- 締切済み
事務職へ就職について。
私は、現在大学2年生の男子大学生です。 大学では、パソコン等のメディアについて主に学んでいます。 これから本格的に就職活動が始まっていきますが、その中で私は事務職を希望しています。 その場合何か就職に有利な資格などはあるのでしょうか。 また、何か準備しておくべき事とかはあるのでしょうか。 企業の規模に関しては、事務の場合小企業で経験を積む方が良いという情報あるのであまり気にしていません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akinobu0224jp
- ベストアンサー率32% (68/207)
前の方の回答もあるので重複することは省きます。 「簿記会計」とか「ファイナンシャルプランナー(2級以上)英語(TOEIC800点くらい) あと、できれば「中小企業診断士」くらいの資格は取りたいかも。 資格にこだわれば、それくらいは「持ってる人」たちがゴロゴロいます。 それが、採用する側からの視点でみた場合の学生さんです。 さて、じゃあ2年生の段階で何を準備すべきか。 まず、大学での勉強しっかりやってください。 3年になれば専門過程のコマも入ってくるし、ゼミや卒論の準備も始まりますよね。 そういうの、しっかりやってください。 当たり前なんだけど、「学生の本分は学業」であって、それをまずしっかりやること、これが1番です。 それができて、さらにサークルやバイトやインターンとかまで幅広い経験が活きてきます。 資格もそうですね。 あればいいに越したことはないけど「資格持ってる人」が必要なら中途で採ればいいだけですし、 僕はあんまり関係ないかなあと思ってます。
まず、新卒者での就職では、職種を限定して採用されることは皆無です。 何故なら、社会人としてのマナーもできないからです。 資格を取得しても、それは机上の知識であり、実務では通用するようなレベルではありません。 大学生なら、優秀な成績で卒業することです。 また、新卒者の採用では普通は採用職種は総合職です。 採用後に、その人物の性格や、大学で専攻した学部や研修期間中の成績によって配属先が決まりますので、就職前に、職種を限定することは皆無だと思います。 もし、どうしても「事務職」に拘るなら、配属先の部署でそれなりの成績を出さないと、配属希望を出しても無視されるだけだと思います。