• 締切済み

交通事故でのムチウチの治療について、そろそろ終了…

5月に交通事故にあい、現在は頚椎捻挫(ムチウチ)を主に治療しています。 通院は最初こそ検査の画像を撮るなど、二週間で6日間。次の診察は二週間後、その次からは三週間に一度の診察となりました。薬は痛みを和らげる もの筋肉の強張りを改善するもの、胃粘膜を保護するものと湿布です。首のMRIでは異常は見られず、私が画像を見て気になって訪ねた部分も年相応です。とのこと。 薬は徐々に減らすよう言われ、実際事故当時よりも楽になってはいるので、今は一日一度の処方です。が、痛みのある時は飲まなかった分から二度飲むこともあります。 もうじき6ヶ月経ちますが、通院は15日。診察は毎回症状を伝え、薬湿布をもらうのみでした。 次回(11月末)で終了予定です。と言われているのですが、このぶんだと後遺障害認定も無理だと思うので、終了してしまうと、症状や治療など自己負担も増え不安です。 最近になって、他の方はリハビリをされているということを知りました。私の主治医は病院にはリハビリ施設があるのに、リハビリを勧めてきたことは一度ありません。次回終了予定ですが、リハビリを受けてみたいと言ってみようとも考えたのですが、病院までは片道30分運転しなくてはいけません。通院30分の運転では左腕がだるくなり、肩や首が痛くて、頭痛までしてきます。 近くの総合病院の整形外科に通いリハビリが出来れば理想なのですが。次回で終了予定と言われているので今更転院は無理でしょうか? 現在の症状は左肩から腕への痛みだるさ。 左肩、首左側から後頭部への痛み。重み。頭痛。 腰痛。 運転は長時間できず、読書もすぐに首が重くなります。 左手で重いものを持ってしまった日は、肩から首の痛みで夜も寝付けません。 事故当時から薬が喉にひっかかり、担当医に伝えましたが、関係ないので自分で他でみてください。と言われました。事故前は薬がひっかかるなどは一度もありませんでした。 今は薬を飲むたびひっかかりを感じ、食後などにも違和感があります。咳払いをしても、お茶を飲んでも改善せず、ずっと気になります。 補足## 相手側の保険会社から連絡が来たので、リハビリの希望や転院の希望を言ってはみましたが、大きな病院の先生の判断ですから。(リハビリも必要ないと思われたのかもしれませんし。というニュアンス) 一応半年ということで、時期的に今残ってる症状は元からあった症状とみなして、この辺で終了としませんか。とは言われました。とにかく次回先生と話し合ってくださいとは言われています。 治療をいったん打ち切りにした後、自費で違う病院に通った場合。そちらの先生が何か異常を発見した場合などは、再度加害者側に医療費などを支払ってもらえるのでしょうか? 今回は日数的に後遺障害認定は無理だとは思いますが、自費で違う病院に通い、リハビリも受け、さらに半年が過ぎた頃にまだ治っていなかった場合で、後遺障害認定された場合は、加害者に賠償金など支払ってもらえるのでしょうか? 自費でこれから半年通った際に、認定判断の書類を出すこと自体も可能か知りたいです。

みんなの回答

  • qyz10275
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

搭乗者障害は、過失割合 示談終了に関係なく支払われます 現在 部位別払いが一般的なため 軽度なら5日以上の通院があれば、即請求できます 日数(通院)払いの時は、治療完了後のようです、ほとんどは、前者の契約が多いです 人身傷害契約があるなら、自分の保険経由で、病院の支払いをしたほうが良いかもしれませんね あと搭乗者障害 人身障害は、歩行中 他人の車に乗っての事故 自損事故の怪我でも請求できるのが一般的です 請求漏れのないよう 等級はほとんどの契約では下がりません

参考URL:
http://www.ja-kyosai.or.jp/okangae/product/car/p_shogai.html#jinshin
  • qyz10275
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

続きです たびたびすいません 保険屋が、打ち切りをしつこく言ってくるようでしたら、現状治療費が120万以内かと思われますので 治療費を自賠責分は被害者請求にするといって見るのも手かもしれません とりあえず、これで治療打ち切りはなくなります  人身障害に入っていれば、自分の保険会社が代わりに、立替請求してくれます 入ってなければ、交通事故110番の提携行政書士に、代書が必要になります また治療費を自腹で一旦立替ないといけません 詳しくはサイトを見てください

参考URL:
http://www.jiko110.com/contents/siharai/jibai/index.php?pid=3084&id=1137403747#1137403747
hazazawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 月末の診察時に、最近重い物を持ったりすると痛みで寝付けないことなど訴え、もう少し通いたいのでという意思を伝えられました。それで通うのには遠いので近くの総合病院に行きたいと言うと、とってくれるかなぁ?と言いながらも、じゃあ紹介状を書いておきますね。と返事をもらえました。リハビリの希望も伝えたのですが、現在通っていた病院では物理的?なリハビリはやってないので、転院先でもやってるかどうかはわからないなぁ。とのこと。 とりあえずは紹介状が出来上がり次第、近くの総合病院にて見てもらおうと思います。相手側の保険会社さんには週明けにでも伝えてみます。 いろいろ参考になるご意見をいただき、ありがとうございました。

  • qyz10275
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

続き 保険は 代理店経由 または ダイレクト契約でしょうか どちらにしても、搭乗者障害(運転手も含む)は、過失割合に関係なく 別会計で支払われます 生命保険ようなもの 代理店経由だと 請求が漏れてる可能性があります 自分の保険会社にも 相談したほうがいいです 治療が進まないのに 打ち切られそうだと 一旦 人身障害契約があれば、切り替える(自分の保険で立替)ができます  私は密に相談しました あと弁護士特約の有無も 契約があれば、行政書士 弁護士に相談したほうがいいです 等級は下がりません

hazazawa
質問者

お礼

相手側の保険会社さんのみでなく、こちらの保険会社さんにも連絡をしてみますね。 こちらはJAさんなので、担当の方も専門的な知識はあまりないように感じます。その辺が少し心配です。 一旦切り替えるなども参考にさせていただきますね。 度々のお返事ありがとうございます。助かります。

hazazawa
質問者

補足

過失ですが相手が9:こちらが1となると思われます。 物損では9:1で対応となりました。 人身でも、書籍などを見る限りでは同じになるかと思います。 契約項目を確認してみましたが、こちらには弁護士特約はないようです。 搭乗者障害は、治療が終わった頃、もしくは示談の際にこちらの保険会社さんに請求で大丈夫ですよね?いろんなところで時効なども目にするので、その間に収まるならその時に一緒に請求してみようかと思いますが。

回答No.3

示談してない前提でお話します。 あなたの体のことです。 大きな病院の医師だから優秀とは限りませんし、医療費の不正請求する病院もあれば、症状がわからないのに勝手に傷病名をつけるヤブ医者もいます。医師もピンからキリまでです。 転院することは可能ですのでまずは転院することをおすすめします。 悪いのであれば転院してでも治療は打ち切らないように事ですね。 後遺症認定は日数ではないと思いますが? これ以上治療も続けても改善されず(症状固定)、後遺症があるかどうかではないでしょうか? 損保会社がなんと言おうと自分が納得いく医療を受け医師がもうこれ以上改善は無理(症状固定)と言ったときに後遺症認定を受ければいいことです。 その時は、どの地域にお住まいなのかわかりませんが、後遺症認定手続きに精通した行政書士、司法書士さんがいますのでその方に依頼するといいですよ。ネットでも調べる事が出来ます。(ただし、後遺症認定の手続き以後治療されて加害者に医療費の請求は出来ない。後は示談交渉でしょうね。) 転院するとなると加害者の損保会社から「医療費の支払いを停止する」と言って来ると思いますが、気にせず「第三者による傷害届け」を加入健康保険連合等に提出し健康保険を使って治療を続ければいいことです。 加害者は、失礼な言い方ですがあなたを現状にを元に戻す義務があります。 加害者の保険会社が何を言っても100%信用しないことです。 回答者の中で120万円の話が出ていましたが、自賠責からは120万円しか出ませんが加害者が任意保険に入っていれば加害者加入の保険金限度額内では支払ってくれますが、被害者の損害額が加害者の限度額を超えれば超えた分加害者に請求すればいいことですよ。 損保会社は賠償金額など勝手なことを言ってきますが、それはあくまでも損保会社の規定の話なので気をつけてください。 くれぐれも言っておきますが損保会社の言うことを100%信用しないように。 最後に、 嘘をつくことがありますので、医師、警察、弁護士等、事故関係者との会話は必ず録音しておく事を言っておきます。 後で役にたちます。 私の経験です。

hazazawa
質問者

お礼

補足の記載間違えておりました。月に7日程度でした。 こちらの意思を伝え、転院やリハビリについての希望も言えました。 担当医は紹介状を書いてくれるといい、リハビリは通っている病院では物理的?なリハビリはおこなっていないとのこと。喉の方も検査を受けられました。異常はなく神経性のものだろうということです。 いろいろ提案いただきありがとうございました。

hazazawa
質問者

補足

ありがとうございます。示談前であります。 こちらの意見を担当医にしっかり伝えようと思います。 後遺症診断はむちうちの場合難しく、週に7日程度通っていないと、治療に前向きに努力している。と認められないようなことがネットや書籍に記載されておりました。 リハビリなど通っていたならば、必然的にその程度の日数はかかっていたでしょう。 「第三者による傷害届け」での治療はこちらが10割支払うことにはなりませんか?これからもっと勉強してみます。

  • qyz10275
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

昨年 事故を起こして 約5ヶ月通院したものです 約4ヶ月肩があがらず 転院後完治しました 通院日数 50日 MRI レントゲンなどたくさん撮りましたが人身は自賠責の範囲内でした 結論から言いますと、一度示談書 保険金を受け取ったあと 後遺症認定は、かなり困難です 保険会社は、早く治療を打ち切りたいため、こんなこといってますが  代わりの専門医に紹介状を書いてもらった方がいいと思います ムチウチは 高精度のMRIがないと立証できないようです あと自分の任意保険会社には連絡しましたか 100対〇(自分)の事故でも、人身障害 搭乗者障害が下ります 等級は下がりません 私が事故を起こしたときにお世話になったサイトです 交通事故 110番

参考URL:
http://www.jiko110.com/first/checklist/02.htm
hazazawa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトの方もとても役に立ち勉強になります。 専門医での受診→紹介状の件も、そうゆうこともできるのか!と寝耳に水で、選択肢がひろがり嬉しく思います。 いろいろ調べたりすることが遅すぎましたが、まだ示談前。貴重なご意見ありがとうございました。 転院後完治されたとのこと、良かったですね。これから寒さが厳しくなりますので、お身体に気をつけて。

hazazawa
質問者

補足

こちらの任意保険会社には連絡は入れてあるものの、事故当初に説明などで会ったのみです。相手方の保険会社もちでの診療が終了したなどの際には報告などを入れてみようかと思いますが、もっと自分の保険会社とも蜜に連絡するものでしょうか?相手側は割と連絡してきますが。過失は物損で9:1。人身でも9:1になると予想されます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

ご心痛お察し致します。 ここは一旦「症状固定」として打ち切って、ご自身の健康保険に切り替えては如何でしょうか? その際の示談書に「事故が原因での再発と認められた場合は治療を再開する」の一文を加えては? あまり長引くと結果ご質問者様が損することになります。 今回の治療は「自賠責保険」の範囲内で行われてると思われます。 これは最大120万円しか出ません。その中に「医院に支払う治療代」と「示談金」が含まれてますので、長引けば長引くほど医院は儲かりご質問者様は示談金が少なくなる。となります。 ここで打ち切って示談金を貰い、治療を続行する場合は健康保険を使う。 医師が「これは事故が原因で悪化してる」と判断さえれば、診断書を保険会社に提出し「治療再開」とする。 これが良いと思いますよ。

hazazawa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 医師へ希望を言ってみて、ダメなようでしたら、示談の際に一文を加えるという案も必要かもしれませんね。 なかなか自分でも思いつかないこともあり、勉強になります。 示談にはいるときなど、参考にさせていただきますね。 ありがとうございます。