※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆとり世代の男性後輩への対応について)
ゆとり世代の男性後輩への対応について
職場で、2年目と3年目の、23歳と27歳の男の後輩がいます。
職種はこどもの現場で、常に現場判断力と体力も頭もつかう仕事です。
とにかく礼儀正しくて気はいいんですけど、
仕事を自分で探したり先を読んだり判断することができず、
言われたことしか出来ません。
注意すればいいのでしょうが、
一生懸命やっているので、むやみに怒れず
強く言うと辞めてしまいそうなので、気を遣ってとても消耗します。
一生懸命だし、センスもいいので続けて欲しいのですが、
彼等のやる気を促進させ、元気な若者として活躍してもらうには、
どういうことを心がけたらいいのでしょうか?
ちなみに私は、28歳で4年目ですが、
歳が近いので戸惑っています。
アドバイスよろしくお願いします。
お礼
とてもとても丁寧な回答どうもありがとうございますm(_ _)m 非常に参考になりました。ベストアンサーとさせて頂きました。 実は、34歳の女性上司と相談して、この質問を投稿しました。 当方の職場は会社ではないので、少し一般的な職場と感覚は違うかと思いますが、 チームで動いている以上、一人一人の仕事との向き合い方が、全体に大きく影響します。 なので、やる気があるのかないのかよくわからない彼らの本音を知るきっかけになればと思い投稿しました。 食事などに連れて行き人間的に距離を縮める方法は有効だと先日実感したので、 お勧め戴いたように、今後も機会を作って接して行けたらと思います。 ただやはり仕事上されると困る事なども時々あるので、 それを彼らに伝わる方法で伝えられたらいいなと思います。 足早にベストアンサーを決めさせて頂きましたが、 とても参考になりました。 どうもありがとうございましたm(_ _)m