- ベストアンサー
過去中国は文化、文明の発信国ではなかったか?
仏教の発祥はインドだとしても過去日本が遣隋使や遣唐使を送って中国に学ぶ事が多かった時期があります 今の中国からは文化にしても文明にしても学ぶべきものは皆無と言って良いと思う。 何時頃から何故魅力的な輝きを失ったのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中国文明は、ヨーロッパや中近東など、日本以外の国にはまったくと言っていいほど影響を与えていません。 日本の場合も中世までで、江戸中期以降、日本の政治文化に与えた影響はごく軽微で表面的です。 明治維新以降は皆無です。 今は害の方が大きいです。
その他の回答 (2)
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
明以降だろうねぇ・・・・ 世界レベルで中華が文明国と言える時代は、確かにあった。春秋戦国時代から元王朝くらいまでは確実に、世界に誇れる文明社会だった しかし、自然科学の世界的発展に対して、中華社会は「自然との相克・克己心」部類の、自然科学的進歩が衰退した影響もあって取り残されたのだろう 科学的思考回路がイスラム・欧州が先んじてしまった上に、明王朝の鎖国で技術進歩が著しく沈滞したのが決定打だろう これは、江戸時代の日本にもある意味該当するわけだがw まぁ、中華にも過去の栄華の文化遺産はまだ残っているとは言えるが、文明となると怪しい
お礼
技術から文化までパクリまくっているのが現在の中国です。 日本も江戸時代までは確かに文明の遅れと言うものがありましたがそれでも創造的なものを持っていたと思うのです。 だからこそ開国した時貪欲に海外の文化、文明を吸収出来たのではないでしょうか。 しかし今の中国はただ醜いだけの強国に見えて仕方ありません。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>中国に学ぶ事が多かった時期があります 中国に歴史は有りません 貴方の言う中国は『中華人民共和国』ですよね アレは建国1949年たかだか60年ちょいの歴史しかありません 基本的に中国は中国大陸に発生した国家の一つでしかありません わかりやすいのがトルコでしょうか? あそこは元々東ローマ帝国で欧州風国家でしたが、その後イスラム国家の侵略にあい 今現在トルコ文化はイスラム色が非常に濃いのです 中国の場合 殷、周、漢、三国、晋の時代までは漢民族の国家群ですが その後五胡(匈奴・鮮卑・羯・氐・羌)の侵略あいそれまでの文化は破壊されました 一応、地域の文化と結合して唐~明までに新しい文化を花開かせます しかしその後、元の侵攻など北方民族の侵略にあい、その都度文化は壊されてゆきます なのでアレは中国大陸という同一地域に発生した国家群でしかなく、文化のつながりは何度も切れているのです。 例えば陶磁器の文化でも今でも唐~宋代の物が最高峰なのは、元によって多くの文化が破壊されたのが原因です。 実際中国では国民の90%が漢民族と呼称してますが 中国の言う漢民族とは言語による区分分けでしかありません。DNA的な漢民族なんていまや中国南方の一部だけです まぁ特に近年の元と清は北方狩猟民族国家ですからね ですので中国には歴史もたくさんの素晴らしい教えや、学問なんかありません。 理由としては元々 羊などつれて回遊していた遊牧民族ですからねw遊牧民族は 土地に固執しないので文化が育ちにくいのですよw 例えば普通の一般人が歴史有る旧家の家に進入し、皆から慕われる住民を殺し その家を奪い取ったとして・・・・・ その人間は歴史ある人間であり、皆から慕われる存在なのでしょうか? 質問者がいっているのはそんな理屈にすぎません
お礼
なるほど中国4000年と言う継続した歴史は無いと言う事ですか。 宋以降は狩猟民族によって残せるものがなくなったと言うご意見はその通りかも知れません。 有難うございました。
お礼
確かに日本以外影響を与えていない様な感じです。 でも爆薬は中国が発明したとか。二三あったような。 中華思想も確かに日本だけですね、 中国4000年の歴史がどうとかは眉唾もいいとこなんでしょうか。 今は害の方が大きいと言うのはまさにその通りですね。 とにかく反吐が出る程パクリの連続、盗人猛々しい限りです。 有難うございました。