• 締切済み

男性に「黙って ついてこい!」

夫が〈 軽度の鬱 〉と診断されて、三ヶ月が経ちました。 「これで軽度?」と思うほど、とても つらそうで・・・。 症状は、 1.不眠(夜 眠れず、朝方or日中 眠くなる) 2.耳鳴り、音が大きく聞こえる 3.頭痛、考えが上手くまとまらない 4.他人を疑わしく思う(悪意があるのでは?と疑ってしまう) 先程、「消えてしまいたい。」「助けて!」と、寝ている私を起こしました。 現在は落ち着きを取り戻し、「寝て良いよ。」と言ってますが、寝れねーよ!(怒) 私は 長男が生まれてから専業主婦ですが、働くのが苦になるTypeではないし、彼が完治するまで働こうと思っています。 彼の職場の社長さんも 日頃の頑張りを認めてくれていて、休職を許可してくれています。 働くのが つらいなら、収入は減りますが、主夫になってくれても良いと思っています。 けれど、彼は「男は働いてないと駄目になる。」と言って聞き入れてくれません・・・。 できるなら 彼のプライドを優先してあげたいけれど、鬱症状が悪化していっているように見えるし、息子も とても心配しています。(来年は高校受験のため受験勉強をしなければいけません。) いい加減 うだうだやってても仕方ないと思ってます。 彼に「病気が治るまでは、黙って私に ついて来い!」と言ってしまいそうになってるんですが、これって逆効果ですか? 医者が信用できないと言い(現在、三件目。)、通院してくれなくなりました。 薬も、仕事に差し支えるから と呑んでくれません。 家族として、どうサポートしていっていいのか、悩んでいます。(T-T)

みんなの回答

回答No.6

40代、配偶者が不安神経症持ちです。 ついて来い!と言える奥さん、素敵ですね。 ただメンタルを病む人は急激に環境を変えると、それが良い変化であってもストレスを感じ具合が悪くなったりします。 症状の軽重にもよりますが、いきなり休職させて貴女が働くより、少しずつ生活を変化させたほうがよいかもしれません。 薬の効き目が悪いそうですが、例えば有休をまとめて取って薬を飲んでひたすら寝る、とかやっても効き目ナシですか? 薬を飲むだけで今まで通り働いているのなら効果は出にくいと思います。 ご質問からは会社の状況や鬱のキッカケが不明ですが、ワーカホリックで休みをロクに取らないタイプのご主人なら、まずは小まめに有休を取る癖を付けさせることから始めたほうがよいかもしれません。 (症状によっては問答無用で休ませる必要もありますけど) 人を車に例えるなら、長年使い続けるのに車検やオーバーホールが必要なように、人間にもメンテナンスが必要です。 オーバーホールが即廃車でないように休職は退職ではありません。 今のご主人には休職も退職もゴッチャになりやすいと思います。 「私が働くわ♪」という前に、ご主人がお払い箱でない事を強調してあげましょう。

noname#168478
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 結論、「黙って ついてこい!」は(家の場合)逆効果でした。 言えば言うだけ相手は意固地になるようで「?」と思っていましたが、鬱の原因(切欠?)を知ったとき、なんで そんなに頑なだったのか わかりました(怒) (夫の名誉のために詳しくは書かずにおきます。) 夫の弟夫婦に協力して貰うことに決めました。 私だけでは限界があるし、私が理解できないことも弟さんには解るみたいなので。 その辺はお任せして、私は私で できることをやろうと思います。 すべての回答者の皆様、 見ず知らずの私に親切にしてくださったこと、感謝しても しきれません。 何度も何度も読んで、暖かな気持ちになれました。 本当に、ありがとうございました!(^^) 寒い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

noname#168478
質問者

補足

遅くなってもお礼しにきます

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

 ご相談の文面から、単なる「うつ」ではないように思います。医者は、患者に気持ちの負担を軽減させるために軽度の鬱だという診断そのものがいい加減に思います。 ご主人が医者にかかるのは良くないとお考えなら、それはそれで正解です。医者にかかって社会参加できた人の方が少ないのです。なぜなら、薬を飲み続けることで脳幹から左脳に通じるA6神経の血流が悪くなりますので、左脳が司る「概念」「計算」「図形」などが苦手になります。やらなければならないことは理解出来てもその行動に結びつかなくなるのです。 ではどうすれば良いのか、です。 症状を根本から解消するには、きっかけとなったことと、それ以前にも似たような体験がなかったか?をチェックしてみることが大切です。類似したパターンの中の行動とか、気持ちのもち方、その対象との関わり方に共通の言葉、考え方がないかどうか?を探してみましょう。 人間は、自分が考えたとおりに実行して考えないことは実行しないというのが法則です。うつというのは、その対象の前には自分がいないという固定した自分の像の表象のことです。共通した行動、ものの考え方を変えて、その対象の前には自分がいる、という自分の像を思い浮べられると、解消します。 お尋ねの「男性に「黙って ついてこい!」 は、ご主人におっしゃっても良いのです。しかし、それには条件があります。あなたがそうしたい理由を丁寧にご主人に説明されて、ご主人が納得された結果、なら良いでしょう。ポイントはご主人の納得です。それと、ご主人の話をよく聞いてあげましょう。 ご主人の話を聞く方法があります。 語るのはご主人であなたは聞き役に徹します。ご主人の話す言葉の中に、矛盾などを始め間違っている、と思われる箇所があっても絶対にそれを正したりしてはいけません。それは、間違っている。正しい。悪い。良い。などの評価をしないことです。ただご主人の話を聞き、そして、あいの手のように時折、あなたはそう思っているのですね。とか、その様に考えているのですね。と、いうようにご主人の話に対して肯定します。 どうしてそういう会話を成立させる必要があるのか、といいますと、ご主人が抱えている「妄想の世界」の思考方法を、現実の世界に、ご主人自身で引き戻す事に気付いてもらうためです。心の病は誰でもいつでもかかる可能性があります。しかし、日本は如何に早期に解消するかの対策が遅れています。 更に、心という目にも見えない、触ることも出来ない、重さも暖かさも分からないものなのに、薬で治そうとしています。薬はどこに効かす薬かというと脳です。前記に少し申しあげましたが、心の病を解消するといわれている薬の全ては、左脳に影響を及ぼします。従いまして薬は出来るだけ飲まない方が良いのです。どうしてもという場合は、2週間を限度にして一旦止めるべきです。副作用が思いの外大変だからです。 以上ご参考に・・・。

noname#168478
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 結論、「黙って ついてこい!」は(家の場合)逆効果でした。 言えば言うだけ相手は意固地になるようで「?」と思っていましたが、鬱の原因(切欠?)を知ったとき、なんで そんなに頑なだったのか わかりました(怒) (夫の名誉のために詳しくは書かずにおきます。) 夫の弟夫婦に協力して貰うことに決めました。 私だけでは限界があるし、私が理解できないことも弟さんには解るみたいなので。 その辺はお任せして、私は私で できることをやろうと思います。 すべての回答者の皆様、 見ず知らずの私に親切にしてくださったこと、感謝しても しきれません。 何度も何度も読んで、暖かな気持ちになれました。 本当に、ありがとうございました!(^^) 寒い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

noname#168478
質問者

補足

遅くなってもお礼しにきます

回答No.4

こんにちは。 旦那様が、鬱ということで、心配ですね。 旦那様、辛いながらもお仕事をしてくれているようで 頑張りやさんの旦那様だなあ・・・と思いました。 私の友人の旦那様が、やはり鬱でした。 もう涙が急にどーっと流れてきたり 1人で家に置いておくと自殺しそうなので、見張ってる・・・と言っていました。 病院も一緒に通ったりしたようです。 仕事もされていましたが、あまりに鬱症状がひどいときは 3か月ほど休職したようです。 その後、旦那様は軽快されまして、今では元気になりました! 鬱がひどかったとき、私は友人から聞くしかできませんでしたが 友人のほうもかなり参ってしまって、体重も5キロほど落ちたようでした。 でも友人の頑張りと励ましにより、旦那様はよくなられました。 だから、きっと質問者さまの旦那様もよくなられると思います。 これで軽度か?と思われたとのことですが お仕事できておられる状態では、まだましなほうだと思われます。 友人の旦那様のように、ひどくなると仕事どころではなくなります・・・ 離婚も考えた、と友人は言っていました。 でも、踏ん張って、耐えて、2人で頑張って、今があります。 できれば、ちゃんと通院して薬も飲んでもらいたいですね。 一度、休職のことも提案されてはどうでしょう? お大事になさってくださいね。 旦那様についてこい!、は、言葉に出すとどうかなと思いますが 気持ち的には、肝っ玉母さん的で、とても頼れる奥様だと思います! 頑張って旦那様を支えてあげてくださいね。応援してます。

noname#168478
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 結論、「黙って ついてこい!」は(家の場合)逆効果でした。 言えば言うだけ相手は意固地になるようで「?」と思っていましたが、鬱の原因(切欠?)を知ったとき、なんで そんなに頑なだったのか わかりました(怒) (夫の名誉のために詳しくは書かずにおきます。) 夫の弟夫婦に協力して貰うことに決めました。 私だけでは限界があるし、私が理解できないことも弟さんには解るみたいなので。 その辺はお任せして、私は私で できることをやろうと思います。 すべての回答者の皆様、 見ず知らずの私に親切にしてくださったこと、感謝しても しきれません。 何度も何度も読んで、暖かな気持ちになれました。 本当に、ありがとうございました!(^^) 寒い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

noname#168478
質問者

補足

遅くなってもお礼しにきます

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

姉、今のうちに、通院と薬をしないと、最後は、4ですよ。意味わかりますか。 die、ですよ、私の、妻の兄は自殺しました。しっかり、通院と、服薬を、その先に休職があるなら、、さっさと決めるべきでしょう。

noname#168478
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 4 は嫌です。なんとか阻止しないと・・・。 無理にでも病院に引き摺って行った方が良いのでしょうか。 作戦を練ろうと思います。

  • staaaa
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

鬱に、私は、なったと診断された事はないですが‥‥それに近いとこまで、自分はいったと思います。 その時していた仕事環境がイヤでイヤで。でも、思い切って、辞めたら、金銭的には、真っ青なりましたが、気持ちは、真っ楽! 久しぶりに、太陽の光を浴びた気分でした。 ご主人様も、夫として、家族を養わないといけないと、どうしても、思い込んでしまうのだと思いますがー長い人生には、休みも必要。人生の荒波を乗り越える為に夫婦になったのだから、旦那さんが、休みの時は、奥さんが、船をこいでも構わないと思います。 夜中に、叫び出しそうな貴方を見ている私や、息子の方が、心労で参ってしまうから、それ位なら、あたしに外で働かせて!と、懇願する形で訴えてみたら、いかがでしょうか? 旦那さんだって、自分のせいで、奥さんや子供さんが、追い詰められるのは、イヤでしょうから。 ‥こんな時の為に、夫婦になったんじゃん!あたしに、任せてーと真剣に、旦那さんに話してみたらいかがでしょうか? 私が仕事辞めて救われたように、旦那さんも、これ以上酷くならないうちに、スパっと辞めた方が良い気がします。 辞めてみて、暫らくノンビリしながら、次の事考えたら良いと思います。私も、辞めてみたら、色々やりたい事も出てきました。 ぜひ、旦那さんと、真剣に、バトンタッチを含めた話しをしてみると良いと思います。 ただ、私は専門家では、ないので、一応、専門家の意見も聞いてみると良いと思います。確か、市民相談みたいな形で、鬱相談もあった気します。一度、お住まいの地区の市役所等に、ご相談されたら‥いかがでしょうか?

noname#168478
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり、無理矢理にでも辞めさせた方が良いですよね。 心配なのが、鬱になった切欠を本人は「仕事が減って暇になったから」と言っていること。 仕事を辞めたら もっと暇になりますよね・・・。 私が働きに出るとなると、日中 夫 独りで過ごしてもらうことになります。 収入も確実に減るし、気にやんで余計 悪化するんじゃ?と思ったら、なかなか強硬できなくって。 …》夜中に、叫び出しそうな貴方を見ている私や、息子の方が、心労で参ってしまうから、それ位なら、あたしに外で働かせて!と、懇願する形で訴えてみたら、いかがでしょうか? 夫がこのような状態なので、私が しっかりしなきゃと気丈に振舞っていましたが、泣き落としの方が良いのかな? 「責めちゃいけない」とか「話を聞いてあげないと」と思うと、どうも腫れ物に触るような対応になってしまいます。 もう開き直って普通に接しようか、と思うのです。 きついことも言わないと前に進めない。 市民相談の情報、ありがとうございます! 今日にでも、市役所にかけて聞いてみます。

noname#168478
質問者

補足

遅くなってもお礼しにきます

noname#184317
noname#184317
回答No.1

素人ですが、うつ症状の人には 「こうしなさい」という命令口調は駄目と聞いています。 「頑張れ」という叱咤激励も駄目と聞いています。 貴女がまだ就職していないのなら、今のうちにそういった専門医を訪ねて、「うつ病患者との接し方」について勉強してみてはどうでしょうか。

noname#168478
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 自分なりに、鬱について調べたり 通院していた病院で「責めないで、話を聞いてあげて下さい。」と言われ、彼の話を否定しないように気をつけていたのですが、症状は どんどん悪化しているようです。 現在、患者 本人が行きたがらないため、専門家と接触できない状態です。(T-T) 何かを考えて判断するのが つらいらしく、ならば 治るまでは、私が一家の大黒柱になれたら・・・と思ったのですが、そういう態度は やはり逆効果なのでしょうか。 もう、どうしていいか・・・不甲斐ないです。

関連するQ&A