- 締切済み
お節介な自分の性格にうんざりしてます。お節介は直せないものでしょうか?
お節介な自分の性格にうんざりしてます。お節介は直せないものでしょうか? 今までは自分のことをどちらかというとお節介とは真逆の人間だと思っていました。 特別仲良くない人に対しては無関心なほうですし、友人でもあまり過剰に干渉はしません。 なので他人から見るとそこまでお節介には映ってないのかも知れませんが…。 昔から、大勢で集まっているときに一人でいる人、浮いている人などを見るとほっとけないタイプでした。 実際にどうかは分からないのに、「実は辛いのではないか?」「実は悲しいのではないか?」と憶測してしまうのです。 迷惑かも、重いかも、実は聞かれたくないのかも、という気持ちもあり、行動としては好きな場所へ連れだしたり、なんとなく側にいることしかできないのですが…。 わたしは言葉を介さない理解や、自己犠牲を美しいな、と思ってるところがあり、そういった欲望を満たしたいのだと思います。 わかってあげているつもりになってしまうのです…。 好きな相手であるほど妄想が度を越してしまい、それに振り回されて心配したり、正直そういう自分に疲れてます。 相手に押し付けていそうで怖いです。 別のところでこういった欲望を満たすことはできるんでしょうか? こういった性格を改善するにはどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
そうなんですよね。 親切は、他人のためならず、自分のため、であったりすること 意外と多いものなんですよね。 何か困っている人のために、ボランティアで活動している人たちでさえ、そうですからね。 人のために手助けして、支えられる何かをしてあげられる一員であることや役割に誇りをもって、自分の価値を見いだそうとしているという 動機が、親切の反対側に存在することがあります。 結果、それがいくら思いやりのつもりでいても、自分がしたいことをしているだけの時、相手には迷惑がられて自分のためでしょ、と言われてしまうこともあります。 でも、自分のやりたいことではなく、本当に困っている人にとって手助けになる事、辛い事や、とてもじゃないですがやりたくないこと、の方が、本当に困っている人のため、にはなることも多いものなんですよね。 すると助け側には、葛藤が生まれます。 せっかく~してあげているのに。。。とか、天使になりきれない心も出て来るし、 して欲しいことを拒否して、自分のしたいことや、思い通りのことだけをするなら、押しつけでしかない、やってくれない方がマシ、、、なんて酷なことさえ、支えてあげたい人に言われてしまうことさえ、あるものなんですよね。 そんな時、誰かのために、じゃなくて自分のしていたことは、エゴだったのかなぁ?とかね。 けれど、支え合うとか、人のために何かできることをする、という姿勢、はとても良い志ではあります。 そうした親切な気持ち、自分のことだけでなく、誰かの力になるという行為のスタートになりますから。。。 ただ、大切な事は、本当に人のためになること とは、助けられる側が、自分がしたいこと、楽しい事とは異なることが非常に多いということ。 相手の立場に成り変わって、本当にためになること、であるかどうかを常に考えながら行動することがとても大切になります。 みんな完璧な人ではないんですから、心を少しずつ成長させてゆければいいと思いますよ。 質問者さんみたいなおせっかいさん、でも、必要とされることもあるのです。 そういう子が1クラスにひとりはいないと、転校生はなかなか馴染めない、それと似た感覚ですかね。 みんながみんな、同じ様な人ならば、支えられる人ばかりで支える側の人はいなくなっちゃいますよ!! 自己犠牲を善しとして、人の力になった自分に酔って、そうした欲望を満たしたい、というのは、時に偽善と言われてしまうことがあるかも知れません。 でも、それがエゴであったり、自分が欠点や醜態などを見られたくない様な、とても好きな方などに、そうした醜い部分について問われるような機会があれば、悩んだり葛藤の結果、正しい所を理解したり、改善できるように自然になる(はず)ものです。 そんなときは、これは、自分のため?、誰かのため?常に考えながらやればいいでしょう。 時には、それが障害者の方でも、健常者の方がたくさんのことを教えられる、支えられる、ということさえ、あるものなんですよね。
お節介は悪いことでしょうか? 私はいいと思います。 特にあなたの場合は 冷静に自分のしていることを見れているじゃないですか。 この世知辛い世の中 自分のことを気にしてくれている人がいるというのは うれしいことです。 ただ、時と場合は考えたほうがいいときもあるでしょう。 そこらへんを用心していればいいんじゃないかな。 さりげなく相手に負担をかけないように お節介をしてあげてください。 >言葉を介さない理解や、自己犠牲を美しいな いいじゃないですか 悪くないですよ。 ただ、妄想はほどほどに・・・ 絶えず用心してください。 起こってもいないことで心配されたり 思ってもいないことを決め付けられるのは 勘弁ですから。ね。
- 07samurai
- ベストアンサー率26% (15/57)
今の時代は、お節介という言葉を聞くと、押し付け、傲慢、偽善という感じで悪い面だけをとらえる人が多いと感じます。凄く個人主義で、個々の考え方を尊重しすぎて、逆に何でもありの風潮になっています。 地域地域で根付いていた人と人との助け合いのふれあいより、まずは自分、個人個人の好みや感情を、先に考えるようになりました。お節介は、逆に迷惑に感じる人も沢山いると思います。お節介は、複雑な人間関係になっている、今の時代にはそぐわない言葉なのかもしれませんね お節介でも、良い面はあります。 お節介でも面倒みの良いという方向もあります。昔、よくいたお見合いとかを持って来るお世話好きなおばちゃんとか 困ってる人を見たら、声をかけて助けてあげたり、悪さをする近所の子供を叱ったりと人と人を繋ぐ役割がある言葉を含んだものだと私は思います。人を助けるお節介もあると感じます。 質問者様が、言葉を介さない理解や、自己犠牲を美しいな、と思ってるところがあり、そういった欲望を満たしたいのだと思います。 私はこの言葉の意味ではなく、この後の行動や言動がお節介の意味を決めるものになってくると思います。 相手に対して、質問者様が思いやる気持ちの深さや相手ことをどれだけ分かっているかも大切です。 それでも最後は、全ては、相手次第です。助かったのか、迷惑なのか、どっちに写るかで決まります。 また、相手が、どんなことをしてもお節介が嫌いなら、何をやっても同じです。逆により嫌われます。 そして、質問者様が押し付けとわかっているお節介では、問題外だと思います。自己満足で行なえば、友達は離れて行きます。 相手ときちんと話したりして、助けてほしい部分だけ関心をもって行動すれば問題は起きないと思います。 そして、その行動をしても見返りや傲慢な言葉を出さなければ、より良い方向になります。 孤独死が、当たり前になって来ている時代です。人に良い意味で関心を持つお節介なら良いと私は思います。
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
無自覚の偽善者でないだけあなたはマシです。 自分の親切が、相手のためというより自分の気持ちを満たしたいから、で悪いですか? ちょっと薄っぺらな気はしますが、ひとはそんなに多くのひとを助けることはできません。 心の底から相手のためだけを考える人もいるし、そういう人は素敵だと思いますが、私にはちょっと無理があるような気がします。 むしろあなたのような人が自然なのではないかと。 あなたのような人がいてくれるから、また救われる人もいるのではないでしょうか? お互い無理なく、自分に都合がよくてもそれが人間だし、迷惑をかけるなら駄目だけど自己満でもそれで優しくなれるなら、私はありかと思います。 前に大量殺人を犯した犯人が言ってたそうですが、「誰にも相手にされず一人だったので、買い物に行った先の店の店員の女性に話しかけられて、その対応が優しかったので泣きそうなほどうれしかった」と。 その店員は仕事でした対応ですから、心の底から客を思ってたわけでなく事務的だったのかもしれませんが、人によってはとてもうれしいこともあるのです。 これでいいんだと思いますよ。 もちろん心の底から優しくしたい、そんな人間もいるか出来ると思います。ほんの数人ね。 その人達には掛け値なしで優しくできるだろうし、人間そんなもんです。
- tttyyyuio
- ベストアンサー率6% (13/196)
動物の世話でもしたらどうですか?
- sin215
- ベストアンサー率18% (2/11)
「実は辛いのではないか?」「実は悲しいのではないか?」 とありますが、失礼ながらご自分のことではないでしょうか。 相手を見下して自分の優位を確立させたい。 その思いがお節介という形に変わっているのではないでしょうか。 その根底には自分のコンプレックスや幼児期の親への不満があるかもしれません。 もし全く違っていたらすみません。 ただ自分の気持ちの深い部分が分かれば、そういった欲求は小さくなっていくと思います。 分かって意識に上げることが重要です。分かれば脳が勝手にコントロールしてくれます。