• ベストアンサー

中国はどのように、分割する。

遅かれ、早かれ内部分裂すると言われる中国ですが、例えばどのような形で分裂する可能性があるのでしょうか?その前に日本も危ないのですが?共産党そのものが瓦解し、現在の中国は跡形も無く、消えさるのか?小さな国家に分裂し、うち幾つかは共産主義、残りは民主主義国家でしょうか?どうもすべて小さな共産党になるのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3

まず独立機運の高い 1.チベット地域 →これはダライラマを中心とした民主国家かな? 2.東トルキスタン →イスラム教を国教とした民主国家 3.台湾が国連各国から国として承認 →米国型民主国家  上記はまぁ分割するとなれば確定ですね あとは 4.モンゴル自治区が微妙かな? →民主国家   あと現状の中国における軍閥および派閥の勢力として 3つ 5.北京を中心とした北中国 →共産党 6.上海を中心とした南中国 →民主国家 7.成都を中心とした中国 →共産党 かな?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。個人的希望ですが、ダライラマは何とかして欲しいものですね。あの国の象徴ですからね。

その他の回答 (3)

回答No.4

どこから得た情報ですか? 確かに中国国内の矛盾は相当な段階に達しており、共産党内部にも派閥抗争的な対立関係が伝えられています。しかし、これら情報の根拠の「確かさ」については、疑問も残ります。 分裂が表面化するとすれば、まず共産党内部から始まるでしょうが、いつ、どのような形で始まるかは定かでありません。 辺境地域での農村部から火の手が上がることも考えられますが、内部矛盾を抱えながらも中央権力「共産党」が、それを許さないでしょう。あえて蜂起を試みる地域があるとすれば、ダライラマの意思を受け継ぐチベット地域が考えられますが、今のところそれほどの力は無いでしょう。 戸籍差別されている農村出身者による差別撤廃運動が高まり、一つに纏まるまでには、第一に必要な理論武装が出来ていません。共産党でさえすでに古典化した「マルクス・レーニン主義」を学べていません。まして、ろくな教育も受けられない辺境部で、帝国主義へと舵を切った中国共産党に対抗し得るほどの理論武装も、闘争方法も、容易に習得できないばかりか、江戸時代の百姓一揆ほどの結集訓練もされていない中国人民に、散発的な暴動以外に抵抗の方法がありません。 共産党の分派がそれら勢力の一部を利用し得たとしても、国の分裂・一部地域の独立は当分の間不可能です。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。どこから得た情報かと言われましても、webのニュース等色々でして、1つには断定は出来ませんが、一般論では無いでしょうか。ただ、仰るように実に巧みに支配したものだと思うのは、術、知識が無いんですよね、あの国の人々は。その後を考えた場合、現状のほうが良いのかも知れませんが。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.2

はい、矛盾が噴出しての中国崩壊のシナリオですね。それが旧ソ連邦崩壊のようなものだとすると、チベット周辺と内モンゴル、旧満州あたりが異民族なので分離、あと雲南あたりの少数民族が今のグルジア~アゼルバイジャンみたいな形でパラパラ分離するのではないでしょうか。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。ただでさえ火薬庫の異民族地域は、完璧に離れますね。ありがとうございました。

noname#203135
noname#203135
回答No.1

遅かれ早かれ内部分裂するという明確な論拠は今のところありません。 ごく一部の見解ではありますが、それは、遅かれ早かれ地球は滅亡するというような事であり、明確にその方向にむかっているわけではありません。 可能性として分裂がないことはないですが、民主化運動をおさえきれなくなれば見かけの独裁体制はやめたうえでロシアの失敗を生かして効率的にアメリカのような巨大国家になる可能性の方が確率的には高いと思います。 しかし断言は難しい。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。仮に民主化に進んだ場合、タガが外れたところは押さえられないのではと思います。一番槍は当然台湾と思うのですが?今でこそ戦力的には遜色無いのは、台湾だけでは無いでしょうか?呼応して反対側が騒ぎ出せば、どうなる事やらと思っています。

関連するQ&A