- ベストアンサー
光について。
光量子束密度(μmol/m2・s)の光子とは、光電効果による現象て測定しているのでしょうか? 実体がないものを実験結果より数量を測るというのがピンときません。 真夏の直射日光は、2000μmol/m2・sと聞きますけど、波長(μm)毎の積算値と考えて良いのでしょうか?波長の最少単位はμm(1の位まで)なのでしょうか? 物理素人です、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>光電効果による現象て測定しているのでしょうか? そうです。原理は光電効果です。素子はフォトダイオードやフォトレジスタなどが一般的です。 >波長(μm)毎の積算値と考えて良いのでしょうか? そうです。分光して周波数帯ごとに光子数を測定し、それらを合計します。 >波長の最少単位はμm(1の位まで)なのでしょうか? マイクロメートルのオーダーの波長は赤外線になってしまいます。2000μmol/m2・sの測定値は地上に届く紫外線から紫外線までの波長にわたる光量子の積算値です。
お礼
丁寧なご回答いただき誠にありがとうございました。