• 締切済み

夫婦間

最近なのですが、非常に夫婦関係がおかしなことになってきています。私は家で仕事をする事も多いのですが、妻は非常に子供の教育には熱心で、毎日毎日怒鳴り声が数時間続きます。子供が悪かったりする事が多いので、「しょうがない」と、言えば「しょうがない」のですが。本当に、毎日夕方から夜寝るまでずっとです。自分が怒られてる訳ではないですが、さすがに毎日毎日数時間聞いていると、こっちもおかしくなりそうです。怒鳴るのを宥めようとすると、私にヤツあたり。私も非常に不愉快になり、余計なケンカも始まります。たとえ、機嫌がいい時に冷静に話しても、子供の事に関しては、「貴方は何にも知らないんだから、言わないでよ!」と、キレられ、またケンカになります。黙っていたら、「貴方は何も言わない。」と、言われ、何か言ったらキレられ、毎日家では妻と話せません。これが、数年続いています。本当に家で妻と話す気が無い状態です。気分転換に外食に誘っても、「行きたくない!疲れてるから1人で行けば」と、言われ、どうしようもありません。 一体、私はどうしたらいいのでしょうか?怒られてる子供もかわいそうだし。。。 平気で子供の前で「パパが言うのは、どうでもいい。そんな事しなくていい。」と、言う妻。 「子供の前でケンカはやめよう」と、言っても、「なんで!なんでダメなの!!!」とキレる妻。 どうしたらいいのか分かりません。。。

みんなの回答

noname#188869
noname#188869
回答No.5

ANo.2です。 補足、ありがとうございました。 奥様と息子さんは、もしかしたら、“お受験”の被害者ではありませんか? 奥様がそれ程までに“勉強”に拘るのは何故でしょう? そこの所の奥様のお考えは、質問者様はご理解されていますか? そこには、きっと奥様の心の闇が隠れています。 例えば、奥様自身が学歴にコンプレックスがある・幼稚園と小学校受験に失敗して崖っぷち・息子さんが学習障害の恐れがあると指摘されたことがある、等々、何か深い理由があると思います。 そこを聞き出してから解決しないと、何も変わらないでしょう。 今のままですと将来息子さんは確実に立派なアダルトチルドレンになるでしょう。 奥様を心の闇から救ってあげて下さい。 質問者様は、奥様を諭そうとするのではなく、奥様のお話しに耳を傾けてみて下さい。 話し合いをするのではなく、奥様のお話しを良く聞いてみて下さい。 質問者様のご意見は、今はひとまず置いておいて、奥様のお気持ちを聞いてあげて下さい。 対策を考えるのはそれからです。 否定や批判はしてはいけません。 奥様の息子さんへの 対応は、どこからやって来ているのか、それをしっかり見極めて下さい。 奥様には、質問者様が自分を受け入れて自分の話しを聞いてくれる人だ、と理解出来れば、心療内科に通うことや、奥様と息子さんを一旦引き離して生活させることなどにも積極的になれると思うのです。 まずは、対立を深めるのではなく、現在の奥様そのものを受け入れて下さい。 これは、全て息子さんの為です。

gagagagagaga
質問者

お礼

ありがとうございます。 御返事を頂けて、かなり気分的に救われました。 息子には受験は考えてないと思います。正直、「まさか?」と思ってしましましたが。。。 とりあえず、様子を見つつどこかで妻と話してみます。(喧嘩にならない様に) アドバイス、感謝致します。

noname#172938
noname#172938
回答No.4

お疲れ様です。 最近夫婦関係がおかしなことになっているというご質問はちょっと置いておきます。 小学生3・4年生はギャングエイジの時期ですから 色々やらかしてくれるんです。 悪いと分かっていてやりますし、いっぱしの言い訳も持ってますし、 人を怒らせる技はかなりのものです。 子供大好きでかなり許容範囲が広かった私ですが この時期はほとほと疲れました。 女は男よりコミニュティを取るのが上手いです。 そこで上手く生活していく上で大事な事を本能的に知っています。 加えて男より細々したことをよく見ることができます。 故に小さいうちは女の方が子育てに向いています。 このやんちゃな時期、子供の優先順位は友達です。 良いこと、悪いことの境界線ではなく友達と同じことをすることが大事なんです。 一緒に遊んでいる友達と少しでも違う子がいれば、仲間とみなさずはじき出します。 だからこの時期は仲間外しを平気でします。異分子扱いをするんです。 日常母親は細々したことを言ってきます。それは駄目!そういうことしない! ちゃんと聞きなさい!何回も同じこと言わせないで! 繰り返し怒られ叱られ、時々褒められながら子供は修正、正され、育っていくんですね。 父親の出番はもう少し後からです。だからこそこの時期は子供との繋がりを深めていかなければなりません。 母親の事は肯定もせず否定もせず父子での良い関係を築いていく時期です。 中学になると父親母親の立場を変える時が来ますから。 以上一般論です。 ご質問の件ですが夫婦間の問題だけでしょうか? もちろん夫婦間の問題もあるとも思いますが。 数時間怒っているとか? お礼文で“4年間続いている”ともありました。 これは異常だと思います。 親子にも相性はあります。 でも相性だけではない気がします。 奥様の望みの子供と実際の子供のタイプが違ったのでしょう。 思い通りにならないことへの不満・ストレスなのかと感じました。 奥様自身にも許容範囲はある程度持っていてもタイプが違うと想定外ですから こっち(奥様)の枠にはめようとしていて必死なのかしら? そうだとしたら、それはうまくいきませんよね。 タイプが違うんですから。 お子さんにとっても、奥様にとってもとてもつらい状況だと思います。 お子さんは全く持って被害者です。 奥様の意識を変えていかなければいけません。 つまり父親の出番が今まさに来た事態です。 八つ当たりされようが逆切れされようが父として夫として奥様を論していかなくてはだめです。 言ってわからなければ大きな声出してもいいと思います。 将来の我が子の事ですから。 そんな状況で育てられたお子さんが大人になった時、どうなりますか? 大人になったお子さんの社会性が普通じゃなかった時に “どうしたらいいのかわかりません”と今の気持ちより以上のどうしよう、どうなっちゃう?の不安は想像できますよね? 今確固たる思いで向き合ってぶつかっていく方がどれだけ子供の為か!妻の為か!自分の為か! 奥様が抱えているストレスを一緒に担うことができれば夫婦間も穏やかになりそうな期待はできそうに思います。 どうしてもお子さんの事に心を痛めてしいますのであなた様のお気持ちに沿う回答はできませんこと 申し訳ありません。

gagagagagaga
質問者

お礼

貴重な御意見、ありがとうございます。なんとか、様子を見て話せる機会を持ちたいと思います。 でも、正直、しんどいです。今までにも何度も話、その都度、「ブチギレ」され。。。 私は、ケンカは嫌いです。まあ、皆さんそうだと思います。 結婚して11年、彼女の性格も分かった上でキレられないように話してるのですが、確実にブチギレ。 性格的にも、「こういう風に言ったら、過去にもキレから、た別の言い方で」て、考えて言葉を選んでるんですが、ダメ。 逆に彼女は、「絶対私が怒る言い方」で言ってきます。 そうすると、やはりケンカ。。。ケンカになると、お互いが感情的になるので「水掛け論」になりがちなので、私はヒートアップする前に、全くしゃべらなくなります。どんな事を言われようが、反論せず、ひたすら我慢。。。しゃべったら感情的にもなるし、話もそれる事も多々あるので。それと、何か反論しても感情的になってる彼女は制御不能。。。女性のキーの高い声は聞くのも嫌なのです。 ケンカの時は、彼女は「とことん話し、攻め立ててその場で結論を求めるタイプ」。 私は、「時間をかけ、クールダウンをして冷静になってから結論を出そうとするタイプ」。 まあ、全く違うタイプの夫婦です。 なんらか、「新たな作戦」を考えてみます。 本当に貴重なご意見頂きまして、ありがとうございます。 感謝致します。

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.3

もう、それってDVとかモラハラの類じゃないのですかね。 貴方に対しても、子供に対しても。 奥さまに必要なのは、最早カウンセリングとか、医療的なアプローチではないかと思うのですが。 気が引けるかもしれませんが、先ずはお住まいの地域の女性センターなどに相談してみては如何でしょうか。 市役所の市民課にでも問い合わせれば教えてくれると思います。 「子育てや女性問題について相談したい」と言えば宜しい。 そういうところにはカウンセラーが居る場合もありますし、対処法や専門家を照会してくれたりします。 仮に、そういった行政から貴方の奥さまに連絡がいったとしても、 きっと奥さまは聞き入れず、貴方を攻撃するでしょう。 そういう心配も含めて相談しましょう。 毎日怒鳴り、叱りつけ、挨拶などより勉強を叩き込むというのは 虐待に近いものさえあると思います。 奥さまも辛いのだと思いますよ。自分を追い込む何かと戦っているのかもしれません。 お子様や奥さまを救うと考えて行動してみては如何でしょうか。 他の人に話し、相談するだけで、貴方の気持ちも楽になったり救われたりするかもしれません。 奥さまの御両親は健在ですか。 いきなり行政に頼ることに抵抗があるのなら、 先ずは貴方たちの家に、奥さまの母上にでも、 しばらく滞在してもらうというのも良いでしょう。 それがだめなら、迷わず行政に相談してください。 兎に角貴方に吐き出す場所が無いこと、 お子様の生育や将来が危険であること。 奥さまも自分を追い込みすぎて、結果子供を追い込んでしまい、危険な状態であること。 どこをとっても、外に頼るしかない状況です。 貴方と、奥さまと、御子さんのために決断してください。 万一貴方がストレスで倒れでもしたら、どうしますか。 ご自愛ください。

gagagagagaga
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後の様子を見ながら判断していきたいと思います。 本当に御意見頂きまして、ありがとうございます。

noname#188869
noname#188869
回答No.2

40代子持ち主婦です。 奥様は本当にお疲れなのだと思います。 非常に教育熱心だということなので、どうしてもお子さんに対して頑なに自分の思い通りにしたいと必死に頑張っていらっしゃるのかもしれませんね。 お子さんが何歳か分かりませんが、奥様が怒り出す夕方には外へ連れ出して、父親と2人きりの時間を持ったらいかがですか? 公園や、散歩などで十分です。 その間に奥様には家事をする時間やお昼寝をする時間など、自由な時間が取れますよね。 ご質問文を読むと、キーポイントは >子供の事に関しては、「貴方は何にも知らないんだから、言わないでよ!」と、キレられ >黙っていたら、「貴方は何も言わない。」と、言われ、何か言ったらキレられ の部分だと思います。 奥様は質問者様が子育てや家のことに参加していない・興味を持っていないと感じていらっしゃるような気がします。 質問者様の方から、お子さんに関することを奥様に質問して、先ずは奥様のお話しに耳を傾けて(否定や批判は挟まずに)みて下さい。 1度聞いたら、その後も「最近はどうなの?」など、全体の流れをいつも把握できるようにして下さい。 お2人のお子さんなのですから、教育方針についても話し合えるといいですね(かしこまらずに、お子さんの成長を楽しんだり、将来に思いをはせて胸を膨らませたりすること)。 奥様には、質問者様が自分の理解者で、味方である、という実感が必要だと思います。 お2人が歩みよる為にも、先ずは、質問者様が奥様のお考えとお気持ちをしっかりと奥様の気の済むまで聞いてあげて下さい。 そうすれば、自然と、奥様も質問者様のお考えやお気持ちを聞いてくれるようになると思います。

gagagagagaga
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。感謝致します。 アドバイス頂いた部分で、実際、子供とどこかに出ようとしました。 しかし言われたのが、「ちょっと、そんな時間無いんだから止めてよ!」これが休み無く毎日。 私個人的に、「育児」には参加したいと思っています。 しかし、方向が彼女と違うのです。。。 勉強は大事だと思います。しかし、ちゃんと挨拶、お礼、返事が出来る事が大事かと思います。 もちろん、言葉使い全般。 恥ずかしい話ですが、息子は4年生。言葉使いは別にして、いまだにどれも出来ません。 家内に話しても、「そんな事はどうでもいい。勉強の方がはるかに大事!!!」と、言われるばかり。 しかも、子供の前で。。。 他の子供と比較するわけではありませんが、あまりにも「差」が大きすぎるのです。 勉強も大事ですが、それ以外でも大事な事がある事を、息子には教えたいのですが、なかなかさせてもらえないのが現状です。

  • nanasoji
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

私の場合なのですが、夫が家にいる時の方がイライラします。 夫に対してイライラして、子供に当たってしまいます。 夫が居ないときは、子供にも優しいし、穏やかに接することができます。 夫が永久にいなくなると本当に困るし、頼りにしているのですが。 奥様の場合は全然違う理由かも知れないのですが、もし私と同じようなことをお考えだとすれば、 普段からありがとうと言う。 奥様から話しかけられた時は、テレビやPCから目を離し、ちゃんと聞く。 奥様が忙しそうなら洗い物とか洗濯物を干すのとか、こそっとやっておく。 休みの日にはお子さんを連れて外出し、外で食事を済ませてくる。 以上のことをやってみて下さい。 あと一つ、お子様がおいくつかわかりませんが、お子様が悪い時の方が多いということは決してないと思います。たとえ悪かったにしても、怒鳴られる理由も必要もありません。 奥様は相当溜め込んでおられると思います。 ケンカになってもとことん聞く。奥様の本音を聞いて下さい。 毎日ご家族のために働いていらっしゃるのに失礼なことを申し上げて済みませんでした。 奥様が少しでも穏やかな気持ちになれますように。

gagagagagaga
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻はため込んでいるとは思います。が、そのヤツあたりが私にばかり。。。 息子は4年生なので、この悩みは丸4年持ち続けています。 ある程度はわかります。だから、相談にも乗ろうとこちらもするし、気分転換をさせようとも思います。が、全くそれには乗って来ません。誘っても外にも行きたがらない。これが何年も続いています。 正直、私はの方が溜まってます。彼女は怒って、怒鳴ってほんの少しでも発散出来てると思います。が、私迄が怒鳴ってもしょうがないし、話を聞いていて「溜まったモノ」を消化する場が無いんです。 正直、家に居るのが苦痛です。。。

関連するQ&A