• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他の人が仕事を辞める切っ掛けを作ってしまいました)

上司の言動により仕事を辞めさせられる切っ掛けとは?

このQ&Aのポイント
  • 職場の上司からの嫌がらせにより、私は別の事業所に移動することになりました。しかし、私の後に移った同僚も同じような経験をし、鬱状態になってしまいました。
  • 私は今でも、もし我慢していれば同僚を辞めさせることはなかったのかと考えてしまいます。他の人が辞める話を聞くと、精神的に弱かった自分を責めてしまいます。
  • 終わってしまった過去を変えることはできないとわかっていますが、私の心の持ちようを変える方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1808KT
  • ベストアンサー率58% (173/296)
回答No.2

初めまして。 誰だって失敗はありますが、問題はそれから後の処理を如何に上手く処理出来るかが問われるのが上司職です。 文面を拝見して、この上司は質問者さんの異動が何故起こったのか。また、代わりに入って来たBさんが何故辞めたのかと言う事に気付いていないように思えます。 部下の士気や効率の低下はもちろん、Bさんはメンタル面で被害に遭っての退職なのですから、普通の会社ならばそういつまでも役職を与えてはいないと思いますがね。 質問者さんは、一年以上も前の事だと仰られていますが、それだけ月日が経てば貴方の業務処理能力もある程度上がっているのではありませんか? ご自分のキャリアを伸ばし、万が一元ダメ上司と一緒になったとしても遣り込められるくらいになっていると思います。 質問者さんはその上司と「たった二ケ月」一緒だったと捉えていますが、辞めずに二ケ月も頑張り続けたのだと捉えましょう。 辞めなかったのですから、十分立派だと思いますよ。 余談ですが、私は新卒時代、底意地の悪い営業部の上司と何度も衝突した覚えがあります。 当時、お客様優先で、神様みたいな扱いでしたから、「お客が言った」とそう言えば常識さえ覆されてしまう状況で、営業部の上司は遣りたい放題。物流部だった自分は納得出来ず、悔しい想いを沢山味わい何度も会社を辞めてしまおうと思いました。 ですが、ある先輩社員からの一言が、いまだに心の支えになっています。 「辞めようと覚悟を決めるのは一分あれば出来る。それよりも続ける事を考えろ。取り敢えずは三カ月。それが出来れば三年間。そうして三年経ったらもう一度自分を振り返って辞めるか続けるか考えろ」と。 結局、がむしゃらに働いて、業務とは関係のない事で病を患い退職するまで働き続ける事が出来ました。 質問者さんも、頑張って続ける事を考えましょう。 そして、逆に悪口上司へ「そんな事も出来ないのですか?」と軽口を叩けるくらい(※実際に言ってはダメですよ。あくまで心の中で…です)スキルを上げましょう。 会社側から見れば、社員の士気を下げる上司と、スキルの高い社員のどちらかを選ぶとすれば、どちらの社員が必要でしょうかね?

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 自分がやった事で良かったのか、これまでずっと悩んでいたのですが、回答を読ませて頂き、少し身が救われた思いです。 続けるのには時間が掛かるけど、辞めるのは直ぐ出来るというのは、その通りだと思うので、せっかく部署を変えてもらって良い所に行けたんだから、今の所では続けられる様に頑張ってみようかなと思い直しました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.3

何処にも嫌な上司は居ますよ。私も経験しましたが、その上司も口ばかりで部下の気持ちを逆撫でするような奴でした。私も若いときは言う事に反論しませんでしたが、或る時から反論するようにしました。こいつは大した上司では無いと確信したからです。それからは文句が有るのなら言ってみろと言う態度で接し、朝の挨拶等しませんでした。貴方もWHITEBLACKと言われた時に、誰の事ですか、そんな人は居ませんがね、と言ってからかったら良かったのです。そんな奴は他の人も分かってる筈なので、貴女に理解を示すでしょう。職場を変更して貰った事は良いことです。その事で他の人が辞める結果になった事は致しかた無かったと思われます。上司でも仏のような人も居ます。その様な人は何時までも人の心に残り、嫌な上司は心に悪く残ります。私の上司も退職後、元部下と街で出会っても誰も挨拶してくれないと言ってた様です。貴女も上司に嫌がらせを受けても、それを跳ね返せる実力を備えて反論出来る様になりましょう。また、何を言われても柳に風と受け流していたら、その内に豆腐に釘と思い言わなくなると思います。これからもその様な奴と会うかも知れませんが、なにくそ、と思い相手を蔑む事です。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 自分がやった事で良かったのか、これまでずっと悩んでいたのですが、回答を読ませて頂き、少し身が救われた思いです。 私も、弱気ではなく強気で行ける様にならないといけないですね! 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

回答No.1

よくあることです。 酷い理不尽ですよね。 嫌な人、酷い人がのうのうと残り、まじめな人ほど辞めたり、こうして悩んだり、傷ついたり、酷い時はうつ病になる。 私の会社でもよくあります。 せめて辞める方や異動する方が、「あの人のせいです。パワハラを受けました」ときちんと訴えてくれれば、二次被害は防げたのかもしれません。 でも、辞める方はや動く方はもう関わりたくないから辞めるのであって、そうゆうことをしてくれないんですよね。 私の上司も、かつて人を辞めさせたことがあるとのうわさです。 本当にひどい上司です。 幸い、今の部署には彼の同期がいて、その方が比較的ズバズバものをいうので助かっていますが、それがなかったらどうなっていただろうと思います。 私自身、ぼろぼろにされ、ノイローゼになったこともあります。 死にたいと何度も思いました。 本来なら、私やあなたのような人を見て、さらにその上の方が相応の処分をすべきです。 が、なかなかそうもいきません…… そんな中、昔大好きだった先輩が自殺されました。 なぜ、と一人で自問する中で、もったいない、と思いました。 会社や嫌な上司なんかに縛られず、いっそ死ぬくらいなら会社を辞めて、旅行でもアルバイトでもしたいことをすればよかったのにと。 それから死にたいと思う回数は減りました。 最低な人に振り回される必要はない。 まだ訴えてはいませんが、酷いことをされた時の記録はとってあります。 今、会社を辞めようと思っていますが、辞める時、今度の被害者のために訴えを起こすか、自分のために放置するか…悩んでいます。 あなたも、戦うだけの強さがあるなら訴えるといいと思います。 記録は残ってなくても、覚えていることだけでも書き連ねて。 厳しい上司に耐えてる自慢してる人は、気にしなくていいです。 耐える努力ができる人より、建設的な努力をしている人の方が、会社としても重宝する市自分も前向きでいられます。 私は耐えることで精いっぱいで、今も態度は悪いわ、仕事はできないわ。耐え続けることで萎縮したりいらいらしやすかったりです。 今、周囲に恵まれて、しっかり仕事をしておられる方がよほど建設的です。 精神的に強かろうが弱かろうが、大切なのは自分が前向きでいられるかと、周囲があなたを必要とするかどうかの二つです。 精神的に強くても二つとも満たせてない人より、弱くても二つとも満たしている方がいいに決まっています。 その「もっと上の上司」が、次の異動の時もちゃんと配慮してくれるといいですね。 あまりに怖かったら、訴えるておくのは異動の際にも有効かもしれませんよ。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 自分がやった事で良かったのかどうか、これまでずっと悩んでいたのですが、回答を読ませて頂き、少し救われた思いです。 今の状態で、しっかり仕事を続けて行ければと思いました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A