- 締切済み
世代間による確執があることを聞きました。
今、30代で自分の父親や母親と仲がよい人はいますか?どちらかといえば仲が悪いですか?どんな感じか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
概して思うのだが、「仲の良さ」って怪しい話が多い 相互不信状態で、いくらでも関係維持できるわけだし、尊敬していてもいくらでも不破になれるわけだ 離れて暮らしているから仲が悪いわけでもないだろうし、”仲の良さ”の評価は難しいと思うのだが ”仲の良い親子”という表現があるが、ベタベタの親子関係が良いとは限らないし、お互いに距離感があっても重要な問題では意思疎通・協力できれば”良い”と思うのだが 日本語の問題だが、親子関係が健全であるか?というのが、”仲の良い親子”であって、距離感がない・好意感情が強いのが「仲の良い親子」ではないように思う 当たり屋の親子がいたとして、当たり屋家業のために親子協力しているのが、”仲が良い”と言えるかな? 既回答1、3をみて、”仲が悪い”とは個人的には思えない それらは世間体において、ある程度は、取り繕うことが出来ているわけで、仲が良いように思える ちなみに、自分は親に対して興味も関心もない。なにせ捨てられたのだから 嫌悪韓を抱くほど親に対する関心は沸かないし、思う必要性があっても、思う必然性がないので、淡白になってしまう 結婚して愛妻の両親を見るに、「上手に関係できているかな?」とは思うが、そういう手探り・暗中模索に過ぎない人間関係を「仲が良い」と評価するのも違和感がある
36歳です。No.1様と同じ環境で育ちました。 親に感謝の気持ちなど微塵も感じられません。 「感じなきゃ」 と、無理をしても無駄です。 にわかに流行りつつある、『毒親』ってやつです。 団塊の世代はダメです。 精神が全くなっていません。 連中の述べることを鵜呑みにしてはなりません。 早く自立するのです。親に依存してはならないのです。 親の屍を踏み越えて、やっと人生が始まるのです。 親を全否定して初めて、人生が始まるのです。 逆に、縁を切って、これまで被ってきた様々な悪影響を、弁護士を通じて訴え、心にけじめをつけて初めて、人生が始まるのです。
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
仲は良いですよ 尊敬していますし 考え方は、育てられ方によって 変わる気がします。 また人格、考え方によるものもあるかもしれません。 親を軽視する人は、親になった時に軽視される気がします。 因果応報
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
34歳、既婚女性です。仲は良くないですね。 元から父親は亭主関白タイプの団塊世代。子供とのコミュニケーションもろくに取らないのに、 注意するときだけ親ヅラする。母親は子育て時から仕事仕事で家庭を顧みなかった父親に嫌気が差し、 私は母親から父親の愚痴を聞かされて育ちました。 大人になっても両親は子供達を自分の所有物として干渉し、家から出して自立することを認めませんでした。 社会人になって就職しても、結婚しても、出産しても口を出してきます。 私も親なので、自分の家族を守るためにも自分から距離を置いてつかず離れつつあり、の距離で接しています。 こんな事言ってはなんですが、30代になってようやく開放されたって感じです。 20代は親に洗脳されてたこともあり、親に逆らうことは親不孝だと刷り込まれてたのである意味親の言うなりでしたし、 自分の人生とはいえ常に親の顔色を伺って生きてたような気がします。 父親と母親が亡くなったら泣くかといえば、泣かないと思います。 介護は絶対に出来ません。殺しちゃうと思います。 育ててくれた恩はないのかとか言いますけど、私も親になって思うのは自分の責任で生んだ以上、育てるのは義務だと思うし、 それを老後の面倒と引換にされたってそれは勝手な親の言い分。 冷たいと思われても、そういう育て方をした親が悪いんだもの。 ちゃんと子供の価値観を認めて、いい年齢で自立させてもらえて、思いっきり自分の人生を過ごせたのなら、 親に感謝する気持ちも出てくるんでしょうが、私の場合は「親の家族ごっこ」に付き合わされて20代の貴重な時間をムダにしたに 近いので、何人の人生を親のエゴで台無しにしといて親の権力振りかざすのもいい加減にして、って思います。