• 締切済み

14新卒予定の者です。就活に不安を感じています。

多くの質問の中から閲覧頂き、ありがとうございます。 大学は芸術系の、文芸学科で創作を専攻しています。 将来はマスコミ系か教育サービス系、障がい者のための人材サービスの企業を希望しています。 ですが、あまり充実した大学生活を送っていないので、自己PRや面接の対策が分からなくて本当に困っています。 アドバイスを賜りたく思い、この場を借りた次第です。 具体的には、 サークル →パフォーマンス系のサークルに所属していましたが、バイトや学業よりサークルを強要する(でも一部の先輩は練習している目の前で遊んでいたり…) 歴代のOB、現役の先輩には必ず留年生がいるようなサークルで、意見の食い違いも含めて二年次の春に辞めてしまいました。 現在はどこにも所属していません。 アルバイト →一年次の冬に飲食店のホールスタッフをし、現在も続けています。 接客時は自然に笑顔になれるようになり、後輩やパートのおばちゃん方、少しムスッとして他人とあまり話さない料理長とも仲が良いです。 以外、思いつきそうにありません…… 自分のいる学科自体、ゴーイングマイウェイな人が多いので交友関係は少ないです。 私は隙あらば友達になりたいのですが、この時期だと遅いかなと……なれず仕舞いです。 本当は海外への短期留学とか、ボランティアとかもやりたかったのですが、そのほとんどをサークルに奪われてしまった感じです。 二年次に行っても良かったのですが、サークルで少しいじめも受けていたのでしばらくは落ち込んだり軽く人間不信になったりと、大変でしたので…… 社会貢献も、これといったことはしませんでした。 強いて言うなら、三匹の捨て子猫を全て里子に出したことでしょうか。 当時は猫を飼ったこともないし、しかもまだ乳飲み子の状態だったので四苦八苦しましたが、SNSや里親募集サイトに投稿したり、夜も二時間に一回ミルクを与えたりと、とにかく必死でした。 内一匹は、隣県まで電車で行きました。 大学生活の中で、一番行動力を発揮した出来事だったかなーと思います。 賞などの実績は、高校生のアートコンペティションで短編小説が特別賞を取ったくらいです。 今の大学に入ったキッカケでもあります。 以上が、私の大学でやってきたことです。 ここから何かアドバイスありますでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cop9999d
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.3

やはり、学業にて学んだこと、気づいたことから導き出された「活動した事実」を中心に据えた活動が 王道になると思います。 ここからは、気が向きましたらご参考にでも… (こういうネット上の記述だからというのはあると思いますし、実生活ではしてないよとおっしゃって いただけると思いますが。) >ゴーイングマイウェイな人が多いので交友関係は少ない →交友関係が少ないのはゴーイングマイウェイな人が多いから→自分のせいではない。 >この時期だと遅いかなと……なれず仕舞いです →事実として自分では何もしていなかった。 >そのほとんどをサークルに奪われてしまった感じです →サークルのせいで、自分のせいではない。 >落ち込んだり軽く人間不信になったり →いじめのせいであり、自分のせいではない。 就活中、いろいろ面接などで問われることが、あると思いますが、こういった感じの受け答えは 致命傷になる危険性があります。 こういった時の釈明方法は、自省→前向きな改善方法の提案が基本です。 このあたりの言い方は、「普段のクセ」が出やすいですので、今から意識していくとよりよくなると 思います。 就活で力を発揮され、良い結果となりますことを願っております。

kuon_raku
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の悪いクセが分かりました。 自分でどうするかを考えていくことが大事ですね。 とても参考になりました。 就活で生かせるよう、頑張ります。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.2

基礎学力や、大学で学んだことを踏まえて、 サークルや、バイトなとに続いていくモノだと思います。 一番苦労しそうな学部系統なので苦戦が予想されます。 >高校生のアートコンペティションで短編小説が特別賞 大学でも、このような実績が積まっていればそちらでアプローチしていけばと思います。

kuon_raku
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそこに集約されるのですね。 参考になります。 学科は、自分から好きで選んだものなので、今更後悔はしていませんがやはり厳しいのですね。 それでも他の方と比べて負けないように、頑張ります。

回答No.1

僕もそうだったけど、多くの大学生にとっての 「自分の強みや性格」と「企業が思う強みや性格」って違ったりすること多いよ。 企業ごとに、や面接官ごとに評価ポイントも微妙に違ってたりするし。 だからまずは ・シュウカツ本やビジネス雑誌をたくさん読んで基礎能力を身につける ・社会人、4年生などにたくさん話を聞く ・志望企業群をどんどん受けていく ・バイトでもサークルでも勝負する場である以上「強みなんだ!!」と思い込んで勝負する。 実際は1,2年かけて強みを作るべきだけどその場その場では「いまある武器で勝負」するしかない。 意外に効果的だったりするし、効果がなければ改善して次回に生かす それしかないと思うよ。 そういう準備が苦手だとか、不安なら就職予備校に行くのが早いし。 どっちにしろ何ヶ月も準備期間があるわけじゃないし、「1,2週間頑張って終わり」でもないから、 スピード感を持ってどんどん動くしかないよね。 実際もう12月で、どうこう言ってられない。徐々に忙しくなって混乱が増してくはずww その時に準備が不十分だと不安しか残らず、成功率も下がる。 ますますやる気が出ない。 だからやる事を明確にして手帳に書いたり、あとシュウカツへの時間とかお金をケチらないこと。 つまり準備をしっかりと前倒しして行っていくこと。 それから興味を持って楽しむ事だね。受かる前提じゃなく、「社会人の話をタダで聞けてラッキー」と言うような感じで面接や説明会に気軽に行くといいです。 そうやって「挑戦」することが楽しみになれば続くし、それで「小さな成功」を得られれば加速度的に自分は動くよ。 あとはそういう意志を持って、淡々と動く事だね。面接なんて落ちるもんだから淡々と動く。 滑り止めと思ってたとこにすんなり落ちる事もあるし、チャレンジ企業にすんなり受かったりする。 そういうのはスタート地点ではわからないものだかあともかく「自転を続ける」こと。 シュウカツは相対評価だから、何か嫌なことがあったからといって止まることは許されないしね。 ガンガン動くことだよ。 最初は大変だけど、慣れるとラクだし。

kuon_raku
質問者

お礼

ありがとうございます。 準備が遅かったっことは、自分でも本当に後悔しています。 正直、なめていた節があったかもしれません。反省します… よく企業のHPなどで「求める人材」というのがありますが、そこがチェックポイントなのでしょうか? もっと他に自分の強みを探していこうと思います。 それに自信を持つことも大事ですね。参考になります。 早速、就活本を注文しました。 あと、証明写真をきちんとした写真スタジオで作ってもらおうと思います。 両親には「そんなことに大金使うな」と言われてしまいましたが…こういうところにも力を入れるのが大事ですよね。 説明会にも積極的に参加しようと思います。 これからっていうのも遅いですが、頑張ります。

関連するQ&A