• ベストアンサー

友人の親の逝去を後から知った場合の香典は?

40歳台後半の男性が、同年代の友人の親が亡くなった事を後から聞いた場合、香典はどうするべきでしょうか? 条件としては、友人と会うのは年に2~3回だが仕事の大事な話を相談する信頼関係がある。親とは会ったことはない。2~3ヶ月前の事。 などです。 渡すべき・渡さない、や、渡し方や金額などアドバイスがあれば、何でもかまわないので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.3

報せるべき人には報せているはずなので、 あなたに報せなかったのは、あなたに気を遣わせないためでもあると思います。 ですので、御香典などは渡さないほうが良いのでは。 再度お返しを考えないといけませんし、お返しの送付も精神的に辛いというご遺族もいるはずなので。 どうしても御香典が気になるのならば、「少なく入れておりますのでお返しは結構です」等と香典返し辞退の一言を添えたほうが良いと思います。 私は友人の御身内が亡くなったと遅れて連絡があった場合は、 会ったことが無くとも行ける距離であれば、都合の良い日時を聞いて、お花とお菓子など持って手を合わせに行きます。 また、遠方であれば、デパート等で少し上等のお線香や絵蝋燭を、お悔やみを書いた手紙と共に送っています。

winechoco
質問者

お礼

<渡さないほうが良い> または <少なく入れてお返しは辞退する旨伝える> この2つでは、後者が今の自分の心境にも合っている気がします。 訪問やお供物として送る事など、経験談を記していただき参考になります。 これらを実践してこられた方のご意見の中の一つ<少なく入れてお返しは辞退>は重みや節度が感じられます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#203193
noname#203193
回答No.2

40歳台後半の男性・・・ですよね で・・男性の友人の「親」直接は会ったことがない となると・・お互いの職業とかにもよりますよ。 お友達の男性がそれなりな地位にある人ならば やはり香典「御仏前」を持って、事前に連絡をし お線香を上げてくるのが良いと思いますが・・・ あまり気がねしない関係なら、改まって「御仏前」よりも お供えものを持っていく・・くらいで良いだろうし・・ まぁ・・本人が、連絡してみると お友達の会話でどのようにするか・・決まってくると思いますよ。 他人には・・・判断は難しいですよ・・

winechoco
質問者

お礼

やはり、訪問してお線香をあげるという事ですね。 連絡して話してみることも必要。 どうもありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.1

後で香典渡されてもお返しにも困ると思います。 私でしたら 会った事無い方でしたらお悔み挨拶のみ 有った事有れば仏壇などに手を合わせに行きます。

winechoco
質問者

お礼

一連の香典返しが終わった後に1件だけまた、というのは確かに相手に迷惑になりますね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A