• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乗り心地を悪化させずに車のふらふら感を改善したい)

乗り心地を悪化させずに車のふらふら感を改善する方法

このQ&Aのポイント
  • 乗り心地を悪化させずに車のふらふら感を改善する方法についてまとめました。
  • 車の重心を下げることや足回りを改善することで、ふらふら感を軽減することができます。
  • また、リアウィングを付けることやタイヤの空気圧を調整することも効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gjaouta
  • ベストアンサー率15% (27/179)
回答No.13

カーブでふらつくというのは、荷重移動の過程とハンドリングのタイミングが違和感があるということですから、それらの伝達スピードや、加減を変えること以外解決しないでしょうね。 ウィングは、高速道路のカーブをすごいスピードで走っているような場面でない限り、効果はありません。 タイヤを変えるというのは、特性は変わるでしょうけど、どう変わるかはやってみないとわかりません。 グリップを高める方向にいくと、サスペンションに余計負荷がかかり、ふわふわ感が増す方向になる恐れがあります。 タワーバーは乗り心地を悪くせずに、ハンドリングをシャープにする効果があります。 が、ふわふわ感が解消されるかどうかは疑問です。 スタビライザーは、乗り心地を損なうことなく、ロール量を減らすことができます。 が、前後バランスが大事で、リアを強化すれば、オーバーステア、フロントを強化すればアンダーになってしまい、ふわふわ感が消えても、今度はハンドリングに影響がでてきます。 やはり、王道はサスペンションセッティングの見直し以外ないと思います。 スプリングレート、およびアブソーバーの組み合わせを地道に探るしかないです。 また乗り心地という意味では、同じスプリングレートでも、銘柄によってその特性はかなり異なります。 このあたりは、経験豊富なショップやプロの方を見つけて相談していくしかないです。 なお、スプリングとショックは合わせてセッティングされることをお勧めします。 スプリングだけを強化すると、余計おさまりが悪くなり、ショックだけを変えると乗り心地がひどくなりますからご注意ください。 個人的には、値は張りますが、オーリンズ、ビルシュタインあたりの既製品があれば、そのあたりをあたってみてはどうかと思います。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 サス関係は下手にいじると全体のバランスを狂わせそうで、ちょっと怖いです…。 色々と細やかなアドバイスが頂けたので、今後の色々と検討する際の参考にしたいと思います。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • alfa1558V
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.12

明らかに重心の高さからくるロールですね。 このふらふら感を改善するには、基本的に足回りの調整しかないと思います。 回答しようと思った内容をNo.7さんに完璧に答えられてしまったので、若干補足的に。 スタビライザーやダンパーはスプリングの動きを規制するのが目的ですので、基本的には足は固く なりません。(極端に減衰力の高いダンパーやレートの高いスタビは例外として) 特にスタビは通常のストロークではほとんどスプリングを規制することはなく、大きなロールが 発生した場合などのスプリングが縮み切ってしまうような状況でこそ真価を発揮します。 つまり、通常の走行状態での乗り心地にはあまり影響がないと思います。まさにロールを抑える ためのパーツということですね。 ですので、当方としてもスタビの強化が一番のおすすめなのですが… 現実問題として、強化スタビの購入および交換工賃の金額を考えるとなかなか厳しいですよね。 そこで、一つの提案ですが、このようなものを試してみてはいかがでしょうか? http://www.sev.info/auto/products/wheel/ http://www.midoritire.com/shop3/?mode=shousai&no=6 ノーマルのスタビに貼ることで、スタビのレートを少しあげたような感じになり、ロールを抑え られるというものです。これなら自分でも作業できますし、大幅にコストをカットできます。 この手の商品は、「効果が感じられない」とか「オカルト商品だ」という声も多くありますので、 あくまでご自身のご判断になるのですが、確実に効果があったという声があるのも事実です。 類似商品もたくさんありますので、ハズレもあるかもしれません。そういうリスクは避けたいで すよね。 試着して効果が感じられなければ返品できるショップもありますので、まずはそういったところ で試してみてはいかがでしょうか?

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 ご紹介頂いた商品ですが、なかなか面白そうですね。 存在を全然知りませんでした。 あまりコストをかけずに出来そうなので、いつか試してみたいと思います。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

回答No.11

なかなか感じが出てる症状の説明ですね。足は変にいじらなくてもそのうち慣れます。それでもというなら発想を変えて、シートの交換なんてどうですか。前の車に比べてシートのホールドが相当弱いのではないでしょうか。サイドサポートなんかまるきり考えてないシートの車からきっちりホールドの効いたのに換えると全然違います。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 シートに関してですが、アルカンターラという気に入った仕様のシートにわざわざした事もあって、ちょっとまだ交換は考えられません…。 ホールド力に関しては以前と同じくらいだと思います。 確かに前車のシートも今思うとかなり良いシートで、同じくらい乗り心地のいい車を探すのが大変だったので、その辺もあるのかもしれまん…。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.10

ふらふら感、「感」なら、タイヤを変えるだけでもOKの場合も考えられます。 いわゆるスポーツ系のタイヤで空気圧は高い目・・・プラしボー効果も含めて、また新車の場合は馴れで解決の場合も有ります。 以前、カローラから4駆カムリに乗り換えた時ハンドル切って曲がり始めるのが一瞬遅れる感じ、実際にはちゃんと曲がれるのだが・・・・、非常に気になった事が有りましたが、馴れてしまえばハンドル切るタイミングが、勝手にゼロコンマ何秒か速くなったのか、全く気にならなくなりました。 車の挙動に合わせた自身の重心移動、又はそれに対する身構え等がその車に馴れれば気にならなくなる事も考えられます(道具の性にするのは、ヘタクソの証明で有るのと同じ)。 あわてる何とかは・・・・・、せいては事をし損じる、を身にしみて感じる様な事の無いように・・・。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 タイヤに関しては、確かにロードノイズも大きい気がしますし、偏平率も高く少しスポーティーすぎる気もしています。 本当は交換したいのですが、スリップラインが出るまではなんとか我慢しようと思います。 あとは、やはり体の慣れも大きいのかもしれません。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.9

STIからダンパーキットが出ています。 http://www.sti.jp/parts/catalogue/exiga_ya/ST20330PFXXX.html STIのコメントによれば、 走行時のタイヤの接地性を高めることで、多人数乗車時でもシャープな操舵感を味わえ、同時に不快な揺れなどを抑えた快適な乗り心地を実現した。 とのことです。 ただ,15万円以上の値打ちがあるかは不明、 最近発売された 2.5i spec B eyesightには、ビルシュタインのダンパーが装着されています。 http://www.subaru.jp/exiga/specb/feature/#driving ディラーで試乗してみて,安定性が確認できれば,装着可能か相談してみてはいかが?

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 ご紹介頂いたダンパーですが、eyesight装着車やNA車には取り付け不可のようで残念です…。 ビルシュタインは良い評判を聞きますね。 ただ、サス関係は下手にいじると全体のバランスを狂わせそうで、ちょっと怖いです…。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.8

>交差点右左折時やカーブの時などのふらふら感が、どうにも気になっています。 前の車が分かりませんので 2輪駆動車と4輪駆動車は どうしても重心と車重がちがいますので違和感はでます

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 >2輪駆動車と4輪駆動車は >どうしても重心と車重がちがいますので違和感はでます 確かに前の車はFFだったので、その差は大きいかもしれません。 ただ、その前はパジェロだったのですがその時は違和感はありませんでした。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.7

リアウイングは意味は有りません。 >・今までは腰にグッとかかって来ていたGが、ふわ~と胸や首のあたりに来るようになった。 >・曲がっている間の挙動が風邪引いて熱のある時みたいに自分の手足じゃないように感じる。 >・前車では地面に吸い付くような感じだったのが、道路の上にのっかっているだけのような感じになった。 このように感じる様であれば、対策はロールスピードを制限する事によりある程度改善されます。 他には、ブッシュ類のたわみによる挙動の遅れも考えられますが、これは無視しても良いでしょう。 という事で、具体的には3つの方法が考えられます。 (1)スタビライザーを追加又は強化する。 (2)ダンパーを交換する。 (3)タイヤを替える。 (1)は極端に乗り心地が悪化する事はありませんが、ロールを規制するので、サスペンションのバランスが崩れる可能性があります。 (2)が一番お勧めなのですが、出来ればコンフォート系で純正形状のダンパーのみ交換する事をお勧めします。 お勧めのダンパーはKONI FSDシリーズなのですが、適応可能かどうかは不明。 くれぐれも車高調等やローダウンスプリングを入れてしまわないように!あくまでダンパーのみです。 (3)のタイヤもタイヤのみ剛性のあるハイグリップタイプに変えると余計にロールが大きくなるので全体のバランスを考える必要があります。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 ウィングは意味がないという意見が多いので、廃案としました。 スタビライザー交換は調べてみたら良さそうですね、今後考えたいと思います。 ダンパーなどのサス関係は下手にいじると全体のバランスを狂わせそうで、ちょっと怖いです…。 タイヤに関しては、確かにロードノイズも大きい気がしますし、偏平率も高く少しスポーティーすぎる気もしています。 本当は交換したいのですが、スリップラインが出るまではなんとか我慢しようと思います。 表題にあるふらふら感ですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

ウイング付けたら重心が高くなる分ほどふらつきが大きくなるのは確実でしょう

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 ウィングは意味がないという意見が多いので、廃案としました。 ふらふら感についてですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.5

乗ったことがないので、的確な回答には程遠いかと思いますが… ^^; タワーバーやスタビライザーなどは確実に悪化しますよね?> 悪化するかどうかは、乗り心地が良いというのがどんな状態のこと言ってるのかにもよるでしょうか。地面の振動が伝わらない軟らかいのが好みならそういうことになりますが、多少ごつごつしても地面の挙動を運転手に伝えられる硬めが好みならその限りではないでしょう。 ショックやスタビの交換でカーブ時のロール(横傾き)は抑えられますが、サス(バネ)の挙動を制限するのでどうしても硬くなってしまいます(後者はサスの左右差を抑制するように働くので、前者のように直接サスの動きを抑えるよりは多少マシかも?)。また、インチアップによるタイヤの扁平化や空気圧アップも硬めになりますが、多少は効果があるかもしれません。 乗り心地を悪化させずに車のふらふら感を改善する方法は果たしてあるのでしょうか?> それが簡単に出来れば、最初からそうなってるかと思います。ふらふら感を抑えようとすると何かが犠牲になり、メーカーが良いと考えたのがそのバランスだと思います。あとは好みで、どちらを優先するかでしょう。車高が高めの車の宿命です。 素人考えでは、リアウィングを付ける?くらいしか浮かばなかったんですが、交差点右左折ではエアロパーツの意味はないですよね…。 > リアウイングは車体を地面に押さえ付ける効果がありますが(ふらふら感に聞くかは疑問)、かなりのスピードを出さないと効果は出ないです(100km/h以上とか)。なので、リアウイングは見た目だけのドレスアップパーツだと考えた方が良いでしょうね。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 >メーカーが良いと考えたのがそのバランス 確かにそのとおりだと思います。 エクシーガは以前、16インチで偏平率の低いモデルも一時期あったようなのですが、スバルのユーザーにはあまり受けなかったようです(現行は17インチのみなんです)。 ウィングは意味がないという意見が多いので、廃案としました。 ふらふら感についてですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 今考えると、標準の状態はハンドルが軽すぎて船の舵をきっているような感覚があって、それが不快だったような気がします。 ありがとうございました。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

「リアウィングを付ける?」これは、意味がないと思います。 >前に乗っていた車(セダン)より重心が高いからか ロールセンターが、高い事が原因ならそれを下げる必要があると思いますし、前車と比較してタイヤの偏平率が違うなら下げる等をして合わせてみる方法があるかもしれません。 パワステが、油圧から電動に変化したとか新車購入からまだ1か月ですから、フィーリングの違いに違和感があるだけで慣れてくるかもしれないという事はないでしょうかね・・? >乗り心地を悪化させずに車のふらふら感を改善する方法は果たしてあるのでしょうか? 一般論になりますが、足回りの設定の変更を地味に行うしかないかもしれないですね。

参考URL:
http://www.sti.jp/parts/catalogue/exiga_ya/2.html
iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 ウィングは意味がないという意見が多いので、廃案としました。 確かに、今では新車ならではのフィーリングの違いというのも大きかった気がしています。 ふらふら感についてですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 ありがとうございました。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

カーブを切って、ふら付くようなのは、往々にしてタイヤバランスが狂ってる場合があります。あるいは、タイヤ圧が高すぎる場合です。 両方が規定以内でしたら、車体が軽いから浮き上がります。空気圧を規定より若干下げるか、荷物を積んで重くします。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 空気圧に関しては、初耳でした。今後、気をつけてみます。 ふらふら感についてですが、スペアタイヤを下ろし、さらに、フレキシブルタワーバーとフレキシブルサポートリヤというパーツを装着したら、ハンドルがどっしりし、全ての不快感がなくなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A