- ベストアンサー
うつ病での解雇?
ちょっと気になったので質問です。 今日、ネットの広告を見ていましたら、うつ病を患った社員を退職まで導く会社? があるようです。 こういう存在をあまり聞いたことは無かったのですが、意外と社会に浸透してる 業種なのですか? 労働組合の対局にあるような気がするのですが、あまり聞いたことがありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブラック企業だったらあるのではないですか.どんな業種でもあり得るとは思います. うつ病に理解のない会社なら,復職までさせて,配置を変え,慣れない仕事をさせ,仕事をする能力がないと思わせて,自己都合退職まで導く.うつ病の人は自分がダメだと思っているのでそれを利用するわけです. でもよく考えて下さい.回復が見込める人を切ってしまうと代わりを探さなければならない.必ずしもその人が有能であるとは限らない.うつから回復してよく働き会社に貢献するようになったとしたら,その会社は損をするわけです.経済的に考えてもよい戦略とは言えません.病気にかかるリスクは一定程度あるわけです.それを支援していく方が会社の利益になるという分析をしていないのでしょう.こういうマネジメントの初歩も知らない会社が長続きするわけありません. 広告でそのような会社をみたら,その会社はもうやっていけないでしょう.そんなふうに見ましょう.
その他の回答 (1)
普通に大手では、復職プログラムにのれないメンタル疾患の方にある一定のステップをふんで、転職会社に介在してもらい、転籍させる、(リストラ)というのはありますよ。 労働組合とは対極ですが、仕事が出来ず、延々と休んでどっぷり居られると困るのが実情です。 休職する人なんて大体は何度も何度もしますよ。 10年で3回も休職した人をしってますが、会社では最後、本気で首にしました。 うつ病は確かにお気の毒ですが、病気にかまけて、会社が悪い、うつになったのは会社のせいだとして、まっこうから対立してどっぷり休む求職者が増えてますから、そういうビジネスもありなのでしょう。 大手はいいですよ、まだ余剰力があるから。 本当に人数ぎりぎりでまわしている中小企業だと、休職されると社会保険すら大変です。 さっさと首にしたいが止めない人が居るので、お金を払っても退職してもらいたいとおもいそういう会社を利用するのだとおもいます。 ちなみにうちではメンタル疾患は結構いますが、大規模リストラになれば真っ先に解雇対象です。 病気だからお気の毒と考えるべきか、病気じゃなく一生懸命仕事をしている社員が首になるかといえば前者しかありえません。
お礼
回答ありがとございます。 会社側からの考えですね。 確かにあまり休まれても困るでしょう。 ただ、うつ病になれば解雇すればいいでは会社としての姿勢が問われます。 うつ病の原因が会社の外にあるのであれば、会社の責任ではないと思います。 ただ、中小でも会社の問題で鬱病になる人もいるわけで、 じゃあ会社としてきついから辞めてもらおうじゃ根本の問題はいつまでも解決しないと思います。 それこそ、ブラック企業ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 鬱病にかかったら、自分の立場だと怖いですね・・・。 会社の立場に立てば働けない人を食べさせて行くのは難しいとは思いますが、 私が万が一そのようなことになれば納得できないだろうなとは思います。 でもどちらの立場も分かる気がして難しいです。