• 締切済み

30m手前でのウインカーについて

昨日は2つほど質問をさせていただきましたが、 どちらもわかりやすい回答をいただき本当によくわかりました。ありがとうございました。 さて先ほどの質問に追加して質問してしまえばよかった、と後悔しているのですがやはりスッキリさせておきたいので質問させていただきます。 質問というのは30m手前での右左折合図の事です。 わたしの通う教習所の所内コースには、カーブがあり、そしてすぐその先のT字路(カーブの終わりから10mほどのところにあります)を左へいくと交差点があります。 教習の先生に「(交差点方面へ行く時は)30m手前が決まりだからカーブの途中で左ウインカーをだしなさい」と言われましたが、カーブの途中でだしてしまうと左カーブをまがってハンドルを戻すのでウインカーが消えてしまい、またウインカーをつけなければならないのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? 文面にわかりづらいところがあるかと思いますがよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

きれたら、また出せばよいだけのことです。 出さないのは法令違反です。 車はバカですので、カーブと右左折の区別はつかないんです。 区別がつかないから車は消してしまいますが、消してはいけないので、もう一度人が出してあげればよいのです。 カーブと右左折が理解できる程度の車が出来てくるまでは、人がやるしかないんです。 それだけの話なんですよ。

noname#107565
noname#107565
回答No.4

>カーブの途中でだしてしまうと左カーブをまがってハンドルを戻すのでウインカーが消えてしまい、またウインカーをつけなければならないのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? 仕方ない事ですよ。 特に、教習所の中では良くある事です。一般道とは違いますが、状況による操作パターンとしては間違っていませんので、車のオートキャンセラーでうウィンカーがキャンセルされても、再び手先でウィンカーレバーを操作する…と言うだけの事です。 極端に早すぎる右左折の意思表示は混乱を招きますが、早めの右左折の意思表示(ウィンカーによる合図)は事故を防ぎ自分の身を結果として守る事になります。 それと、各教習所内の「ローカルルール」と言う部分も無くはないですので、教官の言うとおりが教習所の中では「そういう風にするもんだ」と理解しておけば良いと思います。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3

>、またウインカーをつけなければならないのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? 仕方のないことです(笑 実際の道路でもそういう場所も無きにしも非ずですし、別に戻ったら戻ったでもう一度点けるだけですしね。 まぁ、今は特に基本を忠実に身につける時ですから。

  • makasin
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.2

私は、そうしたルールを生真面目に守っているタイプです。 そんな人間の観点から言わせてもらうと、仕方のないこととして、納得しなければならないと思います。 基本的に交通法規で例外とされるのは、法律で守った行為が、逆に危なくならないかどうかが基準です。 たとえば原付の場合、たしか交差点では二段階右折が原則ですが、丁字路に関しては例外となっていたはずです。 これは、逆に二段階右折をすることで原付の動きが危険になってしまうからで、丁字路の場合、原付は右車線に移らなければならなかったと記憶しています。 少し話がそれましたが、質問の件は、カーブが終わってハンドルを戻すと、その動きでウィンカーも戻ってしまうということですが、ウィンカーを何度も入れなおすのと、後ろの車やバイクに自分が左折することを示すこと、どちらが走行をより安全にするか。それを考えれば、答えが出てくるのではないでしょうか。 少なくとも、私はウィンカーを何度でも入れなおすことが正解だと思っています。 まぁ、実際はそんなこと守らない人がほとんどなのですが、先の回答者様が言うように、今は基本を覚えるときだと考えてみてはいかがかと思います。

  • x-nishi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.1

こんにちは。 私もさほど広くない教習所で教わっていたので、同じ経験をしました。 「ハンドル戻すときに消えちゃいますけど、いいんですか?」と聞いたら、 「だってカーブ曲がり終わってから初めてウインカーつけたんじゃ、そこから30mだと思われるかもしれないでしょ?だったら途中で切れちゃっても『ここから30m先で曲がりますよ』っていう合図を出す方がいいんじゃない?」と言われ、納得しました。 でもS字カーブとかクランクでは言われなかったな・・・ まあ、今は「基本ルールを覚えるとき」だと思ってやってみてください。

関連するQ&A