- 締切済み
公務員試験の判断推理が…
こんばんは。 私は現在公務員試験に向けて勉強をしているのですが、その中の判断推理が究極的に苦手で…。 現在は知り合いに勧められたスーパー過去問ゼミをやっているのですが、非常に難しく、自力で解ける問題は皆無。毎回毎回分からずに解答を読んでふむふむなるほどと理解して終わるといった感じで、問題を解くというよりただ読んでいるだけという状況です。酷い時は解答を読んでも理解できない場合もあります。 また、1つのテーマを終えるのに最低4~5時間はかかります。 こんな私の判断推理における学力ですが、もう少し簡単な問題集のようなものから入るべきなのでしょうか?このまま今のスーパー過去問ゼミをやっていても全く無意味というか、何となく『作業』のような感じになり、学習効率が悪いような気がしてなりません。 もし何か良いやり方がございましたら是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答