• ベストアンサー

豆類の連作

エンドウやソラマメを植えたいのですが、今年あるいは昨年エダマメを植えた場所に植えたら連作障害が出るのでしょうか。 エンドウやソラマメ、エダマメは連作障害が出るので輪作するように、と教科書に書いてあるのですが、エダマメのあとにエンドウやソラマメを植えたらどうなるか(エンドウのあとにソラマメ、ソラマメやエンドウのあとにエダマメ、ということも含めて)書いていません。 「同じ豆類だから出る。当然だろう」と言われそうですが、畑が十分な広さがないので植えたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1938_8
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.3

5年輪作のなかで枝豆収穫直後にソラマメを植えています。障害を感じません。 マメ科は、作目別に考えます。 エンドウは立ち枯れ病が出ます。これを軽減するのために6年輪作の中に入れています。エンドウは6年ごとですが、その間にインゲンやラッカセイを入れています。障害を感じません。 ウリ科はすべてネコブセンチュウに弱いので、ウリ科内の連作は無理です。 ナス科は、科内連作を避けています。ただ、ジャガイモ同士は、障害を感じません。

31041214
質問者

お礼

さっそくご教示いただき、ありがとうございます。 「マメ科は、作目別に考えます」という言葉を心強く聞きました。 さっそく植えたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#177541
noname#177541
回答No.2

都会暮らしの私が田舎の土地を管理するため夏場だけ田舎に行き素人農業をやってます。 畑はいっぱいありますが耕すのが面倒なので20m×30m程度耕して5年ほど前からた玉ねぎ、そら豆、じゃがいも、その他各種作物を作っています。 確かに苗などに、連作(チェック)とか、何年とか書いてありますが全く気にせずに結構同じ場所に植えてるとおもいます。 田舎のプロの百姓の方も連作は良くないと言いながら連作してます。 あちこち耕すのが面倒なのとプロの人も耕した場所に植えればいいと言ってくれるのでそうしてるのですが、 別に問題ないみたいですよ!! 最近は苗や種の処理が良くなったんでしょうか、それとも本当に連作がダメで他の場所に植えるともっと出来るのか知りませんが・・・ 確かに種類によっては連作間隔6年とか書いてあるものもありますね、そんな事していたら植える場所ものすごく要りますよね 参考までに・・ 来週の月曜日から去年と同じ場所に玉ねぎを植えます

31041214
質問者

お礼

さっそくご教示いただき、ありがとうございます。 そんなに神経質になる必要が内容ですね。 安心しました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

趣味の園芸を見ていて、連作の事をやっていましたが キュウリを植えた場合は、次の年は瓜科の物を植えたらでやすいらしいです。 豆類を植えると次の年も出ると考えた方がいいでしょう。 畑に余裕があるなら、輪作をしたらいいと思いますが 一つの方法としたら、収穫した後に土を混ぜると表現したらいいでしょうか とにかく細かい根っこを上手いこと処理できたらいいと思います。

31041214
質問者

お礼

さっそくご教示いただき、ありがとうございます。

関連するQ&A