- ベストアンサー
国公立文系の絶望的な現状|名古屋大経済学部への第1志望|偏差値と模試の結果
- 国公立文系の絶望的な現状について紹介します。私は神奈川県の偏差値50くらいの私立高校に通っていますが、第1志望は名古屋大経済学部です。最近の模試の結果を見ると、偏差値が低く絶望的な状況です。
- 夏休み中は名大オープンの対策に力を入れていましたが、結果的に基礎が身に付いていなかったことに気づきました。実力以上の自信を持っていたので、この現状にはとてもショックです。
- 現在使用している参考書や勉強方法も見直す必要があると感じています。国公立大学に進学するためには、それに適した勉強方法や参考書を選ぶことが重要です。落ちた場合は浪人を視野に入れており、アドバイスをいただきたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「絶望的」ではないですね。 普通は偏差値50の高校なら「国公立は初めからお呼びでない」「射程に入らない」ところです。しかしなんとか食らいついているではないですか。名大というのが高望みに近かっただけの話です。名大なんて偏差値65の高校からだってなかなか入れない。 名大ばかりが国公立ではありません。目立った教科はないけれど、バランスはとれているし模試でそれなら本番では7割ちょっとくらいは望めるでしょう。 やるべきことは、二次の準備も大変な名大からは離れて、身の丈に合う大学学部を探すことです。そうすれば十分に戦えます。正直今のレベルからは、浪人しても名大には届かないでしょう。仮になんとか届いたとしても、出願のときにランクを落とすか思い悩むでしょう。それなら今のうちに別の道を探す方が、より満足できるところに進学できると思います。 名大をあきらめてしまえば、これからは「センターで1点でも多くとる」ことに集中できます。二次のことはセンターの自己採点が終わった後に考えればいいのです。教科で言えば、お金をかけている「数学」はまだ伸びしろがあると思います。得点しやすい数IAを中心に、もういちどおさらいしてみてはどうでしょうか。
その他の回答 (3)
- qwe1986
- ベストアンサー率48% (47/96)
センターレベルがこの点数だと、基本ができていないとように思われます。 センターで足きりがあるならひっかかる可能性もありますので、今から平日と土曜日はセンター試験対策一本、日曜日は過去問演習でいいと思います。 (1)センター試験 まずはセンターレベルで8割5分以上取れるように努力しましょう。 センター試験の対策は解説の詳しい過去問(河合の黒本が良い)をやり、間違えた問題の知識を教科書や参考書などで確認すること、良質なセンター模試を受け、きちんと復習することです(駿台か河合が良い。私大対策としては代ゼミも)。 直前はセンターの予行演習で、今年受けた模試の問題をやり直すことと、ストップウオッチで本番と同じ時間を計ってセンター用の問題集をやること(青か黒!)です。ストップウオッチで10分短い時間で鳴らしておくと当日余裕が持てます。 センター対策で基本的な部分がで固められていくと思います。科目別に攻略方法が書いてる本もあるので、それを参考にしながらやってもいいと思います。 (2)日曜に二次試験の過去問をやる! 慣れるのと、自分の実力との距離を図るのが目的。で、何が良く出るのか、自分に何が足りないのかを書き出しておく。解けなくても構わないが、復習だけはしっかりやること。また大手の名大模試を入手しておく。申し込みさえすれば問題だけをもらうことも可。これを直前のプレ演習としてとっておく。 センター終わってから二次試験まで多少時間がありますね。ここで過去問演習やったときに、何が良く出るのか、自分に何が足りないのかを書き出しておいたのが役にたちます。センター終了後にすばやく弱点補強と類似問題演習に移れます。直前まで問題演習を繰り返し、その都度吸収し実力の向上を図ります。 現役生はやればやるほど伸びます。まだ本番まで半年近くあります。 あきらめず頑張ってください。
補足
ありがとうございます。 今やっている参考書は放置して、平日は全部センターに切り替えるということでしょうか?
- ereserve67
- ベストアンサー率58% (417/708)
自分のやっている勉強が正しくないという判断の前に,きちんと分析をしましたか.模試の結果がよくないからすべてダメだったと判断してしまうと,もしかしたらその努力を続けたら成功したかもしれない部分も封印してしまうことになりかねません. 何がどうだめだったかを考えましょう.その中で続けてもよいものは続けましょう. まず,3年から本腰を入れて勉強したのであればそれは遅すぎます.少なくとも高校入学時からやるべきです.1,2年のうちにどれだけストックをためておくか.これがすべてです.3年で維持するには演習中心の勉強ができていて初めてできることです. 国公立に落ちたら浪人するつもりだそうですが,まず国公立に現役で合格するように勉強しましょう.その結果によって浪人もありと考えましょう.早くから浪人を意識すると,現役の大切な時期を無駄に過ごし,浪人してから頑張ろうという気になるものです.現役でしっかり実力をつけるだけつけて浪人でも頑張るということでなければおぼつかないと思います.18歳くらいの頭で学習したことはおそらく生涯最も効率の良い学習になるはずです やれることは限られていますが,投げてしまうのがもっともよくないことだと思います.効率的なやり方でなかったにしても,やった方がいいに越したことはありません.分析したことを冷静に受け止め,現役でどこまで届くかやってみましょう.
お礼
部活を引退してから何とかなると思っていた自分が情けないです。 模試の結果を分析したいと思います。 ありがとうございました。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
鉛筆置いて、読むのに専念してはどうですか? 一冊の参考書を一日で見通せるので、高速道路に乗ったように感じるでしょう。 何周も何周も読み込んでから、鉛筆持ちます。 私はこれで必要学力に到達できました。
お礼
確かに理解することに使う時間が少ないのかもしれません。 ありがとうございました。
お礼
確かに甘く見すぎていました。 厳しいお言葉ありがとうございます。 センターメインでやってみます。