• ベストアンサー

自由とは何か?

自由とは何だと思いますか? いまのあなたは自由であると思いますか? いまの日本は自由であると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194087
noname#194087
回答No.19

回答(お礼)、ありがとうございます。 誠実に答えてくださったので、私もできるだけ誠実にこの場を借りて、お礼のお礼をしたいと思います。tachaiさんのお礼やこの質問の流れを何度か読み返してみました。 言葉の捉え違いや定義などが共有できないと、話がかみあわないので、tachaiさんのおっしゃることをできるだけ理解して話しをしたいと思います。(相手のことを本当に理解するのは難しいことですが・・) tachaiさんの書かれている「国家」は国家権力のことだと解釈して話します。 明治維新後の日本国家のなりたちを振り返ると・・ご存じのとおり、明治維新は内部からの革命があったわけでなく、国外から容赦ない選択をせまられて、江戸時代の封建社会が終焉したという歴史がありました。 第2次世界大戦後は、アメリカGHQ主導で「民主主義国家」の建設が進められましたが、朝鮮戦争の始まりとともに、アメリカの日本に対する対策(最初は、軍国主義国家から民主主義国家への転換をはかろうとしたが、東西の緊張といった世界情勢の変化からレッドパージを主導)が変わりました。その後、日米安全保障条約が締結されましたが、当時、旧ソ連を仮想敵国とみなした軍事的・経済的同盟だったわけです。(世界情勢の変化とともに、存在意義は変化しているみたいですが) 戦後、日本の経済はGNP世界2位と急成長しましたが、日米の貿易不均衡を受けて、80年代半ばにプラザ合意が締結されました。日本にとっては、利益を損じる合意でした。 歴史をみても主体性がないですね。外部の都合のいいようにされて、風見鶏のように風が吹く方向にあっち向いたり、こっち向いたり・・おっしゃるとおり、現在の日本は、意思がないと思います。 ただ、国家の意思という場合、気をつけなくてはならないのが、人民(国民)の意思が反映されているかということです。その意思が反映されていなければ、第二次世界大戦中の日本やナチスのように、ひとりひとりの人民は、国家権力を守るための道具にされるからです。 10年ちょっと前に、ベトナム(ホーチミン)を旅したことがあります。 小国のベトナムが大国のアメリカに勝利して、南北統一できたのはどうしてなのか・・という疑問があったのですが、「戦争証跡博物館」「ホーチミン博物館」の写真や記事、刻まれている文字を読んでわかりました。 ベトナムは、(フランス、日本、古くは中国などから)侵略に晒されながら闘ってきた二千年の歴史があるんです。ベトナム人民の遺伝子に刷り込まれるくらい、侵略の屈辱感や独立への希求は強かったのではないかと感じました。 「独立と自由ほど尊いものはない」 「北と南がひとつになれば、ベトナムは真に豊かな国になるだろう」 刻まれていたホーチミンの言葉です。 ベトナム戦争は、ベトナム人民の視点からすると、社会主義国家を建設することを第一義に目的とした戦いではなく、民族の自決(独立と自由)と南北統一を求めた、誇りをかけた戦いだったから勝利できたのではいかと、私は考えます。 日本の歴史にも、抑圧に対する民衆の部分的なレジスタンス(抵抗運動)がありましたが、国家権力が変わるほどの大きなものはなく、「民主主義」は外部によって与えられ、主体性が弱いこと。 江戸時代にあった「五人組制度」や村八分、これは日本独特な陰湿な人間関係にも影響しているように感じます。出る杭は打たれる、足の引っ張り合い、いじめなど。 日本人が自分の意思を持ちにくいのは、こういったことも関係しているかと思います。 日本は、主権在民が憲法で保障され、議会制民主主義のある「民主主義国家」ですが、その「民」は未成熟なんでしょうね。 とりとめなく長々と書いてしまいました。 水掛け論的な話題は好きじゃないので、tachaiさんの考えを読むことで考察できました。最近、私も思考停止状態のことが多かったので(苦笑) ありがとうございました。

tachai
質問者

お礼

なんだか申し訳ないですね。 時間を割いて、こんなに参考になることを書いて頂いてありがとうございます。 >tachaiさんの書かれている「国家」は国家権力のことだと解釈して話します。 そうですね。まぁ国家権力と見なせるかもしれませんね。 でも、権力を持たぬ国家など世界中にありません。もしあったとしても、その国家は国家と呼べないでしょう。 dr24 さんは、「国家権力」という言葉に敏感なようですね。 つまり、国家権力の暴走を危惧されているのだと思います。 >ただ、国家の意思という場合、気をつけなくてはならないのが、人民(国民)の意思が反映されているかということです。その意思が反映されていなければ、第二次世界大戦中の日本やナチスのように、ひとりひとりの人民は、国家権力を守るための道具にされるからです。 あなたのような聡明な人が、国家権力の暴走を危惧することが不思議でなりません。 どう客観的に見ても、いまの日本はまったく逆の危機に瀕していますよね。 ベトナムに行った経験があるならば、そう感じませんか。 >ベトナムは、(フランス、日本、古くは中国などから)侵略に晒されながら闘ってきた二千年の歴史があるんです。 日本は島国であることから、これまで他国に犯された経験が一度もありませんね。(沖縄を除いて) だから、 >侵略の屈辱感や独立への希求 がないのでしょうね。 これはその通りだと思います。 >第二次世界大戦中の日本やナチスのように 「国家」という言葉が出ただけで反射的に、あなたのような人は、第二次世界大戦中の日本の話を持ち出しますね。 私も(おそらく)あなたも、あの時代を生きた人間ではありませんね。 日本やナチスだけに焦点を当て過ぎずに、公平に、広い視野を持って、当時を見るべきではないでしょうか。 少なくとも言えることは、 >第二次世界大戦中の日本やナチスのように という考えが行き過ぎた結果が今の日本です。行き過ぎた結果、「日本人が自分の意思を持ってはいけない」となっているのではありませんか。だから日本人は主体性がない、とも考えられますよね。 >主権在民が憲法で保障され 自分の国を自分で守れない憲法で、主権があるとは言い張っても、事実上、それでは主権を保てないことは火を見るより明らかでしょう。 自分の国を自分で守れないことが国民の意思であるとでも言うのですか。 我々は、他国に犯されても文句を言いません。これが国民の意思であるとでも言うのですか。 >ただ、国家の意思という場合、気をつけなくてはならないのが、人民(国民)の意思が反映されているかということです。 今の憲法に、国民の意思は反映されていますか。 とまぁ、長々と付き合って下さって感謝しています。 終わりが見えそうにないので、そろそろ締めます。 結論を出すことは難しいですね。どんな議論をしても、結局は水掛け論になる気がします。 それでは

その他の回答 (18)

回答No.8

真面目に回答すると、人間は自然や法律の制約など、様々な束縛の下生きています。 その限られた中で動くと言った意味では、全ては自由ではないと思います。 しかし、日常その堅苦しい束縛を感じない"状態"というのが"自由"だと思います。 そう言った意味では、今の私も日本も比較的自由ではないと思います。

tachai
質問者

お礼

>真面目に回答すると、人間は自然や法律の制約など、様々な束縛の下生きています。 >その限られた中で動くと言った意味では、全ては自由ではないと思います。 そうですね。そのように考えれば、人間は自由ではないですね。 >日常その堅苦しい束縛を感じない"状態"というのが"自由"だと思います。 そうかもしれないですね。 >比較的自由ではない これは、 比較的自由でないか の間違いですよね? つまり、今の日本は比較的自由であるわけですね。 では、この先、この堅苦しい束縛を感じていない状態がずっと続くと思いますか?

noname#205097
noname#205097
回答No.7

自由とは自分自身の悩みとかコンプレックスから解放されて自信が漲ることです。 バカにするヒトがいなくなれば平和な自由な世の中です。

tachai
質問者

お礼

>自由とは自分自身の悩みとかコンプレックスから解放されて自信が漲ること 自分自身の悩みがなければ、自由なんですね。 じゃぁ私は自由ではないですね。 てゆーか、全人類自由ではないですね。 だって悩みなんてない人なんていませんもんね。 >バカにするヒトがいなくなれば平和な自由な世の中です。 人からバカにされなくても、僕は悩みを抱えております。 平和な世界は遠いようです。 ありがとうございました。

回答No.6

当たり前に有るもの... 当たり前に起こること.... それらの当たり前の存在がなくなったときにしか自由である意味がわからないかもしれない、 数学の難しい方程式なんかを学ぶよりも "自由"="利己主義" これは間違った方程式であることを素直な子供たちに学んでほしい。

tachai
質問者

お礼

>それらの当たり前の存在がなくなったときにしか自由である意味がわからないかもしれない いまの人達は、自由がないことなど考えもしないでしょうね。 日本人は「自由」という言葉の成り立ちをもっと学ぶべきであると思います。 >数学の難しい方程式なんかを学ぶよりも 数学の例え話は的を得ていると思いますね。 数学では、まず「定義」が必要ですよね。 現在の日本人は、そういった「定義」にあまりにも無頓着であり、堅いことは抜きにして「笑って楽しく生きる」ほうが賢いこととされています。 つまり日本では、「定義」などの形式ばったことが、ダサくてカッコ悪いし堅い、と長年されてきた訳です。 けれども、そういった間違った価値観によって、自国が滅びようとしていることに気付かない日本人は愚かだと思いますね。中国人よりも・・・ そもそも、「定義」、「理念」、だとかの形式と、「笑って楽しく生きる」といった個人によってどうにでも解釈ができてしまうよく分からないふんわりしたもの、の2つを比べて、どっちがカッコイイだとかカッコ悪いだとか、本気で考えている時点で、日本人は、恐ろしく知能が低い、、、と言うよりも、井の中の蛙(裸の王様状態)ですけどね(笑 笑ってもいられないのですけどね。笑ってしまいますよ。 この2つはまったく相入れないことであり、本来ならば、分けて考えるべきでしょう。 少なくとも、日本以外の国ではそうですね。 >"自由"="利己主義" これは間違った方程式であることを素直な子供たちに学んでほしい。 全くもってその通り。大人である我々も学ばなければならないと思いますね。 少し、質問と関係ないことを喋り過ぎてしまいました。 すみません。 ありがとうございました。

回答No.5

犬井ヒロシ。 自由だぁ~!!!! ◯◯イズフリーダム♪

tachai
質問者

お礼

なぜ自由だーーなのでしょうか。お得意の思考停止ですか? 回答ありがとうございます。

noname#172673
noname#172673
回答No.4

自由とは不自由を体感した人のみ味わう事ができる開放感?

tachai
質問者

お礼

「開放感」ということは、やはり「自由」とは、人間の心の持ちようによって、定義がかわるということでしょうか。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

>自由とは何だと思いますか? 人間は何かに束縛されるものです。 人間は何かに従属して生きるものです。 人間は、自らそのものを、何かに託さないと生きていけない存在です。 ですから、人間は「自由」という概念を持ちます。 束縛されるがゆえに、自由がある。 だから「人間の自由」というものは、完全な解放ではありません。 そう考えるなら、その時にこそ「自由に生きる」という意味がわかります。 同時に「不自由」という意味も理解できます。 >いまのあなたは自由であると思いますか? 自由で「あろう」としています。 >いまの日本は自由であると思いますか? 自由や不自由は、国家や民族や宗教や政治によって規定されるものではありません。 自由という概念は、個々人の中にそれぞれあって良いのです。 なんらかの枠の中で自由というものを問うとき、ひとつだけ「不自由」になります。 そういうものだと思います。

tachai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ですから、人間は「自由」という概念を持ちます。 >束縛されるがゆえに、自由がある。 >だから「人間の自由」というものは、完全な解放ではありません。 哲学を勉強されているのでしょうか?興味があります。 あなたの「自由」の概念は欧米的で哲学的ですね。 そもそも、「自由」とは欧米から生まれた言葉でありますしね。 「束縛と戦うこと」が「自由」なんですよね。僕も同感です。 >自由や不自由は、国家や民族や宗教や政治によって規定されるものではありません。 まさにその通りだと思いますが、今の民主主義という考え方は、「自由になりたいという人間の意思」から生まれたものであると僕は考えています。 王という束縛から開放されるための戦い、の大義名分として、自由、という概念が生まれ、そこから民主主義が生まれたと考えています。 ですから、元を問えば、 やっぱり、人間が作った言葉である限り、何らかの国家や民族のあり方によって規定されたものだと思いますね。 そういったことを認識していないと、価値観の違う人とコミュニケーションを取る場合に、誤解が生じる。 とまぁこの辺にしておきましょう。 ありがとうございました。

tachai
質問者

補足

>「自由になりたいという人間の意思」 という表現はおかしいですね。訂正させて下さい。「束縛から解放されたいという人間の意思」と。 すみません。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 自分の手足に鎖がつながれていない事 むろん自由です

tachai
質問者

お礼

そうであれば、世の中のほとんどの人が自由ですね。 回答ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.1

安全であること、選択肢があること。 私は現在は自由を満喫してます。子供の手が二人とも離れました。住宅ローンも終わりました。 日本は秩序が整っていますが個人の我慢と努力の上に成り立っています。社会的な自由はある程度ある、と言っていいと思います。何といっても夜間に子供が一人歩きできるくらい安全で自由です。

tachai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく多くの日本人の「自由」の解釈はあなたのような意見をお持ちなのでしょう。ということは容易に分かります。 それを踏まえた上で、あえて意地悪な質問をします。 あなたの回答では、選択肢があれば自由ということですが、もし、選び難い選択肢のみを突きつけられたらどうしますか? また、それらの選択肢の範疇でしか、人生を生きられないとしたら、それは自由と呼べるのですか? 日本は本当に安全ですか? そもそも、なぜ日本は、いま安全なのですか? 日本の秩序は何によって成り立っていますか? もしよければご回答お願いします。

関連するQ&A