- 締切済み
さっき質問させていただいた者です。
バイト、パートの場合 いきなり退職届を出して 次の日から行かないということは可能でしょうか。 前々から辞めることは会社に言ってあります。 辞めることをなかなか認めてくれない職場です。 いきなり退職届をだして辞めることは無責任でしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> いきなり退職届を出して > 次の日から行かないということは可能でしょうか。 職業選択の自由は憲法で保障されてるし、強制労働は禁止されてますので、アリです。 が、一方的な労働契約の破棄って事ですと、損害賠償請求なんかを行われる可能性はあります。 (通常、認められないですが。) 民法だと、退職の意思表示から2週間で労働契約は解除される事になっています(民法第627条)ので、2週間後に退職ってのが良いです。 以降勤務したくないのであれば、有給休暇があるのならそちらを使うとか、2週間後の退職+2週間の休業や欠勤の届出出すとかが良いです。
- africanagoya
- ベストアンサー率34% (54/155)
民法上は二週間前に退職の届を出していれば基本的には辞めてOK。 職業選択の自由は憲法で保障されていますから、無理やり引き止めることはできません。 ただし、就業規則等で、退職は1か月前に申し出ること、などの規定があれば、そちらが優先される場合もありますが、法律の解釈上、どちらが優先されるかは賛否あります。 キチンと辞めたいのであれば、退職届にその日から二週間以降の日付をもって退職する旨を明記して提出すればよいです。 どうしてもすぐにやめたければぶっちぎるもよし。ただ辞め方としては無責任です。 辞めたからといって賠償云々にはならないでしょう。 経営者はそこまでヒマではないでしょうから。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
契約次第ですが、労働基準法の定める期限より先に辞める以上懲戒解雇、損害賠償請求を受ける覚悟は必要ですね。
- pkydf638
- ベストアンサー率34% (10/29)
本来ならばきちんと離職すべきと思いますが、会社に問題が有ったりする場合は、強行的にやめても構わないと思います。 アルバイトなので、急にやめられてしまっても、仕方ないかもしれませんね。
アルバイトでしたら<ばっくれる>話しはよく聞きます。 上司に言っても話しにならない所は、そういう事が多いそうですね。 着信拒否にして、ばっくれてみてはどうでしょうか。