つまり、自信を持ってあなたなりのやり方を遵守したらいいと思いますね。 サーバーダウンは多くの人が一時期にあるサーバーに集中するためです。 もちろん早めに動くことはシュウカツに限らず、どんな場でも定跡です。 だから1,2日遅れることは問題ないけど、1,2週間遅れるごとにマイナスは増していくでしょうね。 そういう事は念頭に置いておけばそれでいいです。

ryyyy
質問者

お礼

回答ありがとうございました!お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 ニンテンドーDSなどの例えが特にわかりやすくてとても納得できました。 アドバイスありがとうございました!