- ベストアンサー
交通事故での治療について
- 私の交通事故について教えてください。事故発生日が、平成19年10月8日で、10:0で加害者が10割の追突事故でした。
- 事故発生から2日目に首に痛みがあったため地域での大きい病院の整形外科へ行き、MRIなどの検査を受け、頚椎捻挫と診断されました。その医師の指示のもと1月~2月に1回のペースでその病院に通いましたが、毎回面談とシップなどの処方箋の指示出しだけでした。今年に入っても一向に頭痛、手先の痺れ、頚部の痛み等がよくならないことを医師に伝えても、取り合ってもらえませんでした。
- リハビリを受けたい旨を訴え続けてようやく他の診療所の紹介状を書いてもらい現在リハビリで通院しています。診療所の医師は「頚椎の関節の間にまだ腫れが残っているし、自律神経の障害が出たのではないか。少しリハビリをして様子を見よう。」と言っていました。しかし、相手の保険会社から「12月いっぱいの通院でよくならなければ、それ以上は顧問の医師は必要がないと言っている」と言ってきました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
cube222さんが完全に痛みが無くなるまで 永久的に治療するのは不可能です。 主治医がこれ以上通っても良くならない! と判断すればそこで症状固定です。 あとは主治医に後遺障害診断書を書いて もらって任意保険屋経由で第3の機関に提 出して、認定待ちです。 でも痛いだけでは認定がおりないかもしれ ません。この認定は主治医や任意保険屋が 決める物ではありません。 第3の認定機関で結果が出るまでに2,3ヶ月 かかります。 どのようにしたら認定をしていただけるで しょうか!といのは間違いです。 後遺症の状態によって認定されるかされな いかが決まります。申請方法によって 左右されるわけではありません。 cube222さんは後遺障害診断書って見たこと ありますか?それには現在の状態しか書く欄 が無かったと思います。じゃあcube222さんが どういう過程で治療してきたかは、 任意保険屋がcube222さんの治療費を払うと きに本当に事故での通院なのかをチェックする ために独自に診断書を入手します。 これには、毎回の治療内容が記録されますので 後遺障害診断書と合わせて提出することで cube222さんの治療経過が解る仕組みになってい ます。 「12月いっぱいの通院でよくならなければ、それ 以上は顧問の医師は必要がないと言っている」と いうようにいくら痛みがあっても通院することで これ以上良くならなければそこで症状固定です。 だからあとは、後遺障害に認定されればそれで 慰謝料額がUPするか、仮に認定されなくても 痛みがある!ということで、同等の怪我で痛み がない人よりも慰謝料額を多少UPしてもらって 示談しましょう。 その慰謝料額がUPされた中でcube222さんが 独自に通院すればOKというわけです。 だから、痛みが無く示談する人よりも必ず 慰謝料額はUPしてもらってください。たとえ 後遺障害に認定されなくてもです。 でも、後遺障害に認定されるような怪我より 認定されない方が絶対にいいですよ。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですね、後遺症害が残るか、残らないかの軽い事故だったことに感謝します。