• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場で自分を嫌う人物との付き合い方)

職場の人間関係で悩む女性の心情と解決策

このQ&Aのポイント
  • 29歳の既婚女性が、職場で自分を嫌う人物との付き合いに悩んでいます。その人は業務上の質問にきつい態度で応えるため、質問を避けるようにしていますが、仕事で協力が必要な場面では避けられず、その人の態度に萎縮してしまいます。嫌われることが苦手な彼女にとって、その人の態度は大きなストレスとなっています。心療内科に通っている状況でもあり、週に2、3日しか顔を合わせないのにもかかわらず、その人に意識が支配されてしまう状況に悩んでいます。
  • 彼女は、もともと人との争いや嫌われることが苦手なこともあり、他の人とは違うその人の態度に対して特にストレスを感じています。ただ、その人との仲を改善するつもりはなく、うまく意識せずに仕事をしていく方法を見つけたいと考えています。また、休みの日や家にいる時にその人を忘れる方法も知りたいと思っています。
  • この問題に対しての解決策としては、以下の点が考えられます。まずは自分の心の安定を図るために、心療内科での治療を続けることが重要です。また、自分自身の自信を持つことも大切であり、自分に対する自己肯定感を高めることが必要です。さらに、職場全体の雰囲気を良くするためには、他の人とのコミュニケーションを充実させることが効果的です。そして、その人との関係にストレスを感じないようにするためには、彼女自身がその人の態度を気にしないようにすることが重要です。これらの解決策を実践することで、彼女は職場の人間関係での悩みから解放されることができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、若いころに、そんな人いましたね。 私がトロくさくて、どんくさいので、馬鹿にしきって、出会いがしらで会うと、「フンっ」と鼻を鳴らす人。 Aさんという名字だったことしか思い出せませんが、どこにでも、Aさんみたいな人がいるんですね。 私の場合、人数合わせの飲み会とか、そういうお誘いの時しか声をかけられませんでしたし、そういう、必要な時だけ満面の笑みで話しかけられ、普段の業務でこちらが話しかけると無視をするし、話しかけないほうが良いのかと思い、黙っていると、「nonbiribokeさんが無視するんです。」と上司に訴えるし、本当に、おかしくなりそうなほど、ストレスを与えられてました。 私が、今だから言えることは、「おはよう」「お疲れ様」「さようなら」の3点セットだけは押さえて、どんなに、仕事が大変でも、その人には頼まず、自分が残業して、仕事をしておけばよかったのだと思います。 きっと、私にとってのAさんは、私がAさんにオドオドして話しかけるのを楽しんでいたのでしょう。ほうっておけば、そのうち、先方も、諦めるはずだったと思います。 あなたにとっての、その方も、あなたから、まったく仕事を頼まれないようになれば、そのうち、態度を改めると思います。だって、その方より、あなたのほうが、立場が上なんでしょう? だったら、堂々としておけば良いのだと思います。 「なすがまま」という言葉があります。自然にしていてね。

miruhi64
質問者

お礼

素早い回答、本当にありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、本当にすみません。 こんな風に、回答していただける方々がいるだけでも、励みになります。 やはり、いるんですね、そんな人が。 私も、時々鼻を鳴らされます。 職場ですから、挨拶は基本と考えて、その人にも必ずしています。無視の時もありますが・・。 仕事も他の人との方が断然やりやすいので、他の人に頼みます。 ただ、どうしてもその人に頼まざるを得ない時が辛いですが。 お正月の出勤で、なんとその人と2人きりの勤務日ができてしまいました・・・。 立場は、例えていうなら、研修医と看護師、という感じでしょうか。本来は医師が上ですが、研修医って微妙ではないかと思います。 (私は医師ではありませんが。) そうですね、本当に堂々と、本来の仕事をこなしていきたいと思います。 励みになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#179120
noname#179120
回答No.4

たぶんメンツの問題だと思います。 あなたがその人よりも職種上、上の立場だけど 新人っていうのがその人のメンツを潰しているのでしょうね。 小っさいメンツ。 でもね、今は新人なんだし聞かなければならないことは 聞きまくるしかありません。きつい態度で返されようがどうしようが。 それが後々のあなたの仕事での財産であり、後輩が入ってきた際の あなたの器でもあるはずです。 私は男ですが一度だけ転職した会社でありましたよ。 同じ男性社員で年下だけど社歴は彼の方が上で、 なおかつ私の方が彼よりも給料は倍くらい多い・・・。 なにかにつけ嫌味ったらしくしてきましてね。 それもそいつだけなんですよ。他の社員は私より年下なので いろいろ聞いてきたり頼りにしてくれましたね。 でも無視するしかないんですよね。 自分としては「ちょっとオツムが弱くて嫌味なヤツなんだけど、 本当はひょっとしていい奴かも?」なんて思うようにしてました。 でも実は「いつか殴ってやりたい」っていうのは本音でしたけど(笑)。 なので、基本は無視。でも仕事で付き合う以上無視は出来ないので 必要最小限接しない。今の段階ではそれしかありません。 それと一番大事なことですが、あなたの方が職務上立場が上だったら 早くそれに見合う実力を身につけることです。 それとビクビクした態度はご法度です。自信なくても虚勢は張りましょう。 今までとは違ったあなたの態度を見て相手は変わると思いますよ。 「どんなことを言われても動じない」こういう態度は相手を変らせます。 そして味方も出来ます。 今はしんどくて辛いかもしれませんが転職者はみな大同小異 同じような経験をしています。それを解決するにはある程度の時間と 経験、そして皆に信頼されるくらいの業務処理能力が必要なのです。 我慢しろとは言いませんが、仕事を覚えてそいつを打ち負かすって 気持はどこかに持ってください。 悩むよりも「どうやればアイツをギャフンと言わせられるか?」って 気持でいた方がまだマシですよ。

miruhi64
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、本当にすみません。 経験を交えてのお話、参考になります。 確かに、必要最小限で接するしかないんですよね。 ビクビクしてしまわないように、気をつけないといけないですね・・・。 本来の仕事で、自信をつけることができれば、気持ちはきっと楽になると思います。 今はそれを目指して頑張るしかないですね。 動じない気持ちを忘れず、過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

どこにでも、そういう人いますよね。私にも自分と気が合わない人います。逆に会社ってそういうもんだと思いますよ。誰とでも気が合う職場なんて絶対ないと思います。 ところで、本題ですが確かに気の合わない人とやっていくのは辛いですよね。しかも、あなたの場合あからさまですからね。態度に出されると辛いですよね。お気持ちお察しします。私なら、できるだけ避けます。分からないことや聞かなければならないことがある場合は、極力その人を避け、別の人に聞きます。なぜなら、その人に聞いたところで、「そんなことも分からないの?」みたいな態度を取られたくないからです。不愉快ですからね。だけど、どうしても用事があって聞かなければならない時は、仕方なく聞いてますが・・・。「すみませんが、〇〇お願いします。」といった具合に。 休みの日は、趣味に打ち込むと言うのはどうですか?何かご趣味はおありですか?スポーツするとか、もっと簡単にショッピングするとか。主婦の方なら、料理作りに励むとか。どうですか?とにかく何かに打ち込んでいれば、仕事のことも忘れると思います。ネットとか見て気分を変えるのもいいかもしれません。おもしろいDVDを視るとか。とにかく、休みは休みなのですから、リフレッシュして下さい。あまりにもひどいようなら、そういう相談所もあったと思いますので、一度ご相談されるのもいいかもしれません。旦那様にご相談されてみましたか?身近に相談相手がいれば良いのですがね。

miruhi64
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、本当にすみません。 本当に、嫌な人が一人もいない職場なんて、なかなかないですもんね。 その点は、納得しないといけないですね。 私も、現在は避けられるべき時は避けています。 仕方なく頼まないといけない時は、かなり気合いがいりますが・・。 なかなか趣味という物がなく、気を紛らわすものが少ないのですが、読書をしてみたり、家事を頑張ってみたり、心がけたいと思います。 旦那には、そういう人物がいることは話していますが、逐一報告しているわけではないので、私がこんな風に憂鬱になってしまうことはあまり知らないと思います。 心配かけてしまうかな、と思うと詳しくは話せていないですね。 ひどければ、相談してみようかと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 職場での人間関係がキツいと、心理的にも負担ですね。 その人がどういう理由でそのような態度を取るのかはやはり本人にしか分からないことですので、その部分は解き明かそうとする必要はないです。ただ、他者に意図的に不快な態度を示す人は例外なくその人の心の状態に何か問題というか、その人自身が不快に感じる何かを抱えているものです。 心的に満たされていたり、穏やかだったり、幸せな人は、絶対に他人を故意に傷つけたりはしないものです。 ちょっと変なことを言うと感じられるかもしれませんが、人間というのは、見えない部分で色々とやり取りをしているものなのです。「気」という言葉がありますが、私たちはみな、気(エネルギー)で出来ているんですね。なじみのない話だと思いますが。 この職場の人もそうだと思いますが、なんか合わない人、相性悪い人と一緒にいたりすると、その後ぐったり疲れたり、気分が滅入ったり。。。。という経験ないですか?たぶん、そういうこと、多いのではないかと思います。 これは、他人のエネルギーを吸い取るタイプの人間に、自分の気(心のエネルギーという感じでとらえてみてください)を奪われる時に感じる状態です。 もちろん、本人たちは「エネルギーを吸ってやる」と自覚してやっているわけではないのですが。。。とにかく、威圧的なあるいは不快な誰かにおびえたり、気持ちが動揺したり、不安を感じたり、落ち着かないとき、あなた自身の心は無防備な状態になっているので、そういう人たちの餌食になってしまうのです。 とにかく、今現在、あなたと職場の人は、奪われる人と奪う人という、本人たちはもちろん自覚していないでしょうが、そういう関係になっていると、文章を拝見して感じました。 もしご自分でもそうかもしれないと感じられるのであれば、この状態を回避するには、その人に対する考え方をご自分の中で変える必要があります。 ベストなのは、自分は不快な人には影響などされない、相手がどんな態度でも、何を言おうとも、私は気になどしないし、私には関係のないこと。私は相手の態度に関わらず、穏やかな気分で過ごすことができる。という状態に自分の心をもっていくことです。 そういう心になれると、何も一言も説明などしなくても、相手はあなたの心の変化に気づき、必ず態度を変えてくるはずです。 とはいっても。。。簡単にはできないですよね。 今まで長いあいだ、その相手の言行を気にしつづけていらしたと思いますので、今日明日で、簡単に一気に、相手と自分を切り離すことはできないと思います。けれど、ゆっくりと焦らずに、できるだけベストな状態に自分の心を持っていけるように、いつも意識をして、必ず自分は変われると信じて取り組めば、きっと今ある不快感から、じょじょに解放されると思います。 あなたが「またいやな思いをさせられる。。。」と不安に思う心が、相手にそうさせているということ、覚えているといいと思います。 人間同士って、ほんと、見えないところで色々やり取りしているんですよね。。。 心の世界の用語ですが、心の境界線(バウンダリー)とか、エネルギーバンパイアと言った言葉を検索して、調べてみるのもいいかもしれません。ちょっと精神世界方面の用語となりますが、抵抗がなければ。。。。

miruhi64
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、本当にすみません。 そうですね、確かに、その人と同じ空間にいると、すごく疲れてしまいます。 その人の存在に左右されず、心を落ち着かせたいと思うのですが、難しいですね。 少しずつ、気にしないでいられるようになれたらいいなと思います。 エネルギーを奪われてばかりでは、だめですもんね。 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A