• 締切済み

語学の勉強をしている40歳以上の方に質問。

こんにちは。 語学の勉強をしている40歳以上の方に質問があります。 (現在その言語を使う仕事に就業中の方以外でお願いします) 私は今、中国語の勉強をしており、今年で40歳です。 35歳からアルバイトをしながら、語学を学び、半年留学をし その後、就職に十分な資格も取得しました。もちろん会話も 専門的なものでなければ問題ないと思います。 現在、アルバイトを辞め、その言語に関連のある仕事に就くため 面接を受けていますがまったくだめです。 案件自体も少ない事、40歳という年齢もあるということは承知しています。 仕事に就く事を意識し始めてから、覚悟はしていたんですが。。。 中国人経営の中華料理店で働けないかを掛け合ってみましたが 人は足りているとの事でナシのツブテです。 その上、結婚をしているので中国に仕事を探しにいく事もできず (留学できただけ本当にありがたいのですが) 正直、今までやってきたことが無駄だったのではないかと、 生きがいすらも失った感じです。 今までやってきた勉学は、趣味と一切割り切って、まったく別の分野の 仕事を探す事も考えましたが、今後勉学する目的がまったく無くなった為、 勉強を続けるのが無意味なのではないか。と不安になります。 確かに、学習している上で知り合った友達や中国での生活など 得たものは、計り知れません。なのでこれまでの学習は無駄ではないと思うのですが。。。 質問したい内容としては、 ・趣味などで(仕事とは関係なく)語学学習を続けていく目的はなんですか? どのように、モチベーションを保っていますか。 ・今、学習している語学を仕事にしたいと思いますか。 思わない場合、その理由を伺いたいです。 以上です。 仕事は仕事で中国語とは関係ないものに就いて、趣味として割り切るか 引き続き、中国語関連の仕事に就くか迷っています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

間もなく50になろうかという会社員です。 都合でここ2年程カルチャースクールからは離れていますが、タイ語を勉強して○十年を超えてしまいました。 当初習い始めた目的は、仕事でタイへ初めて行って気に入ったから。 そして、その次の仕事も見込めたので、習った方が仕事と生活に有利だと思ったからです。 何せ最初は、「こんにちは」「ありがとう」「美味しい」しかしゃべられず、もちろん読み書きも出来ませんでしたから。 しかし帰国後配置転換となり、業務でそこへ行く事はなくなりましたが、やはり気に入った所でしたから独学で勉強をはじめました。 その後、素晴らしい先生と語学仲間に出会い、その先生からずっと教わっています。 今の目的は、趣味とまではいきませんが、その語学が好きですので、独学と時間があればそのカルチャースクールに遊びに行ったりしています。 遊びに行った時に、解らない事を教えてもらったり、新しい事を教えてもらったり、等々。 それに、その国へ観光に行った時に、英語ではなくその国の言葉で会話しますので、初めて会った現地の方々も親しくして下さいますし、犯罪に会う確率も減ります。 色々と楽しいですよ。 それが私のモチベーションの維持方法かもしれません。 外国語を勉強するという事は、その国の文化を勉強する事です。 その意識がなければ、語学の勉強は無理だと思っています。 語学を使って仕事をしようと思うなら、なおさらです。 日本語では同じような意味でも、単語一つ間違えただけで、大きく意味が異なる場合がありますからね。 「生涯タイ語学習」それが私の通っていたカルチャースクールでの合い言葉です。

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.5

40代前半です。 35歳前後でスペイン語を学び始め(それまでは英語)、40歳を過ぎてから 中国語を学び始めました。 残念ながら仕事には結びついていません。 というより最初から仕事に結びつけようとは思っておらず、何かしらの縁があれば 仕事に活かせるかもしれないけれど、完全に趣味ベースです。 独学だけですとモチベーションは下がり気味ですが、積極的にレッスンを受けて 会話のチャンスを増やしたり、SNSで知り合った人と外国語でやりとりするなど 使う機会を設けるようにしているので今のところスペイン語も中国語も楽しく学んでいます。 趣味の一環ではありますが自分の世界が広がることは間違いないし、 人生の選択肢が広がる・考え方やものの見方が広がることが学んでいる一番の理由かもしれません。 その言語を使わなければ知り合うはずもなかった人や世界と触れられるのですから それほど素晴らしいものはないと思います。 ここまで頑張ってきたので止めるつもりはありません。 たとえ別の仕事をしていてもその知識や経験はいつの日か役に立つかもしれない、 そう思うだけでもモチベーションあがりませんか? 自己啓発の一環としてもぜひ続けられることをお勧めします。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.4

現在は昔ほどは真剣に勉強はしていないのですが、私のモチベーションを保つための手段は「旅行」です。 毎回必ず、予想もしない新しいことが起き、語学習得の必要性を身に染みる体験、言葉が不自由でなくて本当によかったと思える経験をしています。それでモチベーションを保っています。 私は、これを仕事に生かしたいとは思いません。 留学から帰国した際の直後の就職活動で、語学を生かそうとするよりは全く別の分野の職業の方が、はるかに楽でお給料もよいことを体感してしまったため、そこで既に心を割り切りました。 留学生活は楽しかったですが一生分の苦労もしたと思っているので、これからは楽に生きよう、と考えが変わったというのも利用のひとつです。 せっかくの語学力を生かすことについては、今後多少ボランティアではやってもいいですが、これで生活しよう、生活できるかもとは考えたことがありません。 また、外国に住んだとき、私の友人知人はいい人ばかりではありましたが、日常生活においては「この国の人とは絶対に一緒に働きたくない。ビジネスもしたくない。」(生活習慣の違いによる常識の違いなど。分かり合えるレベルではない)という経験をたくさんしたからです。(ちなみに中国ではありません) 旅行の分野でも特に最近世界的に、中国人観光客のモラルのなさが問題になっている事実があるのですが、質問者さんはそういう方達と毎日、心穏やかに働けますか?

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.3

あまり参考にならないかもしれませんが一応回答します。 私は洋楽や洋画が好きですので英語を勉強しています。 映画で訳してないセリフを聞き取れたり、訳が間違ってるのが分かると嬉しいです。 後、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語も細々と勉強しています。 これも映画のセリフ等ありますが、ワインのラベルが読めたりすると役に立ちます。 これらは勿論、趣味であり仕事でそんなに役に立つものではありませんが (私は飲食業でしたので、まれに外国人のお客さんと喋りましたが) 教養の一部であると思っております。

  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.2

すごく頑張ってますね。 私もご質問者様とほぼ同じ歳で後悔していることがありますが、 興味が深いところでないと、ビジネスでも頑張れないということです。 ですから、ご質問者様が中国語を一生懸命に勉強して、それを仕事にしたい、というのは ベストな動機だと思います。 中華料理屋というのはまたユニークですが、中国とゴタゴタはあるものの 当面、ビジネスで協力関係を結ぶというのは続くと思いますし、中国に拠点を構えている会社では 現地語で指示できる人を欲しているはずですので、可能性はたくさんあると思います。 >・趣味などで(仕事とは関係なく)語学学習を続けていく目的はなんですか? どのように、モチベーションを保っていますか。  英語。海外旅行に行くと、英語ができればなんとかなることが多いから & 世界を席巻している言語にも 関わらず、あまりにも言語体系が違いすぎて、さっぱり聞き取れなくてくやしいから。 モチベーション:こっちからしゃべったことが通じると嬉しい。洋画の言い回しがわかると面白い。 ・今、学習している語学を仕事にしたいと思いますか。 思わない場合、その理由を伺いたいです。  仕事ではたぶん使い物にならない。たぶん現地に2年ほど放り込まれないと無理だと思うし、 海外に住みたいとも思わない。また、海外で(語学以外で)学ぶべき動機となるものが見つかっていないので。

回答No.1

語学は会話の道具です。 道具を操る技術が無ければ道具はガラクタと同じ つまり中国語で喋るための基になる知識がないと話はできないでしょ。 貿易実務の知識が無くて、貿易の業務ができますか? 話せたら仕事があるのなら、失業者は存在しませんよ。 だって、みんな日本語が話せて日本にいるんですからね。 私も語学の勉強を続けてますが、仕事に必要だからです。 仕事が先にあって、そのために語学を勉強するのです。 たとえ仕事のためでなくても旅行のためとか永住のためなど、目的が先です。