- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2ヶ月でどこまでできるか?)
2ヶ月で挑む大学入試の準備
このQ&Aのポイント
- 中学卒業以来3年間勉強していない私が、2ヶ月で大学入試の数学か現代文を選択する準備をすることは可能でしょうか?
- 数学の試験範囲は数学、1、2、A、B(数列、ベクトル)で、現在のレベルは10点取れるかどうかの水準です。
- 現代文は5択の問題で、20~40点は取れると思われますが、毎日数学の勉強に集中していれば高得点を狙えるのでしょうか?また、2ヶ月で高校3年間の勉強をするのは無理なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- aries_1
- ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.5
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
回答No.4
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.3
- aries_1
- ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます 数学は好きなので1日10時間でもなんとかなるかもしれないですが現代文は苦手で長文を読む集中力がないのでこれからがんばるというのは無理だと思います どちらにしても社会復帰できるようにいい選択をしたいと思います 応援ありがとうございました