• ベストアンサー

お坊さんに

法要の際に、お坊さんにお出しするお茶って何でも大丈夫なのでしょうか? 玄米茶とかはやめといたほうがいいですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

仏様にお供えするお茶と同じで良いです。 「お茶」と言えば普通は緑茶だと思いますが。出雲地方では一般家庭でも抹茶を愛好して居ます。作法などはあまり気にしません。味覚を楽しんでいます。 普通コーヒーや紅茶はお供えしませんね。番茶やほうじ茶では絶対だめという訳ではありませんが、安物感は否めません。 仏法では、「仏」「法典」「僧侶」=『仏法僧』を「三宝」として尊びます。 法要に際しては、誕生日やお正月以上に奮発して、家計の許す範囲での、より高級なお供えと僧侶への接待を心がけましょう。

mikarinn325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仏様にお供えするお茶と一緒でいいんですね?? なるほどー! 出雲地方では抹茶が主な感じなんですね?? 確かに番茶とかは安物感はありそうな気がします。 法要で特別な日なので、少しいつもとは違うお茶も考えてみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

住職の立場から回答させていただきます。 まったくお気遣いはいただかなくて結構です。 お出し頂いた物を頂きます。 最近はコーヒーや紅茶も多くなりましたが、コーヒーや紅茶は残せません。 法要などの時はお参りさせていただく軒数も多くありませんから大丈夫ですが、軒数を多く回らなくてはいけない時などはお腹の中は大洪水です。 10軒回らせていただくと、初めと終わりのお茶で20杯頂くことになりますから。 コンビニや自動販売機などで売られているお茶でも大丈夫です。 普段飲んでいるお茶は皆様方と同じですから・・・。 お菓子も同じです。 全部頂いていたら成人病になってしまいます。 ですからお出し頂いてもほとんど手を付けることはありません。 特別にお抹茶をお出し頂くことがございます。 特別な時のお茶だからという事だと思いますが、茶筅がおれて抹茶の中に忍んでいることがあります。 喉に引っ掛かって苦労したことがありました。 また、前日にカニを食べたのか、生臭い湯呑でお茶を出してくださるお家もあります。 髪の毛が入っていても、ホコリが浮いていてもお出しいただく物は頂きます。 御布施でありお与えですから・・・。 もし、お気遣いいただけるのであれば、上記のことなどが無いようにご配慮いただければ助かります。 勝手なことを書きました。 お許しください。

mikarinn325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご住職の方から意見を聞くことができるのはありがたいです。 気遣いはしなくてもいいんですね?? 確かに、一軒だけって訳じゃなくて、かなり回ってはりますし、その中でいちいちお茶の味を覚えてもいないでしょうし、こっちの自己満足なのかもしれないですね?? お菓子も何にしようかと考えているのですが、これも手をつけられない場合がほとんどなんですね。 分かりました! おっしゃって頂いた事に気を付けながら、考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#177093
noname#177093
回答No.2

うちの親は、お茶より茶菓子に苦労してたよ お茶は、緑茶とか高級だったわ ばっちゃんとかが多いから地元で買うし 変わったものの方がよいから かぶらないからね だからモチクリーム出したこともあったよ ばっちゃんとかだと栗饅頭とか出すっしょ 法事の茶菓子は、色でダメなやつあるから気を付けてね 絶対ティーパックは、ダメだよ

mikarinn325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お茶菓子、私も何にしていいのか困ってます。 普通の大福でいいのかな??とか、やっぱもうちょっと豪華な和菓子とかのほうがいいのかな??とか! モチクリームなかなかいいかも! こっちでも売ってる所があるので、考えてみます。 法事の茶菓子って駄目な色とかあるんですか?? 初めて聞きました。 勉強になります! ティーパックは止めておきます。 ありがとうございました。

回答No.1

意外と気にしてないらしいです うちの婆様は代々麦茶を出してましたよ あ 法要の時ですか? ほうじ茶かなぁ 法事茶ってぐらいだから

mikarinn325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おぉ、そうなんですねー! 気になさらないのなら、こちらもかなり気が楽になります。 azukiさんのお家は麦茶を出されてたんですね?? ほうじ茶も考えてみます。 ありがとうございました。