- ベストアンサー
ディスカッションの進め方についてアドバイスください
今度ディスカッションする機会があるんですが、私は外国とか文化に興味があるのでそういう内容でディスカッションしたいなと思ってます。 そこで日本では普通の事でも外国では珍しいと思われてる事柄って結構多いと思います。 そんなことをディスカッションにしたら面白いんじゃないかなーと思いました。 けど進め方が全然わかりません。 外国に行ったことがある人に自分が感じた体験を聞くっていうのはしたいんですけど みんながみんな外国にいったことがあるわけではありません。 どういう質問などをして論を進めていったら面白くなるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ディスカッションで大事なのは参加するメンバーがどれだけ同じ情報や知識をもとに、話題を発展させられるかだと思います。 あとは、何について議論しているのかの主題がはっきりしていればいるほど意見が出やすくなります。 もし参加する方があまり外国生活経験のない方ばかりだったら、micchiiiiさんが一方的に喋らなければならず、ちょっと大変ですよね。。 しかも実際行った事がある人じゃないと心から同意できないので、その場の盛り上がりにかけてしまったり。 もし私がmicchiiiiさんの立場だったら、日本では普通だけど他の国では違う事に関していくつかクイズを用意して、アイスブレイクに使います。(このジェスチャーはインドではどういう意味でしょう?とか、そんな感じ)そのあとで、他にも同じ経験をした人がいれば例をあげてもらい、その後お題を提示してみんなでメインのディスカッションですかねー。 お題は、、う~ん、例えば、「日本に来た外国人が気をつけなければならないことは何か」とか、「どういう文化的・歴史的背景がこの違いを生んだのか」までつっこんで話せると面白いかも、と思いました。 最近はyoutubeに外国人留学生の目からみた日本の動画が沢山あがっているので、そのような動画を一緒に見るのもよいかもしれません。
その他の回答 (4)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
you tube やら色々でTEDやらオバマやらプロのを見れるし、そういうの真似したらいいよ。 あとは、繰り返すことだねーー 絵や写真を多く入れ込むといい。 あと数字やデータ。 言葉は補足だね。 あと論破することも全肯定することも目的じゃないので。 主目的とか、落としどころとか考えつつ進めるべき。 これ大事。
一夜明けて,初回の講義もぶじに終わり(笑),No.3のさらに補筆。 つまりね,「知識」やら「論理力」やら「批判精神」がなけりゃ,議論なんぞできっこないということ。いま,大学1年生の授業で「議論まがい」をさせて悦に入っている馬鹿教育者がいますが,そんなものは無意味。プロの教員どうしなら,「談笑」でもちゃんと議論になってますけどね。10年早いよ 笑。
No.1の補足。 こんな問題提起をするからには,自分で「ジャポニズム」,「観光人類学」,「観光立国政策」などについて,いくらか基礎勉強してないと,議論ができませんよ 笑。
簡単なこと。「常識」に反することを言い出せばいい。たとえば,「国際理解なんざくそくらえ。ニンジャだのゲイシャだのがいまだに闊歩する,神秘の国だと思わせておきゃいいじゃねえか。そっちのほうが外国から観光客がわんさと来るぜ」。