• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離職票と退職?)

退職後の失業保険と離職票に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 退職後に失業保険をもらいながらパートで働き、仕事を探すことができるのか疑問です。
  • 退職しないで正社員からパートに変わった場合でも離職票を発行することができるのか不明です。
  • 失業認定されるためにはハローワークに離職票を提出した後1週間は働かずに待機する必要があるのか不明です。また、失業保険の額はパートの収入から引かれるのか疑問です。健康保険と年金についても疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

失業給付を受けるのには、失業している状態でないと受けられません・・職に就いていないことが必要 退職後アルバイトで雇用されている状態なら、失業状態ではありませんから、失業給付を受けることは出来ません >失業保険というものは、「失業」しなければ受給できませんよね?「退職」と「失業」とは同じ意味だと思うのですが  ・退職したので職がなくなり失業状態ですね >今回の私の場合、「退職してないけれど時間短縮により失業したとみなされて、失業保険が受給できる」と理解るのが正解なのでしょうか?  ・そのような規定はありません  ・雇用形態が変わっただけで、失業状態にはなりません・・あくまで就業中です  ・その状態では失業給付の受給は出来ません >失業保険をもらいながら(会社都合なので3ヶ月の給付制限なしで受給できるとのこと)パートで働きながら、仕事を探すことができるそうなのでそのように決めました  ・離職票が発行されるので、ハローワークで提出時に現在失業中であると申告して・・聞かれるので   そのまま手続きをすれば失業給付の受給は可能です  ・ただこれは不正受給(虚偽の申告による受給)に当たりますから、発覚した場合それなりの処分を受けるだけです・・ペナルティ込みで受給額の3倍を一括返還とか悪質なら刑事告訴とか

その他の回答 (1)

noname#164113
noname#164113
回答No.1

パートもしくはアルバイトなどを行う時点で 失業保険の条件を満たしていないと思いますが・・・ 失業保険を差分でもらうこともないと思います。

関連するQ&A