• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ナルシズムを乗り越える方法)

ナルシズムを乗り越える方法

このQ&Aのポイント
  • ナルシズムを乗り越える方法についての相談です。
  • ナルシストな性格を持っていたが、周りに嫌われるのが嫌で変わりたいと思っている。
  • 自己中心的な考え方から抜け出し、他人を思いやる気持ちを育てるためには時間がかかるが、性格を根本から変えることが重要だと考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

ご自分の気質を変えて人に好かれるように努力されるのではなく、今まで気が付かなかったり見過ごしていたことに気付くと次第に人から好意を持たれるようになるかもしれません。 質問者さまが特にエゴイストでナルシストだとは思えません。人は皆、まず自分を大切にしたり愛するように作られていますので、そういう自分に気付いとおられるということは自意識を持たれているというだけで特別に悪い性格ということはないと思います。 それに自分を犠牲にすることが人を大切に出来ることではないし、その不自然さが人に気取られるものなので 無理をしても最終的に人に好かれることは少ないと思います。反対に利用されたりすることもあります。 (人に好かれる)ことを目標にするのではなく、人の気持ちの痛みが感じ取られるようになられる方が先決と思います。よく、苦労してそれを乗り越えて来た人が好かれるようになるのは痛みを通して人の気持ちに敏感になれるからではないかと思えるのです。 人と同じ立場でものを考えることはとても難しいことだと思います。しかし、その難しさが分るとだんだん、人としてものの考え方も深まるように思えます。 最終的には(自分も大事)だけれども(人にも思いやりを)ということではないかなと思えます。 兎に角、(好かれる為に頑張ろう)と思ってもうまくいかないことが多いように思います。御一考、頂ければと思います。

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます。確かにまだまだ苦労は足りない気がします。もっと努力して、苦しみを通じて、周りの人の苦しみや大変さを身にしみながら、無理やりにではなく、自然と相手の気持ちがわかるような人間になれるように、頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

>口だけでなく、利益を上げた ご自分の宣伝をしていますか?「ほめてほめて」と? 例えば怪我をした人に「あっちが痛いこっちが痛い」とさんざん言われたら 心配する気がなくなります。第一うるさいし、 そんなに痛いんなら入院でもしろや と思います。 逆に怪我してるのに、何も言わずに耐えてる人は、こちらの想像が膨れ上がって 「実はものすごく痛いんじゃないか」と思って心底心配します。 相手の想像力をかき立てるのは、黙るのみ。 結果が出たならそれは動かしようがないから、嫌でも皆が認めるでしょう。 そこに自分の口であーだこーだと言う必要は全くないどころか 「どれだけの努力をしたんだろう?」と相手に想像させる方が 良いのではないかと思います。 (上っ面しか見ない人はどうせ馬鹿だから放置) >「成果出せばいいだろ」という雰囲気 やりゃいいんだろ みたいなものすら発散する必要もないと思います。 だって、やれば出来るんならグズグズ言う人は放っておいても いずれ黙るのですから。 ナルシシズムに突っ走れば突っ走る程、 人に何を強要する必要も、己に枷をはめる必要も、だれが犠牲とか考える必要も ないと思います。 そりゃ、あまりにも他人を省みないのではやがて孤立するでしょうが その辺は常識の範囲にとどめておいて ただ黙って行動していれば、勝手に賞賛も集まるでしょうし 必然的に目立ってしまうと思います。結果ほど雄弁なものはないでしょう。 見当違いなら申し訳ない。

noname#191846
質問者

お礼

違う視点でのコメント有難うございます。「ナルシスト」であることと「沈黙は金なり」の間にはシナジー効果がありそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.5

私もナルシストですが、人はいっぱい集まってきますよ~ 引用させていただきますが・・・・私の場合、相手100:自分0を実践してます。それは相手を甘やかすのではなく、相手にとって「手放せなくなる人間」になるためです。一度でも「楽」や「便利」の味を知ってしまうと手放せなくなるもんですよ。 大事なのは100:0をするときに自分に暗示を掛け、「全てはあなたの為に!」みたいに思いこんでしまう事です。そうすることによって胡散臭さが消え、ゴキブリホイホイに掛かるがごとく人が集まってきます。

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます。これはすごいです。とても参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

文章をもう少し短く明瞭にしてください、 それが乗り越える第一歩です(^_^)v

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます、長くてすみませんでした!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok1ok2ok3
  • ベストアンサー率4% (8/168)
回答No.2

あなたのことを周りは大して好きでも嫌いでもないです。

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます、了解しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

人間誰しも、自分が大好きで 度によりますが、ナルシスト気質はあると思いますよ。 僕も自分が1番可愛いですよ。 僕なんて、他人事は淡白に対処しますが 自分事には無茶苦茶、しつこいです。 それに、性格なんてそうそう変わるものではないですし、 徐々に、人の事を見れるくらい余裕を持って見てはどうですか。

noname#191846
質問者

お礼

有難うございます、そのように頑張ります!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A