- ベストアンサー
寿退社後の転職と第二の人生の選択
- 地方で病院の事務をしている30歳女性。来年度で仕事を辞めて関東に旦那と暮らす予定。仕事をしたいが単なる事務ではなく新たな人生を歩みたいと考えている。
- 社会福祉士の資格を持っているが勇気がなく実際に仕事をすることができないでいる。第二の人生を歩むために社会福祉士か他の資格を取るかを悩んでいる。
- 仕事をやめた後に子育てしながら夢だった看護師の資格を取ることも考えているが、大変な道のりかもしれないと悩んでいる。アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずは、あなたが一番やりたいこと、やってみたいことにチャレンジすることが大切です。 社会福祉士の免許はあるが、経験なくつくことができるかということですが、社会福祉士の活躍する業界について調べてください。 もし、市役所などの児童相談所などは、公務員になるので、採用には年齢制限があります。 一般的な福祉施設に勤務する場合、365日、24時間(交代制)で、施設の子供をみなければなりません。 もし、老人福祉の方面で仕事を見つけても、介護施設などの場合は、泊り勤務があるかもしれません。 そのあたりは、ダンナさんと話してみてください。ダンナさんによっては、交代勤務はうけいれられない方もいますので・・・ 調剤薬局事務は、通信教育で簡単に取得することができ、また日本全国で活躍できます。 大きな病院の近くの薬局に勤務すれば、土日祝休み、定時勤務ができます。 個人の医院のちかくの薬局は、医院のやすみに合わせます。また、時間が少し遅くなります。 ですが、GWやお盆、お正月は休みがまとめてとることができます。 介護福祉士は、学校に通えば、簡単にとれますが、福祉は、簡単ではありません。24時間、365日対応です。デイサービスなら、昼間だけですが、本当にお年寄りが好き、人間が好きでないとできない職業です。 相手は、人間です。心があるので、相手の心を傷つけないことが大切です。 また、相手から暴言をはかれても、いちいち落ち込んでいては仕事になりません。 介護の方は、お風呂などの力仕事もあります。よく腰を痛めている方もいるので、そのあたりもよく考えてみてください。 看護師、学校にいって取得、すごいと思います。ですが、私の知り合いに、子供2人をかかえ、シングルマザーで看護師の免許を取った方がいます。ですが、本当に大変だったようです。学校では、毎週テストがあったり、実習で遠くの病院へいったり・・・・いま、資格を取得しても、シングルマザーなので、子供もまだ保育園と小学2年のため、日勤の胃カメラを担当しているのですが、土日祝日は休みといっても、交代で当番があって、子供と過ごす時間がすくないっていってます。また、30歳を過ぎてから、看護師になっても、まわりは、21歳や23歳くらいのこばかりで、体力的にも厳しいっていってました。 看護師も相手のこころを思いやる気持ちがないと大変です。 厳しい意見ばかり書いてしまいましたが、どの職業も一長一短です。あなたが、本当にやりたいこと、がんばれそうなこと、旦那さんとの話し合いをへて決めた方がいいと思います
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 やはり一番やりたいことをやることがいいのですがそれぞれの大変さもよくわかり、看護師は厳しいかなと思いました。 答えは出ませんが真剣にもう一度考えたいと思います。ありがとうございました。