バイトのバックレについて
今月9日に責任者にバイトをやめたいと伝えたところ、「急にやめられると困る」と言われました。(このときは、就業規則の28日や民法の14日のことを言っているのだろうと思っていました。)
しかし、翌日以降、誰も私の扱いを変えることはありませんでした。(先にやめていくのを見ていました。やめるバイトの扱いが酷い職場です。)
このままではやめられないと思いました。(本当は退職の申し出は書面・口頭を問わないので、23日付解約になるのですが…。)
念のために退職届を書き、本社に郵送しました。(12日消印、13日着、27日退職)
先日、責任者に「27でやめるの?」と聞かれました。やっぱりやめさせないつもりだったなこの野郎と思いました。のですが、いつも朗らかな責任者が少し顔を歪ませているのです。退職届を彼を通さずに出したので当然と言えば当然ですが、「やめたい」と告げてもやめないと思っていた(これは後で聞きました。引き止めたつもりだったそうです。)のですから、やむを得なかったと思います。--とにかく、顔が歪んでいるものですから、私は萎縮してしまい、「15日までおってくれん?」という申し出(尋問)に返事をしてしまいました。「じゃあ、本社にはそう連絡しとくから」と言われ、その場は収集しました。
それから、いつもの朗らかな責任者に戻ったのですが、残念なのは、ある正社員の方でした。彼は責任者から何も聞かされていなかったものですから、初めて私がやめると知り気を悪くしたのでしょう。普段とは態度がまるで違っていました。
しかし、後になって気付いたのですが、退職届は撤回のできない書類だったと思うのです。
こういう場合に、27日を最後にバイト先との連絡を絶つ(バックレる)ことは「『法的に』」いかがでしょうか。
退職届の謄本は一部手元にあります。
よろしくお願いします。